[過去ログ]
【ゲーム】「信長の野望」はどうして37年間も売れ続けるのか? (900レス)
【ゲーム】「信長の野望」はどうして37年間も売れ続けるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
855: スパイダージャーマン(福岡県) [US] [] 2020/11/02(月) 09:43:14 ID:i0O/Af8K0 >>850 でも入り鉄砲に出女への監視は厳しかったんだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/855
856: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone) [ニダ] [] 2020/11/02(月) 09:55:07 ID:R55CkEQx0 >>816 1ターン目に賈詡引き抜くよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/856
857: アトミックドロップ(東京都) [ニダ] [sage] 2020/11/02(月) 10:01:30 ID:bc4DJan10 >>852 面白いのは成り上がってる途中までだからね 勝ち筋見えたら投了する人は多いでしょ こういうゲームの宿命じゃないだろうか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/857
858: キドクラッチ(神奈川県) [US] [] 2020/11/02(月) 10:07:39 ID:eZsVQSZi0 ちゃんと上級モードの弱小大名でクリアしないとな! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/858
859: スパイダージャーマン(茸) [US] [] 2020/11/02(月) 12:18:36 ID:ctFS9Q4s0 >>855 そら人質に取ってる大名の嫁が自領に戻って謀反を起こされても困るし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/859
860: ニールキック(奈良県) [ニダ] [] 2020/11/02(月) 12:23:48 ID:Sm0PIk7z0 >>850 やっぱり治安は大事だな 外国人労働者をホイホイ日本に入れるのはどうかと思うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/860
861: ニールキック(奈良県) [ニダ] [] 2020/11/02(月) 12:36:20 ID:Sm0PIk7z0 >>780 蒼天録、面白かったんだけど前線で戦えるの5人だから 秀吉、両兵衛、孫市、半蔵、この辺りを配下にできたら あとはほぼ消化試合になるのがなー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/861
862: キチンシンク(ジパング) [CN] [] 2020/11/02(月) 12:42:42 ID:zRCnxQRA0 三国志7が好きでかなり長いことやってたけど 攻城戦がショボかったのが残念だったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/862
863: 16文キック(千葉県) [JP] [sage] 2020/11/02(月) 12:46:55 ID:tDjRScLm0 >>700 やっぱ大航海時代は3だよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/863
864: 16文キック(千葉県) [JP] [sage] 2020/11/02(月) 13:06:42 ID:tDjRScLm0 烈風伝は外交と調略で敵に攻撃する事なく統一できて面白い 厳密に言えば防衛戦はあるし、攻撃は戦闘画面には入るけど城主を籠絡していれは1ターン目で寝返って戦闘に入る前に勝利 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/864
865: ジャンピングカラテキック(栃木県) [DK] [] 2020/11/02(月) 13:11:41 ID:N8C8gxqh0 武将風雲録をあげてる人が多いけど、わかる気がする あれは初期の完成形 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/865
866: バックドロップ(東京都) [CN] [sage] 2020/11/02(月) 13:12:42 ID:m4YJ5Cpu0 三国志は5が好きだったな、とにかくゲームとして面白くテンポも良かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/866
867: バーニングハンマー(東京都) [CA] [ ] 2020/11/02(月) 13:15:22 ID:x+EmAM0+0 スクラップアンドビルドやめて1回アンケート取って評価高いやつをブラッシュアップしてほしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/867
868: バズソーキック(山口県) [BE] [sage] 2020/11/02(月) 13:29:38 ID:ZijL1sjX0 信長は細長くて山が多い国土で陣取りだからちょっと苦手 円に近い三国志の方が好き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/868
869: ツームストンパイルドライバー(東京都) [JP] [sage] 2020/11/02(月) 13:34:22 ID:uH67MIez0 >>864 ネットでそうゆうプレイスタイルを聞きかじって自慢したかったの???www エアプくん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/869
870: スパイダージャーマン(福岡県) [US] [] 2020/11/02(月) 13:36:10 ID:i0O/Af8K0 烈風伝は忍者のシーンが切なすぎて http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/870
871: ニールキック(静岡県) [US] [sage] 2020/11/02(月) 13:39:20 ID:zHBVCUW00 いつかはコーエーが シムシティやスカイラインみたいなのを 出してくると思ってたけど 出ないもんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/871
872: スパイダージャーマン(福岡県) [US] [] 2020/11/02(月) 13:44:00 ID:i0O/Af8K0 三国志7とか8で箱庭系やろうとして失敗してなかったっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/872
873: ナガタロックII(茸) [US] [sage] 2020/11/02(月) 14:05:50 ID:FpiICytu0 >>860 信長が武士じゃない武装勢力と徹底的に抗争して殲滅し、秀吉が武士以外の層から武器を取り上げたことでやってきた平和だからな 今の日本は武装勢力にウェルカムしてるようなものだしアホかと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/873
874: スパイダージャーマン(福岡県) [US] [] 2020/11/02(月) 14:20:02 ID:i0O/Af8K0 政府が十常侍みたいなもんだからな 前の総理は宦官だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604105893/874
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s