[過去ログ] 日本百貨店協会「今回は消費増税前の駆け込み需要が全く起こらない・・理由を教えてください」 (274レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: ウルトラ出光人(ジパング) [ニダ] 2019/06/23(日)07:03 ID:Ugiu7cc00(1) AAS
中国人観光客が爆買いをしていた頃、日本人客を蔑ろにしたからだろ
253: がすたん(埼玉県) [TW] 2019/06/23(日)08:01 ID:Nzith9K40(1) AAS
>>38
百貨店にもプライベートブランド的な商品があるから、それ目当てで百貨店行くよ。
最近買ったのだとビジネスバッグ。
日本人に合わせた作りで使いやすい。
戦略的にネットで販売されてない商品は結構多い。
アマゾンのアプリでバーコード読み取れば分かるわな。
254(1): ちゅーピー(広島県) [PL] 2019/06/23(日)15:27 ID:q0BadiuS0(1) AAS
企業が金を従業員に配らないからじゃね
増税で景気冷え込むかもしれないからってさ
255: KEIちゃん(東京都) [EU] 2019/06/23(日)18:55 ID:Q3oKdlKX0(2/2) AAS
>>254
法人税↑消費税↓が正解
外資の株主配当金に消える企業
256: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(岐阜県) [CH] 2019/06/23(日)22:03 ID:mhAnOTg80(1) AAS
まだまだ潰れるよ
アメリカではシアーズとkマートが倒産したし
本当は90年代の長崎屋の破産やヤオハンダイエーマイカルの消滅から小売衰退がはじまったことをイオングループっていう巨人を作りコンビニ大手を優遇することでごまかしてきたがこれももう終わり
アメリカみたいに法律で保護されてるドラッグストアを除き全滅は既定路線だ
257: V V-PANDA(神奈川県) [US] 2019/06/24(月)10:06 ID:AP9vGrOE0(1) AAS
プレミアム商品券ってのは家族一人一人にくるの?
親(世帯主)だけ?
258: ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [US] 2019/06/24(月)10:07 ID:lsQKtJRc0(1/2) AAS
取り急ぎ必要な物ってないしな
259: ねるね(東京都) [JP] 2019/06/24(月)10:08 ID:DEvuOqKe0(1) AAS
今デパートでもの買うのなんてジジババぐらいだろ
普通はネットで買うわ
260: ブラックモンスター(神奈川県) [GB] 2019/06/24(月)10:09 ID:JhHs43zg0(1/2) AAS
そもそも百貨店がむかつく
店員が偉そうだし
上から目線で入る気にもならん
さらに無駄に一階が化粧品だから更にむかつく
だから永久に入ることは無い
全部潰れろ
261: ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [US] 2019/06/24(月)10:10 ID:lsQKtJRc0(2/2) AAS
オイルショックのジジババじゃないから買いだめとかしない
262: モモちゃん(大阪府) [US] 2019/06/24(月)10:14 ID:qX/fHYXR0(1) AAS
中国人バブルが弾けた分のマイナスが大きすぎるんだろうな
263: ミミちゃん(東京都) [US] 2019/06/24(月)10:16 ID:6TdpCcR50(1) AAS
無い袖は振れないってことか
アベノミクス失敗での景気失速が思ったより大変なことになってるんだろう
264: こうふくろうず(宮崎県) [US] 2019/06/24(月)10:42 ID:vTpHYnrD0(1) AAS
百貨店は、物産展しか行かない
265(1): ぴぴっとかちまい(東京都) [FR] 2019/06/24(月)10:53 ID:Jl7o9GRM0(1) AAS
これから先の日本は増税増税大増税!
ちょっと給料が上がったからといって金を使う奴はバカ
266: ネッキー(千葉県) [US] 2019/06/24(月)11:26 ID:IIscueUB0(1) AAS
デパートまで行って買うものがない
267: ブラックモンスター(神奈川県) [GB] 2019/06/24(月)11:27 ID:JhHs43zg0(2/2) AAS
>>265
年金もどうせもらえないし
麻生は2千万円最低でも現金で持ってろとか言うし
百貨店なんかまじで絶滅してほしい
どうせ定価販売で店員が無駄にいばりくさって給料無駄に高いんだから
268: 緑山タイガ(鳥取県) [US] 2019/06/24(月)11:45 ID:v3EWv3du0(1) AAS
駆け込みで今必要でない物を買うからお金がたまらない
269: リーモ(東京都) [US] 2019/06/24(月)12:04 ID:KgCHC1kJ0(1) AAS
パヨパヨ爺が不安煽りまくってるなぁw
大丈夫!今の野党はクソだからw
自民党もまた分裂したりするだろ
そっから選ぶのがまだマシ
270: 都くん(東京都) [US] 2019/06/24(月)22:04 ID:SclEDrAq0(1) AAS
価格コムっていう専門店の百貨店があるからなぁ
結局、欲しい物が百貨店に無いし、あっても高い
だから、欲しい物の情報を自分で見つけるだけ
百貨店等のセレクトショップに頼るんじゃなく、
今じゃ一般人がバイヤーみたいなもんだろ
271: メガネ福助(大阪府) [IT] 2019/06/25(火)01:30 ID:8LN2y/u/0(1) AAS
>>124
いや中国人優遇で日本人無碍に扱ったからもう行かないからwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*