[過去ログ]
大阪府立大学と大阪市立大学を統合してできる大学の名称が、「大阪公立大学」に (497レス)
大阪府立大学と大阪市立大学を統合してできる大学の名称が、「大阪公立大学」に http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
401: アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ] [] 2020/06/26(金) 22:26:24.74 ID:fOEqiBhd0 >>125 中百舌鳥と杉本町ならたいして変わらんし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/401
402: アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ] [] 2020/06/26(金) 22:26:49.53 ID:fOEqiBhd0 >>397 SHARP http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/402
403: イータ・カリーナ(兵庫県) [CZ] [sage] 2020/06/26(金) 22:35:03.21 ID:jQq2Rbb80 大学の売店でもこんなの売るのかな? https://i.imgur.com/2wV1q56.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/403
404: 大マゼラン雲(岡山県) [ニダ] [sage] 2020/06/26(金) 22:45:28.06 ID:fvzaSuAg0 シナジー効果で 1+1=2 以上の新大学になると思う。 ぶっちゃけ大阪がうらやましい。 都構想、うめきた2期、なにわ筋線、北陸新幹線、リニア中央、万博、IR と夢が膨らむ話ばかり。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/404
405: 土星(関西地方) [US] [sage] 2020/06/26(金) 23:04:18.90 ID:qDGYYBbt0 適塾もあったし、塾頭だった福沢諭吉も学問の町と 言ってた割には大した大学もなく、ノーベル賞もだせずじまいだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/405
406: アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ] [] 2020/06/26(金) 23:08:37.70 ID:fOEqiBhd0 University of Osakaでなにも問題ないな 静岡大学 Shizuoka University 静岡県立大学 University of Shizuoka 兵庫大学 Hyogo University 兵庫県立大学 University of Hyogo 島根大学 Shimane University 島根県立大学 University of Shimane 高知大学 Kochi University 高知県立大学 University of Kochi 長崎大学 Nagasaki University 長崎県立大学 University of Nagasaki 長野大学 Nagano University 長野県立大学 The University of Nagano http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/406
407: アリエル(庭) [CA] [sage] 2020/06/26(金) 23:25:36.96 ID:NDgTMj5y0 >>405 大阪人がノーベル賞最多だけどな 山中の学位は大阪市立大学だし吉野の学位は大阪大学 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/407
408: アリエル(庭) [CA] [sage] 2020/06/26(金) 23:30:19.62 ID:NDgTMj5y0 >>399 ジャンジャン横丁って全然違う方向やろ田舎もん 市大は嘆きの壁の上や http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/408
409: ポラリス(東京都) [ニダ] [] 2020/06/26(金) 23:31:56.81 ID:nLTh1t/30 >>407 山中さんの学位は神戸大学だよ 市大は院 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/409
410: アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ] [] 2020/06/26(金) 23:32:14.09 ID:fOEqiBhd0 >>408 市大医学部は見事に坂の上にあるよな。阿倍野区は金持ち多いわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/410
411: ミザール(東京都) [ニダ] [sage] 2020/06/27(土) 00:18:24.75 ID:oBFzd9kc0 さすがに首都大学東京と同じ轍は踏まんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/411
412: テンペル・タットル彗星(千葉県) [RO] [sage] 2020/06/27(土) 00:23:01.27 ID:e2hTT7O50 >>406 理屈としては問題ないが、阪大は日本のトップスクールの一つで国際的な知名度(論文引用とか)も高いので、紛らわしい名前を使われたときのデメリットが他の県のケースより大きい 困ったことに公立大の方もそこそこ国際的な知名度があるので余計にややこしい 一方、公立大の方は国際的なアピール力を強化するためにも、ぜひともこの名称にしたいと思っているだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/412
413: 子持ち銀河(東京都) [ニダ] [] 2020/06/27(土) 00:25:04.82 ID:OhwjdCoD0 >>412 それは長崎や静岡に失礼 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/413
414: デネボラ(東京都) [AR] [sage] 2020/06/27(土) 00:28:11.34 ID:gRHUGYu30 >>406 大阪公大 英名:Osaka Kouritsu University http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/414
415: シリウス(岩手県) [CN] [] 2020/06/27(土) 00:33:50.44 ID:ddhsO3tZ0 大学そのものに魅力あると思えんのに 何でシナジーで足し算以上の効果が期待できんだよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/415
416: シリウス(岩手県) [CN] [] 2020/06/27(土) 00:34:56.03 ID:ddhsO3tZ0 シナジー爆発させたいなら新しいモンだらけで凝縮させろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/416
417: デネボラ(静岡県) [EU] [] 2020/06/27(土) 00:40:14.06 ID:lhk0NF620 岐阜も岐阜大学と市立の岐阜薬科大学と合併したがってたけどどうなったんかな? 岐阜大学は名古屋大学と法人は合併したけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/417
418: 子持ち銀河(東京都) [ニダ] [] 2020/06/27(土) 00:57:05.45 ID:OhwjdCoD0 >>415 岩手(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/418
419: ジュノー(東京都) [NL] [] 2020/06/27(土) 01:08:46.03 ID:ILDxv2sh0 痰壺大学大阪(命名森喜朗)でいいじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/419
420: テンペル・タットル彗星(千葉県) [RO] [sage] 2020/06/27(土) 01:10:47.80 ID:e2hTT7O50 >>413 無論、長崎の医学部や静岡の工学部も著名ではあろうが、阪大ほどの国際的な露出度があるだろうか。ましてや長崎県立や静岡県立がUniversity ofを名乗っていることでどれほどの混乱があるのか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593083361/420
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 77 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.052s*