[過去ログ] 「千葉」と「埼玉」で知っている知識を全部書いていけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240(5): ガーネットスター(SB-iPhone) [US] 2020/06/24(水)12:56 ID:Tk9f4vum0(2/6) AAS
千葉は船橋とか浦安辺りに県庁所在地作れば良かったのに街づくり間違えて埼玉に完全に離されたな
あんなアクセス悪い場所に立派なモノレールなんか走らせてても地元の人しか乗らないでしょ
246(1): カペラ(家) [ニダ] 2020/06/24(水)12:58 ID:gBU0u+pn0(3/7) AAS
>>240
浦安ってほとんどが埋立地だもの
千葉県ができた時には、ド僻地の寒村よ?
251(1): デネボラ(千葉県) [JP] 2020/06/24(水)12:59 ID:amCh+exD0(2/4) AAS
>>240
幕張の開発がまだ続くからこれからかな
なら千葉駅じゃなく海浜幕張駅がよかったんじゃないかと言われるとそのとおりだけど…
258: アクルックス(家) [JP] 2020/06/24(水)13:01 ID:WhgRD9Sj0(6/14) AAS
>>240
当時の浦安じゃアクセス悪過ぎたんじゃ
最初はディズニーに行くのにも
東京駅や西葛西からだっけな?バスだったよ
262(1): 太陽(茸) [FR] 2020/06/24(水)13:03 ID:FZYc3bPZ0(3/4) AAS
>>240
直線距離だとさほどでもないけれど、地形上ぐるっと回るから遠く感じる、そりゃ千葉より東京寄りの船橋津田沼近辺が急速に発展したのも分かる
482: ダイモス(ジパング) [CN] 2020/06/24(水)16:46 ID:TbS3GpMH0(2/3) AAS
>>240
そら地の利的にむりよ浦安だろうと千葉市だろうと
東京と東北を繋ぐラインに埼玉はある
新幹線と高速が常磐道のラインで作られたなら千葉の方が発展したかもしれん埼玉にも近い
でもそうなるのはやはり不自然、日本の真ん中通すのは理に適ってるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.093s*