[過去ログ] テレビ局関係者「最近はヤラセ報道のあとも、苦情の電話がほとんど鳴らない。昔なら考えられない事態」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: サイベリアン(東京都) [ニダ] 2020/01/10(金)16:00 ID:myQsWIJD0(1) AAS
ネットで匿名で意見言うんじゃね
973: カラカル(SB-iPhone) [US] 2020/01/10(金)16:01 ID:Lp4oGJS30(1/2) AAS
怒るのも体力使うからな
もうその価値もないってこった
974: パンパスネコ(東京都) [US] 2020/01/10(金)16:01 ID:V0WbiGkY0(2/2) AAS
最近テレビタレントや芸人がYouTubeに進出したら素人YouTuber全滅みたいに思ってる人がいるけど
テレビがつまらないからみんなYouTubeみてるんで、
そのつまらないテレビの中身がYouTubeにきたってやっぱりつまらないからみてもらえないからね
実際いろんな人がYouTube始めてるけど総じてつまらないから全然伸びてないでしょ
975: ボルネオウンピョウ(関西地方) [US] 2020/01/10(金)16:01 ID:oq2GnvRp0(1) AAS
>>4
テレビなんて信用する奴が馬鹿
騙す事が商売の人間がやってるんだから
嘘ばかり
976: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [CN] 2020/01/10(金)16:02 ID:HsSehnfc0(1) AAS
苦情入れるほどの興味は無いんだろ
977: オリエンタル(大阪府) [ニダ] 2020/01/10(金)16:05 ID:WI/r4Co+0(1) AAS
>>2
令和最多のレス泥棒を発見!
978(1): カラカル(SB-iPhone) [US] 2020/01/10(金)16:07 ID:Lp4oGJS30(2/2) AAS
ネットもテレビも嘘は幾らでもあるけど、少なくともネットは双方向性があって、
後から比較検証出来るだけかなりマシ
テレビだと録画しない限り相手の主張を垂れ流しだし、
視覚+聴覚と潜在意識に訴える効果が高い
979: イリオモテヤマネコ(福岡県) [ニダ] 2020/01/10(金)16:11 ID:ys/wk9wh0(1) AAS
>>4
ニュースは事実の報道。バラエティーは笑いと話題の提供でいい。これをごちゃ混ぜにした時点でテレビの衰退は決定。もう情報の媒体も変わってるんだから局の老害達が居なくならんと何も変わらんでしょ
980: シャム(愛知県) [US] 2020/01/10(金)16:12 ID:qCG7IieW0(1) AAS
すべてヤラセだから
981: ボンベイ(大阪府) [GB] 2020/01/10(金)16:14 ID:gd6GCY8w0(1) AAS
ヤラセ撲滅運動…そんなのあるんだ?
テレビってほぼ全部やらせだと思ってたけど
982: バーミーズ(茸) [US] 2020/01/10(金)16:18 ID:NCWPgyaO0(13/13) AAS
>>978
コメント欄でいろいろな、考えや
関係ある通な話を書き込む人もいるし、おかしいことはおかしいと
反論するしで、テレビの垂れ流しとは
レベル違うからね
983: マーブルキャット(北海道) [ニダ] 2020/01/10(金)16:19 ID:t/RgiHrj0(1) AAS
テレビ局に文句いわないでスポンサーに直接行くのがデフォになったからじゃねえの
984: ライオン(東京都) [ニダ] 2020/01/10(金)16:22 ID:7hpiailo0(1) AAS
テレビに関心が無い
あるいはテレビというのはそういう物だと理解されている
昔なら番組を見てなかった奴もクレーム入れてたんだろうね
985: ベンガルヤマネコ(家) [US] [age] 2020/01/10(金)16:22 ID:slHA2q+E0(1) AAS
んなら心霊番組できるんじゃね?
986: バリニーズ(庭) [US] 2020/01/10(金)16:22 ID:ebD15lxD0(1) AAS
ユーチューバーのやらせドッキリとかやらせ喧嘩とかばかり見てると
テレビのやらせなんか
なんとも思わなくなる
987: ジャガー(茸) [NO] 2020/01/10(金)16:24 ID:Hd7mWBSD0(1) AAS
ヤラセ報道自体を視聴率稼ぎの宣伝に使ってるからだろ、どうでもいいわ見てないからw
988: アビシニアン(東京都) [ニダ] 2020/01/10(金)16:26 ID:30UDlen40(1) AAS
信用云々の前に誰も見てないのよ解るかな
989: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2020/01/10(金)16:26 ID:dqzaqhEj0(1) AAS
もうNHKでさえ信用されてないし、
テレビは大嘘つきってのが常識になってきてるからな。
強制的に視聴料を取れるNHKは兎も角、
嘘吐きの打ってるCMの商品なんて、
だれも買わんとなったら民放は終了だわな(´・ω・`)
990: 白(神奈川県) [US] 2020/01/10(金)16:28 ID:iwt4wtVA0(1) AAS
川口探検隊だけはガチ
991: ラガマフィン(愛知県) [US] 2020/01/10(金)16:30 ID:m0Jtkndg0(1) AAS
テレビなんてその程度と思って見ているから怒りもしない
もう常識人面すんじゃねえぞ腐れ業界が
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s