[過去ログ] 1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(4): パイルドライバー(埼玉県) [TW] 2020/05/25(月)18:39 ID:yE7vC1RF0(15/21) AAS
>>343
景品表示法違反にはあたらない
何故なら
景品表示法に定義されている景品とは
お金と引き換えに「購入」した物のみを言う
今回の場合はお金を「出資」してそのお礼として「贈答」したものだから
付け加えると商品の価値はその金額と妥当か照らし合わせた結果になるので
9000円分使ったのなら充分妥当
まぁまず商品じゃねーけど

この話題でちょいちょい「裁判で〜」「訴えたら〜」とかいうやついるけど
省1
380: オリンピック予選スラム(東京都) [US] 2020/05/25(月)18:41 ID:piUEmYm50(2/8) AAS
>>365
どうやったら上手に詐欺れるか勉強してったことね
気を付けよう
435: 垂直落下式DDT(京都府) [US] 2020/05/25(月)18:50 ID:JN9zdy/p0(6/21) AAS
>>365

今回の件は投資型じゃなく、購入型だから含まれると思うんだが?
455: 垂直落下式DDT(京都府) [US] 2020/05/25(月)18:52 ID:JN9zdy/p0(8/21) AAS
>>365

ちゃんと内容把握してから批判しようねwww
461
(2): 逆落とし(東京都) [ニダ] 2020/05/25(月)18:54 ID:W+K5iAVo0(1/2) AAS
>>365
お前こそ景品表示法知らなすぎだろw
Bto Cで優良誤認なら景品表示法の範疇だボケ
海外の例を散々あげてるが、ここは日本だし、
そもそも日本では

消費者はより良い商品(サービス)をより安く買う(利用する)

と定義づけられている

つまり、当たり前に合理的に行動するとされてるから、
消費者は一生無料なら一生そのサービスを利用しても問題ないとされている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s