[過去ログ] 丸山議員もネトウヨも日本がロシアと戦争すれば勝つと本気で信じているのか? (636レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304(1): (新疆ウイグル自治区) [JP] 2019/05/22(水)14:52 ID:OgJ2O31c0(11/19) AAS
>>300
> 丸山は憲法変えて一戦交える心積もりで対応しろと言ってるだけだろ
本気で親善交流の訪問団の団長にまさに親善交流の真っ最中に
それを言っていたとするなら丸山は紛れも無くキチガイ。
305: (禿) [NL] 2019/05/22(水)14:53 ID:nW+OkLqf0(1) AAS
戦争の定義がおかしくね?
総力戦で相手が降参するまでやるとか世界大戦後の世界を見てもそうそうないよw
306: (茸) [ニダ] 2019/05/22(水)14:54 ID:9ehixLOI0(1/7) AAS
>>300
いくら擁護をしても肝心の丸山はそんな釈明は一切していない
>>291の通り、酒の勢いで爺さんに強引な同意を求めただけ
307(1): (広島県) [US] 2019/05/22(水)14:55 ID:aZEDMcq70(1/3) AAS
まずロシア側の戦術目標から設定してくんない?
それによって防衛難易度が変わってくるから
308: (大阪府) [EU] 2019/05/22(水)14:56 ID:EHBPKMgB0(1) AAS
どうでもいいからsyamuさんとのコラボ早くして
309(1): (禿) [GB] 2019/05/22(水)14:56 ID:VDMQmWQY0(15/19) AAS
>>301
それはない
事の前に動くとアメリカも世界から非難される
アメリカのやり方はもっと狡猾だよ
中東見てれば分かるだろ?w
310(1): (茸) [ニダ] 2019/05/22(水)14:57 ID:9ehixLOI0(2/7) AAS
>>307
なんでゲーム感覚なの
311: (catv?) [US] 2019/05/22(水)14:57 ID:S5k1LySX0(1) AAS
>>1
あれ勝った事なかったっけ?
312(1): (catv?) [US] 2019/05/22(水)14:58 ID:t6G/FnPy0(1) AAS
>>280
アメリカとロシアが戦争し日本も多国籍軍として参加しロシアがボッコボコのボロボロな状態ならどさくさに紛れて取り戻して良いんじゃないの?
313: (catv?) [KR] 2019/05/22(水)14:58 ID:hTyw1XKF0(1) AAS
むりぽ
チートで勝ってもしょうがねー
314: (茸) [ニダ] 2019/05/22(水)14:59 ID:9ehixLOI0(3/7) AAS
>>312
可能性ゼロの仮定はいらない
315(1): (禿) [GB] 2019/05/22(水)15:00 ID:VDMQmWQY0(16/19) AAS
>>300
俺も日本人だし日本の言い分は正しいと思う
でも国際的に見て北方領土は現在ロシア領
君の言い分が通るのは日本人の脳内だけなんだな
あと専守防衛どころか戦争放棄って日本語おかしくないか?
戦争放棄どころか専守防衛って日本語なら使えるがw
316(1): (新疆ウイグル自治区) [JP] 2019/05/22(水)15:00 ID:OgJ2O31c0(12/19) AAS
>>309
> 事の前に動くとアメリカも世界から非難される
だから日本がロシアに侵攻したら、だろ。
その時点ではアメリカを非難するのは日本くらいになってるよ。
317: (禿) [GB] 2019/05/22(水)15:04 ID:VDMQmWQY0(17/19) AAS
>>40
未だに理解出来んアホ見逃してたわ
戦争で勝てんのにやるぐらいじゃないと駄目って事こそ口だけだと気づけ
ネトウヨはパヨクと同じでブーメラン好きなのか?
1レスで頭に刺さるブーメランって大道芸人でも目指してんの?
318: (北海道) [US] 2019/05/22(水)15:05 ID:lihjvxJg0(1) AAS
北朝鮮に核持ち込んだの旧ソ連だしな。憲法9条で弱体化した今の日本じゃ勝負にならないだろうね
戦うなら準備しないといけない。そこの強みがあるからロシアも外交で強気なんだろうしな
319: (禿) [KR] 2019/05/22(水)15:10 ID:dUKARm4Z0(4/4) AAS
>>131
アメリカが味方につかない限り、戦争は有り得ないって話なのに、頭悪いと言うか。
320(1): (禿) [GB] 2019/05/22(水)15:10 ID:VDMQmWQY0(18/19) AAS
>>316
いや、君が「そのまえ」と言ってるじゃないかw
まあロシア相手に開戦するには国連脱退する羽目になるが米軍が政府制圧ってのはないな
目に見える形ではないと思うぞ
自衛隊を使ってのクーデターの方が可能性は高い
さらに可能性が高いのは政府要人の暗殺だろうね
321(1): (家) [US] 2019/05/22(水)15:10 ID:CZPkKuks0(6/7) AAS
>>254
>もう時代はAIや無人兵器だからな
確かにそうだ。実験場になるかもしれない。
しかし、日本に対して通常兵器による代理戦争はしないと思う。北海道の千歳空港は、アメリカ
空軍基地がベレンコ中尉亡命事件以前から居ないし、占領するのは簡単だし、仮に占領しても、
全島停電するような送電網なので、軍事上使用価値もない。欲しければ、核を使うだろう。
シリア・中東は、代理戦争だ。確かに石油を守る為には、核による汚染は絶対に隔離しないと
いけない。しかし日本には、核汚染をしてはロシアにとって拙い何かがあるのか。日本には、
核汚染から隔離する必要がある戦略物資の石油はないし、何か戦略上の物質的なものがある
としたら、不凍港湾・基地か、日本南下政策の実行だけだろう。東京裁判直前までは、東日本を
省8
322: (庭) [JP] 2019/05/22(水)15:11 ID:W06mV+NE0(1) AAS
在日を特攻隊にする
323(1): (禿) [JP] 2019/05/22(水)15:11 ID:M1r7amQk0(1) AAS
丸山の発言は謎だけど
あんな程度の言葉に大臣が一々取り上げたり謝意述べるのは謎
極右塗りして「馬鹿らしい」の一言で終わらせる話だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s