[過去ログ] 【速報】 米長官の台湾訪問に「武力使用する可能性あり」中国機関紙 (605レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: アクチノポリスポラ(茸) [ニダ] 2020/08/06(木)22:48 ID:Znzpm/810(1) AAS
>>83
20世紀かwww
416
(1): テルモミクロビウム(千葉県) [CN] 2020/08/06(木)22:49 ID:uINRIFAu0(12/19) AAS
>>412
ムカつく車のエアコン吸入口にオキアミブロック
417
(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)22:49 ID:Nk9I9qYj0(1/21) AAS
「中国軍は六日で台北を制圧」シナリオ
外部リンク:www.fsight.jp

中国軍が台湾海峡で事を起こしてから、わずか六日間で台北を制圧

台北の軍事筋によれば、台湾国防部がこのほど実施したコンピューター・シミュレーション演習でこんな結果が示され、台湾首脳は強い衝撃を受けたという。 

だとさ
418: クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)22:50 ID:Nk9I9qYj0(2/21) AAS
>>414
>>416
笑い事じゃないよ
どんなに核攻撃しようがビクともしない
厄介なアリの巣なんだわ
419
(1): テルモミクロビウム(千葉県) [CN] 2020/08/06(木)22:51 ID:uINRIFAu0(13/19) AAS
アリの巣コロリでいけるやん
420
(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)22:54 ID:Nk9I9qYj0(3/21) AAS
>>419
延べ5000kmもあり換気口もあちこちあるだろうからガス攻撃も難しいだろね
つか包囲しても核攻撃されるだろ
奴らは穴にいるので自国内ですら核を使いかねん
421
(1): テルモミクロビウム(千葉県) [CN] 2020/08/06(木)23:01 ID:uINRIFAu0(14/19) AAS
>>420
どんな堅牢なシステムにも人が作りしものには必ずバグがある
メリットとデメリットは表裏一体
地表ならともかく、地下なら出入り口なんでたかが知れたもんだろ
スパイ工作は中国だけの特権じゃない
むしろ西側が元祖だろ
地下=棺桶
その棺桶には中国の上級しかいないんだろ?
民主主義=弱者を巻き添えにしてはいけない暗黙のルールのアメリカにとって好都合の標的やん
422
(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:04 ID:Nk9I9qYj0(4/21) AAS
>>421
大量の核を貯蔵してると言われてる奴らの最後の砦だからね
つまりそこまで追い詰めたら世界を破滅させかねん
しかもそれを先制攻撃で破壊できないという厄介な要塞だよ

そんなことできない、と言いつつも理論上可能なことが抑止力ってやつだからね
423: エントモプラズマ(東京都) [US] 2020/08/06(木)23:04 ID:L0W3SMjj0(1) AAS
AA省
424
(2): ストレプトスポランギウム(ジパング) [AT] 2020/08/06(木)23:05 ID:3mlEx+dT0(1/4) AAS
>>289
空軍のスクランブルって実戦経験になるんだよ
当たり前だが武装して敵機との戦闘も念頭にした出撃だからね
そのスクランブルが世界一多いのが航空自衛隊なんだが

自衛隊は自分からは撃てない、と言われてるがそれは、今までの日本の世論とマスコミが防衛大臣と首相にそうさせていたからだよ
ある意味、行き過ぎたシビリアンコントロールだったね
425
(3): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:06 ID:Nk9I9qYj0(5/21) AAS
>>424
その自衛隊とスルランブル合戦やってるから中国空軍も侮れなくなるな
426
(1): テルモミクロビウム(千葉県) [CN] 2020/08/06(木)23:07 ID:uINRIFAu0(15/19) AAS
>>422
トランプは非戦主義の平和主義だから政権から解雇された戦争屋が助言したくてウズウズしてるだろ
敵国の悲観シナリオに依存するようになったら終わりだな
427
(1): プニセイコックス(奈良県) [CA] 2020/08/06(木)23:07 ID:1gWm9Krn0(6/7) AAS
>>425
おまえほんとわかりやすいな五毛
428: リケッチア(東京都) [US] 2020/08/06(木)23:07 ID:HKlqjS5k0(1) AAS
本気ならそんなこと言わずに実行する
敵対度増やしただけだろこれ
429: クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:08 ID:Nk9I9qYj0(6/21) AAS
>>427
なんでやねん
スクランブルは実戦経験になるから、それはお互い様って話だろ
430
(1): キロニエラ(光) [US] 2020/08/06(木)23:09 ID:6weomo2T0(3/7) AAS
>>425
あいつらスクランブルするとか激しく耐用年数削れるからか上がってきてくれない
気付いてない可能性さえ
431
(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:10 ID:Nk9I9qYj0(7/21) AAS
>>426
奴らの報復手段、すなわち抑止力の話をしてる
戦略原潜なら沈められる
対抗策がある

地下要塞には対抗策がない

やつら公表値より遥かに多くの核を貯蔵してると言われてる
432
(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:10 ID:Nk9I9qYj0(8/21) AAS
>>430
いや尖閣辺りのスクランブル件数メチャ増えてるやん
奴らが挑発してきてるんだよ
433
(1): キロニエラ(光) [US] 2020/08/06(木)23:12 ID:6weomo2T0(4/7) AAS
>>432
逆の話よ、こっちのパトロールが引っ掛かる方
434
(1): クトノモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/08/06(木)23:14 ID:Nk9I9qYj0(9/21) AAS
>>433
外部リンク:news.yahoo.co.jp

2019年度に自衛隊が行ったスクランブル(緊急発進)の回数は947回に上った。スクランブルの対象となった機体の大部分が中国空軍の戦闘機だった。

奴らが挑発して自衛隊が上がってきて、追いかけっこしてるわけよ
つまり向こうにとっても実戦訓練
1-
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s