[過去ログ] 菅総理、携帯電話料金引き下げへ指示 武田総務相「1割程度では改革にならない。7割下げた国もある」 (554レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140: テノホビル(SB-Android) [US] 2020/09/18(金)13:23:51.04 ID:8SK0KodV0(2/2) AAS
前回は実質的に値下げという値下げにならずにキャリアが逃げ切った形になってる
今回は前回と同じ事は許すなよ
211(2): イスラトラビル(埼玉県) [GB] 2020/09/18(金)13:58:11.04 ID:+dstD3dY0(1/3) AAS
通信・携帯料金の毎月支払いが増えたことで他に金が回らなくなってるからこれは必ずやらなきゃいけない問題なんだよ
268: エムトリシタビン(ジパング) [CA] 2020/09/18(金)15:04:20.04 ID:WUVmuYJu0(1) AAS
>>10
iijで200Kbpsの俺に隙はなかった
272: ファビピラビル(東京都) [EU] 2020/09/18(金)15:09:10.04 ID:IakfMtUB0(2/2) AAS
毎年、加入者の人数で通信バンドの割当てを変更するとかでどうだ?
新規参入も見込めるし値段の下げ合いにもなるだろ
ゴミバンド当てられたら顧客流出になるから必死になるぞw
290(1): ソリブジン(神奈川県) [CA] 2020/09/18(金)16:11:34.04 ID:EhJ0g9DD0(1) AAS
日本の企業は日本人から金を1円でも多く取る所ばかり
いつから日本企業は日本人の敵になったんだよ
343: ラミブジン(茸) [JP] 2020/09/18(金)19:28:09.04 ID:T3w+9B8q0(1) AAS
落としどころは4割減ってとこかな
今6000円くらいやから使い放題で3000-4000が適正価格になるな
まぁインターネットの料金考えると携帯ならこのくらいやろ
487(1): ペラミビル(兵庫県) [ニダ] 2020/09/19(土)13:37:52.04 ID:MIHivDMp0(3/3) AAS
デカイ問題放置で貧乏人の関心をガッチリ掴む実現可能な問題に絞ったガスノマスク
534: ラミブジン(岡山県) [US] 2020/09/20(日)19:05:25.04 ID:RSEVdvu70(1) AAS
1900円くらいの格安携帯が月500円
3社の携帯料金が月1400円くらい
これくらいでいきましょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s