[過去ログ] 厚生年金、70歳以上も支払い義務化を政府が検討。これで破綻しないね (212レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: マルちゃん(大阪府) [DE] 2019/06/23(日)01:23 ID:OQrdT6DG0(1) AAS
ガタのきた70過ぎの老人がどれだけ働けるんや
官僚も政治家も10年民間企業で働いて業績を上げた奴だけに業務資格を与えろ
175: まゆだまちゃん(東京都) [FR] 2019/06/23(日)01:27 ID:71S1JohT0(1) AAS
>>168
年収の1/12ともらってる年金の月額相当の合計が47万以上
だったかなたしか
ざっくり言ったら年収300万以上くらいからじゃないか
176: パスカル(東京都) [ニダ] 2019/06/23(日)01:55 ID:wXGKZm3K0(1) AAS
>>117
そうすると事実上の税負担が世界一高いのがバレちゃうじゃないですかやだなー
177: マンナちゃん(東京都) [KR] 2019/06/23(日)02:17 ID:4rqoiAri0(1/2) AAS
100歳から支給にすれば絶対安心年金になるよ
178(1): ミルバード(福井県) [DK] 2019/06/23(日)02:49 ID:citjUKKi0(1) AAS
それもう払う意味なくね?ww
もらえないのに何で払うの?w
179: マンナちゃん(東京都) [KR] 2019/06/23(日)02:51 ID:4rqoiAri0(2/2) AAS
>>178
年金とは、現役世代が高齢者を支えるシステムですから
自分がいくら払ったかは関係ないのです
現役世代が今の老人を支えてるだけなんだから
180: めろんちゃん(家) [ニダ] 2019/06/23(日)02:59 ID:gSIQTn8c0(1) AAS
>>1
国の借金、昨年度末1103兆円 3年連続で過去最大額を更新(共同通信) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ネトウヨは、「国の借金」って何だか知ってっか?
国の借金=国債。
つまり「国が国民に対して借金している額」だ。
逆じゃねぇぞ。
「国民一人当たり、874万円、国に借しがある状態」のことだ。
わかってるか?
省2
181: あかりちゃん(神奈川県) [ニダ] 2019/06/23(日)03:46 ID:zoUqNB8o0(1) AAS
>>141
わかった
団塊ジュニア世代から始める
とかやりそう
182: ウチケン(庭) [US] 2019/06/23(日)03:48 ID:iKT/xNQk0(1) AAS
煩わしくても積み立て式に戻すべきだ。
183: アイちゃん(神奈川県) [US] 2019/06/23(日)03:49 ID:+I5wNS290(1) AAS
寿命が伸びすぎたからな。
80歳から支給くらいで丁度良いだろ
184: 吉ギュー(東京都) [ニダ] 2019/06/23(日)03:52 ID:DCKPmt/S0(1) AAS
これからの日本は地獄やな
お前ら子供だけは作るなよ
奴隷になるしか未来がない
185(1): アリ子(千葉県) [US] 2019/06/23(日)03:54 ID:fFZxIm2t0(1) AAS
>>48
ほとんどの人は食えないから働いてる。その中から年金払ったらまた食えなくなるだろ。
186: じゃがたくん(SB-Android) [IT] 2019/06/23(日)06:51 ID:lWGXEX4m0(1) AAS
>>185
食えない所得の連中から徴収する性質のもんじゃないやろ
187(1): むっぴー(福井県) [DK] 2019/06/23(日)06:57 ID:zek69vTK0(1) AAS
100まで生きれるのなんかほんの一握り
受給年齢どんどん上げられて
支給ろくに受けられず死ぬ
わかっていてこんな事する安倍は
何一つ国民に対して良い事していない
ヘラヘラニヤニヤの嘘つきインチキの無能
188: かえ☆たい(やわらか銀行) [HR] 2019/06/23(日)08:11 ID:sLNVGTTv0(1) AAS
>>187
できる事は今のがめつい団塊老人の年金受給額を大幅に下げる事だけしかないが
それができる政治家っているのか?
20年後、諦めの良い氷河期世代からを狙ってくるに決まってる
189: ユートン(埼玉県) [MX] 2019/06/23(日)08:39 ID:8YxoayvG0(1) AAS
>>157
それなりの家庭持ってる人の方が支払額でかいのに?(´・ω・`)
190: トウシバ犬(光) [ニダ] 2019/06/23(日)08:40 ID:Up8JA49Q0(1) AAS
年金停止金額と同額を相続税で控除とかしてなんとかするぐらいのIdea出せよ無能共
191: みらいちゃん(SB-Android) [UA] 2019/06/23(日)08:42 ID:zIi6yWK10(2/2) AAS
借金は経済成長すれば実質目減りするんだが日本はリーマンショックからほとんど成長してない
192: ウチケン(千葉県) [US] 2019/06/23(日)08:57 ID:Cxqv10hw0(1) AAS
年金→其の場凌ぎで逃げまくり
スマホ→余計な事して結局実質値上げ
高齢者ドライバー→対策おっそ
外交→舐められっ放し
少子化→解っていながら効果的な対策実施できずこのザマ
結局何がしたいんです???
193: 陸上選手(東京都) [GB] 2019/06/23(日)09:03 ID:7INi2k2e0(1) AAS
外部リンク:www.google.co.jp
と言う話が有るが、今年の1-3月期も莫大な損失をしてるから、未だに運用実績を公表できねんじゃね?
で、GPIFのサイトを見ても情報更新が止まってるし・・・
【閲覧注意】
2chスレ:kyousan
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*