[過去ログ] 1980年代頃の記憶ってどのくらいある? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: ヘール・ボップ彗星(宮城県) [ニダ] 2020/12/11(金)21:45 ID:b9w3tyNa0(1) AAS
ロッキンf
803: 宇宙定数(東京都) [US] 2020/12/11(金)21:45 ID:JXmwT3Ua0(1) AAS
光GENJIだな
今のアイドルじゃ考えられないレベルの人気
804: 青色超巨星(千葉県) [US] 2020/12/11(金)21:45 ID:7Dpu3Ir70(9/10) AAS
>>800
トリプルラジカセとかもあったな
さすがに問題あったみたいですぐ発売中止になったけど。
805: 青色超巨星(香川県) [ニダ] 2020/12/11(金)21:46 ID:Lh1FjJ8f0(6/10) AAS
>>797 その当時感じてた嫌な部分の記憶が
年々ぼんやりしたものになるからでしょうね
806: レグルス(東京都) [ニダ] 2020/12/11(金)21:46 ID:/8sXlRHQ0(1/6) AAS
スピルバーグの「レディプレイヤー1」が80年代のサブカルを前面に押し出した映画だったな
あれの日本版を見たい気持ちもあるが、もし出来たとしてホイチョイみたいなお寒いのになりそう
807(1): 太陽(広島県) [ニダ] 2020/12/11(金)21:46 ID:UGox1LaN0(2/2) AAS
Gメン75
始まりの音楽とムキムキマンだけ覚えてる
808: ニクス(庭) [US] 2020/12/11(金)21:47 ID:mWn11jYQ0(14/19) AAS
>>792
電車でも新幹線でも飛行機でも学校でも病院でも
どんな道でもタバコが吸えた
タバコを吸えない場所なんて無かった
ポイ捨ては当たり前で至る所に吸殻が落ちていた
マイルドセブンことメビウスは170円とかだったな今は540円
809: ハービッグ・ハロー天体(埼玉県) [US] 2020/12/11(金)21:47 ID:7sPFpUzE0(6/14) AAS
>>800
ドデカホーンかコブラトップで迷ってドデカホーンにした
数年後ケンウッドのコンポにグレードアップ
810: カロン(東京都) [US] 2020/12/11(金)21:48 ID:EcJZ8qqs0(1/3) AAS
>>402
あ〜死者が甦るぅ〜
811: ジュノー(空) [FR] 2020/12/11(金)21:48 ID:zc/xk+390(1/6) AAS
1981年頃のほっかほっか亭のライスがササニシキでめっちゃ美味しかった。
812: ハービッグ・ハロー天体(埼玉県) [US] 2020/12/11(金)21:49 ID:7sPFpUzE0(7/14) AAS
>>807
Gメン⇒ウィークエンダー⇒睡眠
813: 百武彗星(東京都) [CN] 2020/12/11(金)21:50 ID:qdbRibbb0(1) AAS
街角にビーナスがいたよな
814: 木星(福岡県) [US] 2020/12/11(金)21:51 ID:VloQCLWo0(6/6) AAS
俺っちは 苦い記憶しかない。高校上がりで建設会社に入社したが オイルショック
で就職難でどっこの社長も身売り覚悟で銀行から借りて新入社員の初任給を上げていた
らしい。金の卵もウズラの卵程小さく、親の頼みで担任教諭は上京した就職は出来ない
羽目になった。渋々近くに行ったが、友人の上京者もダンプの運転させられて3日で辞
めて帰って来たらしい。みるみるガソリン代は50円から110円にまで上がって行っ
たし、朝の4時だったか5時だったかに起こされ仕事していた。先輩が、職人上がりで
全く無法者の飲んべえで、盆正月の給金で仕事していたとか何とか、休みも正月3日盆
2日とかで、まあ安月給の住み込みで食費と煙草・酒と研修費でほとんど消えていた。
で現場は掃除ばっかりで、ファンタのガラス容器を戻して一本10円だったか金を貰って
いたような感じでそれでその日を暮らしていたような感じかな。でも その頃の日本の
省10
815: エンケラドゥス(ジパング) [CN] 2020/12/11(金)21:52 ID:iKErPlbH0(1) AAS
>>5
お前、福島だしなwwwww
816: ヒアデス星団(東京都) [CN] 2020/12/11(金)21:52 ID:5qT5DPpF0(5/9) AAS
マクドナルドのチキンナゲットが新発売されて、みんな興味津々だったw
まあ普通のチキンなんだけど当時は妙にお洒落に感じたなあ。
817: 青色超巨星(香川県) [ニダ] 2020/12/11(金)21:53 ID:Lh1FjJ8f0(7/10) AAS
工業製品が日本製だったのが当たり前だった
世界の工場の称号が中国ではなく日本だったころ
818: 冥王星(東京都) [CN] 2020/12/11(金)21:53 ID:skmUdCg20(2/2) AAS
女の子がすげー複雑な手紙の折り方してた
一度広げるともとに戻せないの
今の子もやってるのかな
819(1): アルファ・ケンタウリ(栃木県) [US] 2020/12/11(金)21:54 ID:bVCFbQ6j0(1/6) AAS
チャンピオンのジャージがめちゃくちゃ流行ってた
820: 火星(ジパング) [TW] 2020/12/11(金)21:54 ID:BPW7EOlO0(1) AAS
フェンダーミラー
821(2): ビッグクランチ(埼玉県) [CN] 2020/12/11(金)21:55 ID:Mwgv8ybY0(1) AAS
>>170
>(´・ω・`)記憶だと昨日のように覚えてるのにな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1つ忠告しとく。体内時間と現実の経過時間に乖離が出てくるのは痴呆症の症状だからな
定期的に体内時間の狂いを治さないと、後でどうなっても知らないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s