[過去ログ] 1980年代頃の記憶ってどのくらいある? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: ベラトリックス(東京都) [BR] 2020/12/11(金)20:44 ID:EEFJOgNJ0(1/5) AAS
バスや電車は非冷房がデフォだった
605: ガニメデ(ジパング) [US] 2020/12/11(金)20:45 ID:JW28mJ5h0(1/3) AAS
キン肉マン Go Fight !
606: 冥王星(東京都) [US] 2020/12/11(金)20:45 ID:Lqyl8CMQ0(1) AAS
ネットの無い時代の情報乃至情報源っていうのは、
分野にも拠るが、ひとつの文化的領分だったな
今の方が容易に求める情報を取り出し易いのだが通り一遍のモノである事は否めない
情報を得る者にとって少なくとも脳の使い方は全く違う
607: アルデバラン(東京都) [US] 2020/12/11(金)20:45 ID:UGra8CU70(6/11) AAS
>>596
コンドームの自販機あったな 「明るい家族計画」
ナショナル乾電池の自販機も
608: ブレーンワールド(埼玉県) [GB] 2020/12/11(金)20:45 ID:/OwMR4OL0(1) AAS
オーディオの街、秋葉原
609(2): バン・アレン帯(庭) [US] 2020/12/11(金)20:45 ID:XsGntAqX0(16/22) AAS
殺人事件なんて1年に一回くらいしかなかった
610: ニクス(大分県) [FR] 2020/12/11(金)20:45 ID:O/QDi6C+0(1/5) AAS
>>557
ローズマリーと言えば幻魔大戦
611: ミランダ(岐阜県) [US] 2020/12/11(金)20:45 ID:yW0zVPMV0(2/9) AAS
チェッカーズ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
612: 環状星雲(東京都) [CN] 2020/12/11(金)20:46 ID:g59AxCHc0(1) AAS
なるほど・ザ・ワールドで高田みづえと組んでた明石家さんまが高田みづえが引退してペアが工藤夕貴になったらアホな答えばかりするんで
「みづえ帰ってきてくれー!」
って毎回言ってたのが何か印象に残ってる
なるほど・ザ・ワールドの常連だった小松政夫さん亡くなったな(´・ω・`)
613: ベラトリックス(東京都) [BR] 2020/12/11(金)20:46 ID:EEFJOgNJ0(2/5) AAS
>>609
嘘こけw
614: ネレイド(北海道) [DE] 2020/12/11(金)20:46 ID:oqweZQbj0(5/5) AAS
鍋物などに入るシメジはねずみ色でうまかった
いつからかブナシメジがシメジという事になっていた
615: 青色超巨星(東京都) [CN] 2020/12/11(金)20:46 ID:so/+elKl0(2/2) AAS
水曜スペシャル
616: ニクス(大分県) [FR] 2020/12/11(金)20:47 ID:O/QDi6C+0(2/5) AAS
>>589
青焼きのこと?
617: オールトの雲(東京都) [CN] 2020/12/11(金)20:47 ID:+nflOB370(1) AAS
ゲームの発表に興奮して発売日近くなるとソワソワしたり
コミック買いに行ったり、テレビドラマの話題で盛り上がったり
snsがなかっただけで今とあまり変わりはなかったよ
618: 百武彗星(茸) [US] 2020/12/11(金)20:47 ID:FHZpcLIz0(1) AAS
ゲームセンター嵐
炎のコマ
619: ベクルックス(東京都) [US] 2020/12/11(金)20:47 ID:B3bfLNDv0(1) AAS
河合奈保子ちゃんでオナニー
620: 百武彗星(秋田県) [CN] 2020/12/11(金)20:47 ID:uOf1PnTS0(13/13) AAS
>>603
ビデオレンタル店で500円払えば何でもコピーしてくれる、
インチキ臭い店が多かった。
621: バン・アレン帯(庭) [US] 2020/12/11(金)20:47 ID:XsGntAqX0(17/22) AAS
教師の性交とか聞いたことない
警察官の泥棒とかも
622: 青色超巨星(光) [AU] 2020/12/11(金)20:47 ID:fJX65WyA0(1) AAS
ハングオンとピースかな
623: グリーゼ581c(東京都) [ニダ] 2020/12/11(金)20:47 ID:BcMmbUs80(1/2) AAS
80年台は30〜40年前。大昔のように思えるがバブル世代が
中学高校大学時代の頃だからまだ鮮明に憶えている奴らが多いだろ。
最初のガンダム本放送がうちの地方では80年の夏からで都会の1年遅れだったはず、よく憶えてないや。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s