[過去ログ] 菅総理、携帯電話料金引き下げへ指示 武田総務相「1割程度では改革にならない。7割下げた国もある」 (554レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155(1): ダサブビル(埼玉県) [DK] 2020/09/18(金)13:31:43.17 ID:3B042nRU0(3/6) AAS
2年おきにMNPやって6万貰ってスマホ乞食やってたのに いい迷惑だわ
230: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB] 2020/09/18(金)14:16:07.17 ID:QKYuYHXL0(3/4) AAS
通話料金の前にキャリアと端末の切り離しが有効かもな。
複雑にしてボッタくるのがやりにくくなる。
回線料金だけで商売させればわかりやすく価格競争になる。
235(1): イスラトラビル(埼玉県) [GB] 2020/09/18(金)14:20:32.17 ID:+dstD3dY0(2/3) AAS
>>216
月数千円だと思ってる奴って親に金出して貰ってるニートか?
普通は家族全員分出すんだが
328: エファビレンツ(愛知県) [JP] 2020/09/18(金)18:29:31.17 ID:0o9pZLMQ0(3/4) AAS
>>313
公共財利用してんだからフリーハンドな訳がねぇだろ
電力会社なんかギュウギュウに絞られてる
携帯電話は現状が甘すぎなんだよ
456(1): アタザナビル(沖縄県) [US] 2020/09/19(土)09:20:40.17 ID:YrdE4unI0(1/2) AAS
>>398
ボーダフォン大失敗の例があるからねー
10の約束反故とかグローバル端末ゴリ押しで一気に契約者が離れた暗黒期
当時と違ってグローバル端末は受け入れられやすくなってるとは思うけど、既存のどっかを買い取るにしても落天みたいに完全新規でもかなり厳しいんじゃないかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s