[過去ログ] 「軽自動車に乗る男性はダサい」はもう古い!?新しい価値観が浮き彫りに (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: お買い物クマ(新日本) [US] 2019/10/14(月)17:07 ID:h4fR9LCf0(1/10) AAS
>>400
俺もメインのはずの車は月一くらいだな
ガレージに入れっぱなしだからCTEKつなぎっぱなしだわ
軽には毎日乗ってる
402: トドック(東日本) [ID] 2019/10/14(月)17:09 ID:jcB+xhTH0(1) AAS
初代コペン海苔だけどたのすぃよ〜
403: なまはげ君(神奈川県) [MX] 2019/10/14(月)17:09 ID:/4jCWnJk0(4/4) AAS
>>384
軽自動車に安全性を求めるなら
クラッシャブルゾーンを確保する為に
定員乗員数は1名が妥当
404: お買い物クマ(新日本) [US] 2019/10/14(月)17:10 ID:h4fR9LCf0(2/10) AAS
>>1
と言うより車で人の価値は決まらないし、今時車で虚勢張る方がダサい
軽と対比するのがアルファードとかハイエースなら尚更
マイバッハとかブガッティとかなら何も言えないけど
405: ひょこたん(愛媛県) [US] 2019/10/14(月)17:11 ID:DET+Buo40(1) AAS
まあ、20代ならそれもアリだが、おっさんで軽乗ってるのはほんとクソだと思う
そして、軽に乗ってる劣等感からか、攻撃的で常に必死な感じ
406(1): みやこさん(ジパング) [CZ] 2019/10/14(月)17:12 ID:U+YuP/Fo0(1) AAS
親が貧乏人の女なら喜んで軽乗る
軽乗ってる人妻も普通に軽乗る
子供の頃軽で送り迎えされてた女も普通に乗る
昔に比べ田舎は軽も多いし、都会だと車すら持ってない男が多い(東京は駐車場で3万とかある)今は軽でも十分、そりゃあプライド高くて極上の女捕まえようと思うなら高級車乗ってないとキツイだろうけど
407: マンナちゃん(愛媛県) [CN] 2019/10/14(月)17:13 ID:VtoRjMeI0(1) AAS
普通車のってるとか大金持ちだろw
408: チップちゃん(北海道) [US] 2019/10/14(月)17:15 ID:ijo5XG9Z0(1) AAS
ご無沙汰しています!リンです。
ニュースメディアの「恋活ビューティーニュース」によりますと、20〜24歳の童貞率がなんと40%以上だとか。
若者の女性離れがここまで深刻化しているなんて知らなかったですよね、ちょっとびっくり!
そしてそんな童貞の言い分を聞いてみると「処女じゃなきゃやだ!」とか「リアルより二次元がイイ」ですって。
ホントにトホホですよね。
そんな「童貞ブーム」の中、本当に「童貞」が似合うクルマ5車種をワタシたちクルマ好きの女子がセレクトしてみました。
それではどーぞ!
1.痛車
2.軽自動車
3.マツダ車
省2
409: 山の手くん(やわらか銀行) [FR] 2019/10/14(月)17:15 ID:pHlXxmjw0(1) AAS
スバルのどろどろ音と金色のホイール、青いボディに黄色いペイント
これが女子に受けるんだよ
410: お買い物クマ(新日本) [US] 2019/10/14(月)17:17 ID:h4fR9LCf0(3/10) AAS
>>394
そりゃあ田舎なら生活の必需品だから一家に一台じゃなく成人1人につき一台無いと生きていけないだろうけど、
大都市なら生活に車は必須じゃない
趣味や遊びや利便性向上や所有欲が車を持つ理由になるだろう?
なら軽オンリーであっても所有してるだけ経費余分にかけてるって事になる
411(1): かもんちゃん(やわらか銀行) [US] 2019/10/14(月)17:19 ID:WJmu7Ur90(1) AAS
ジムニーとか狭すぎww
412: ロッチー(東京都) [GB] 2019/10/14(月)17:19 ID:9exZptg50(1) AAS
東京だと信号に連続でつかまると徒歩に負けるぞ
413: エネモ(SB-Android) [ニダ] 2019/10/14(月)17:21 ID:D4F01bTk0(1) AAS
女なんか基本的に車に興味無いから綺麗にしてたらなんでもいいんだよ
軽のベンチシートはイチャイチャしやすいから良き乗り換えろ
て言ってたよ
414(1): お買い物クマ(新日本) [US] 2019/10/14(月)17:21 ID:h4fR9LCf0(4/10) AAS
>>406
都会だと幅1.8m越えの車タワー式駐車場断られたりするじゃん
俺駐めるとこ無くて泣いたもん
軽とは言わんけどコンパクトのがマシって思ったわ
415(2): ムパくん(東京都) [US] 2019/10/14(月)17:23 ID:lOtqNkCx0(1/2) AAS
まあ田舎なら自分の親も軽トラ乗ってたりするし車に幻想は持ってない
416: お買い物クマ(新日本) [US] 2019/10/14(月)17:24 ID:h4fR9LCf0(5/10) AAS
>>411
ベンツのGLAだってクソ狭いわ
SUVで後部座席に乗る時頭ぶつけたのGLAだけだわ
417(2): お買い物クマ(新日本) [US] 2019/10/14(月)17:25 ID:h4fR9LCf0(6/10) AAS
>>415
軽トラの場合は軽トラ一台しか持ってないって事は無いからなぁ
418(1): ホッピー(茨城県) [CN] 2019/10/14(月)17:25 ID:gD03kcWN0(1/2) AAS
確かに立体駐車場にもタワーパーキングにも入らない車だと
取り回しが面倒な状況を懸念して不要な外出を極力控える様になるな
今は中古で良いからジムニーとか欲しいわ
ジムニーとロードスターは男なら一度は乗りたい車だろ?
419: てん太くん(東京都) [CN] 2019/10/14(月)17:28 ID:vgi/uDXM0(4/10) AAS
ウチの駐車場に3ナンバーで無傷で辿り着くヤツ居たら尊敬するわ
420(1): ムパくん(東京都) [US] 2019/10/14(月)17:30 ID:lOtqNkCx0(2/2) AAS
>>417
父ちゃん軽トラ母ちゃんムーブで兄ちゃんがちょっとDQN仕様のワゴンRとかだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s