[過去ログ] 首都圏タワマン高層階住みでイキってたJ-CASTニュース記者 自宅マンションの停電断水で万事休す (407レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: ミルミルファミリー(兵庫県) [US] 2019/10/14(月)23:18 ID:7pAEgUqe0(1) AAS
タワマンの高層階と低層階の二世帯購入すればいいじゃない。
384: パム、パル(東京都) [CN] 2019/10/14(月)23:19 ID:W3WDugCp0(2/2) AAS
YouTube でたまたまサザエさんの家の CG の間取りを見るようになってから 平屋もいいなぁと思うようになってきた。
サザエさん家って結構大きいんだな
385: 陣太鼓くん(千葉県) [CN] 2019/10/14(月)23:44 ID:5F+TaGR00(2/2) AAS
>>377
高低差が活用できそう
386: モッくん(空) [ニダ] 2019/10/15(火)00:14 ID:utFP3EWR0(1/2) AAS
もうこの話は水に流そうや
387(1): モッくん(空) [ニダ] 2019/10/15(火)00:20 ID:utFP3EWR0(2/2) AAS
>>364 電気がダメだと全部ダメって
電気がダメならリスクヘッジして代替案を用意するのか、もしくは、
これでもかと第2第3の予備策で電気ライフを強化していくのか、
この夏は千葉県民に始まって、国民はどちらを選ぶんだろうな。
388: やなな(ジパング) [US] 2019/10/15(火)00:21 ID:qai06NBv0(1) AAS
唯一の明るいニュースにホッコリした
389: サンペくん(家) [US] 2019/10/15(火)00:22 ID:ad97Auz80(1) AAS
911の映像見たらタワマンなんてとてもじゃないが近づきたくもない
390: むっぴー(愛知県) [ニダ] 2019/10/15(火)01:04 ID:esxx7RuF0(1) AAS
>>1
騙されましたね、あなた
【西日本豪雨】「この辺は100年に一度、大事がある」 水害、“石碑"移転で訴え届かず…明治に44人死亡の広島・小屋浦地区
2chスレ:newsplus
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 23:30:00.14 ID:zQzB03Nc0
モノを知らんブローカーや業者が利便性だけで土地を買って開発する訳よ。
役所は何も考えずに判を押しちゃって、そして
モノを知らん阿呆がそこに住んじゃうのよね。
で、ウチのじいちゃんとかがビール呑みながらこう言うのよ。
「何百年も住んどるワシらが何であそこの土地に今まで家を建てんかったのか、考えた事もないんじゃろうか」
省1
391: ザ・セサミブラザーズ(茸) [JP] 2019/10/15(火)01:51 ID:jjMoqDRd0(1) AAS
タワマン終わった模様
2chスレ:news
392: てっちゃん(茸) [US] 2019/10/15(火)02:27 ID:EviCbayh0(1) AAS
>>277
戸建だけど、そんなゴミ捨てごときで苦労したことないわw
玄関前に出すだけ
食ってすぐゴミ出しする方が面倒くさいわw
393: ドクター元気(神奈川県) [NL] 2019/10/15(火)07:00 ID:hbK/hz2Q0(1/2) AAS
>>369
実際、南側に住んでる時は1年中カーテン閉めてたし、それでも日に当たる所が2年でグズグズになった。
今は同じ建物の北側に引っ越したが、タワマンは北側に限ると痛感
394: たねまる(千葉県) [IN] 2019/10/15(火)07:48 ID:lEzMuLZj0(1) AAS
>>380
本当なら手続きを踏まなきゃいけないけどね。
後でぐちぐち言う奴はいるかもしれないけど、総会なんぞ後出しで構わんよ。一刻も早く発注しないとそれだけ復旧が遅れる。
発注先も管理会社に任せて、一刻も早く手配することが大事。
395: 北海道米キャラクター(茸) [NZ] 2019/10/15(火)12:03 ID:RQnloK7Y0(1) AAS
>>387
5chって何故かタワマンを含む集合住宅や
物件購入アンチ、賃貸最高って人を多数見かける
今回の件でタワマンやムサコを嬉々として
叩いてるけど、何か極端なんだよね
そらオフグリッドで自己完結できる
住居が災害時には最高かも知れんけど
平常時は最高かと言えばそれは違う
安全な山の上に住むより便利なムサコや
フタコに住む方が良い、というのも選択肢の一つ
省3
396: マーシャルくん(ジパング) [ニダ] [age] 2019/10/15(火)12:05 ID:3sG2RCfj0(1) AAS
ムサコが叩かれてるのってクソカッペの貧民のくせに何故か東京見下してるからだよな
2chスレ:news
86 MiMi-ON(東京都) [US] ▼ 2019/10/15(火) 11:39:16.21 ID:fJfKbVnu0 [2回目]
>79
武蔵小杉がかつてどんなところだったか知ってた人たちは
こんなところに住んでない
もともと人の住める良い場所なら、すでに人が住んでるから
タワマンは建てられない
みんなそれを知ってただけ
省3
397: よかぞう(SB-iPhone) [CN] 2019/10/15(火)12:10 ID:s35gVDlp0(1) AAS
どうせ被災してんのに自宅になんて留まらんだろ
こいつも妻の実家に行ってるし
398: Kちゃん(茸) [US] 2019/10/15(火)12:11 ID:UvupQJCC0(1) AAS
断水や停電があるとこは首都圏名乗んなよ
自分ちは過疎地ですって宣伝してるようなもん
399: Mr.メントス(東京都) [JP] 2019/10/15(火)12:19 ID:NcvaShg70(1) AAS
よかったね!
400(2): スカーラ(東京都) [CA] 2019/10/15(火)12:19 ID:vR4A9cIf0(1) AAS
こういう場合、賃貸で住んでたら契約期間残ってても
違約金みたいなのなしでブッチで引っ越せるの?
401: おばあちゃん(東京都) [ニダ] 2019/10/15(火)12:31 ID:uogHkTW60(1) AAS
ポテチ食いながら笑いをこらえてざまぁと心のなかで連呼してます
402: auワンちゃん(茸) [CA] 2019/10/15(火)12:38 ID:i70Kc/OL0(1) AAS
>>190
とまんねーよ
配水場がどこにあるかによるがウチとこは高台にあるから自然落下で供給してる
ポンプなんか使ってねえ
浄水場が停電したらダメだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.213s*