[過去ログ]
1980年代頃の記憶ってどのくらいある? (1002レス)
1980年代頃の記憶ってどのくらいある? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
437: 青色超巨星(千葉県) [US] [] 2020/12/11(金) 19:56:02 ID:7Dpu3Ir70 >>422 あれファミリアが運輸省認可第一号だったんだよな うちの車はフェンダーミラーだったけど、窓のところに最初からブラケットが用意されていたわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/437
438: エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [CA] [] 2020/12/11(金) 19:56:12 ID:SKjV3j4B0 >>414 小学生の頃草刈り用の鎌持って追いかけてきたりするバアさんがいたが 今考えると多分ボケてたんだろうなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/438
439: アルデバラン(東京都) [US] [] 2020/12/11(金) 19:56:25 ID:UGra8CU70 ガンプラの抱き合わせ商法 世の中の厳しさを知った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/439
440: 青色超巨星(千葉県) [US] [sage] 2020/12/11(金) 19:57:01 ID:7Dpu3Ir70 >>434 がんばれニッポン!モスクワは近い とかそんなCMもあったもんだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/440
441: ポルックス(SB-Android) [US] [] 2020/12/11(金) 19:57:07 ID:6C+yB5+X0 >>379 その頃の缶ジュースは250だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/441
442: バン・アレン帯(庭) [US] [] 2020/12/11(金) 19:57:21 ID:XsGntAqX0 模型メーカーは沢山あったなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/442
443: アケルナル(神奈川県) [US] [sage] 2020/12/11(金) 19:57:35 ID:ztzLuxtg0 >>435 うん。飲みきらんかった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/443
444: 熱的死(SB-iPhone) [US] [sage] 2020/12/11(金) 19:57:44 ID:6YVwLLDl0 >>425 宮沢りえが眩しかった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/444
445: パルサー(SB-iPhone) [US] [sage] 2020/12/11(金) 19:57:55 ID:9guSbMMU0 ゴールデンタイムの温泉番組で普通におっぱい出てた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/445
446: カノープス(石川県) [US] [sage] 2020/12/11(金) 19:57:55 ID:CtFzskjN0 1989年1月7日、朝起きてテレビをつけると厳かな雰囲気の中、クラシック音楽を演奏していた 瞬時に「ああ、ついにこの時がきたか」と悟った チャンネルを変えると皇室の歴史のような番組をやっていたと思う それはそれで大変なことではあったが、とにかくレンタルビデオ屋に行ってみようと思った 案の定、路駐する車で溢れ、入るのも億劫になって手ぶらで引き返した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/446
447: シリウス(神奈川県) [JP] [] 2020/12/11(金) 19:57:57 ID:zcb/4e4t0 >>434 イーグルサムのジッポライター持ってるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/447
448: グリーゼ581c(光) [ZA] [] 2020/12/11(金) 19:58:01 ID:Y4mayyjy0 地面に叩きつけたスーパーボールが顎に跳ね返って大怪我した奴知ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/448
449: バン・アレン帯(庭) [US] [] 2020/12/11(金) 19:58:23 ID:XsGntAqX0 俺はオオタキとニチモが好きだった タミヤは当たり前だけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/449
450: ベラトリックス(愛知県) [ニダ] [] 2020/12/11(金) 19:58:42 ID:EgA3EBgl0 1985年に一気に現代化というか先進国化した気がする 1995年も割と分岐点になってるが1985はそれ以上 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/450
451: 冥王星(埼玉県) [TW] [sage] 2020/12/11(金) 19:59:18 ID:xzV9K04V0 >>441 それが500ml缶あったんよ 当時出たばっかだったはず その後350のだるまみたいなびんが出た http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/451
452: アルデバラン(東京都) [US] [sage] 2020/12/11(金) 19:59:18 ID:UGra8CU70 >>425 ポカリのCMで一色紗英が強烈に印象に残ってる けどあれは90年代か ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/452
453: アルゴル(SB-Android) [US] [sage] 2020/12/11(金) 19:59:22 ID:trjGLYMK0 クイックスというゲームをゲーセンでやっていた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/453
454: 褐色矮星(北海道) [AT] [sage] 2020/12/11(金) 19:59:28 ID:LmfvIvrU0 >>439 それも1990年のファミコンソフト抱き合わせ販売に 公正取引委員会が重い腰を上げて大鉈振り下ろしてからは 雲の子を散らすように見かけなくなったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/454
455: アルファ・ケンタウリ(福岡県) [ニダ] [sage] 2020/12/11(金) 19:59:40 ID:Z3Rwga4e0 親父の車がドアミラーになったのは88年に買ったカリーナEDから その前のホンダ・シティはまだフェンダーミラーだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/455
456: アルタイル(三重県) [US] [] 2020/12/11(金) 19:59:55 ID:ijB63fF70 レンタルビデオで最初に借りたのはスペースバンパイアだったような 一泊千円以上だったはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607678051/456
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 546 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s