[過去ログ] 【速報】 ドイツ政府、フランス政府、トランプ氏のアカウント停止に反対表明 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: キジトラ(埼玉県) [ニダ] 2021/01/12(火)15:26 ID:Ue+/KFbq0(1/2) AAS
日本も続け
まぁ無理だろうけど
65(1): ジャングルキャット(東京都) [GR] 2021/01/12(火)15:26 ID:Iapb6WrG0(1/2) AAS
>>2
スガーリン「・・・」
66: スフィンクス(東京都) [JP] 2021/01/12(火)15:26 ID:OEYk0V/D0(2/2) AAS
>>17
日本の自称リベラルの正体は支那人だから
67: 黒トラ(北海道) [DE] 2021/01/12(火)15:27 ID:uqOUgnMT0(1) AAS
久々に独仏が良い事言った
68(7): ウンピョウ(新日本) [ニダ] 2021/01/12(火)15:27 ID:OE/SE7bU0(1) AAS
民間企業だからこそ自由に利用者を選別できるんじゃないの?
企業の側に客を選ぶ権利も資格も与えないなんて共産主義かよ
69(1): スノーシュー(東京都) [US] 2021/01/12(火)15:27 ID:nlqtNU4A0(2/4) AAS
>>24
今まで抽象的だったがとうとう具現化したね
GAFAはヘタ打ったよ
70: スコティッシュフォールド(神奈川県) [US] 2021/01/12(火)15:27 ID:p/IhDZm10(2/3) AAS
>>32
相互監視こそが行動を抑制する最大の作戦だもんな
71: 黒(茸) [CA] 2021/01/12(火)15:27 ID:Hf8I2uZS0(1) AAS
確かに
72(1): ギコ(徳島県) [CO] 2021/01/12(火)15:27 ID:YxJL/pqE0(1) AAS
風刺画まだか
73: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2021/01/12(火)15:27 ID:gRlFOfHu0(1/2) AAS
政治家を民間人と同じように扱ってしまったのが駄目だな
74: メインクーン(庭) [US] 2021/01/12(火)15:27 ID:zroqa37+0(1/2) AAS
ツイはパヨとか放置するくせに、トランプとその信者はダメなの?
中共の犬だから?
75: ラグドール(東京都) [US] 2021/01/12(火)15:27 ID:3vnBj/X30(2/19) AAS
>>45
グーグル
アリババ
フェイスブック
アマゾン
んんっ?
76(1): マンクス(京都府) [BR] 2021/01/12(火)15:27 ID:jVdAOsmm0(1) AAS
>>17
左翼とパヨクの違いってやつだな
橋下や余命がやった弁護士懲戒呼びかけを散々叩いて今はトランプの顧問弁護士懲戒に喝采送ってるのも同様
何事にもダブスタな方が普通はおかしいんだが
77: ハバナブラウン(SB-Android) [US] 2021/01/12(火)15:28 ID:iQXfM3sM0(1) AAS
情報を決めるのは政府じゃない
企業なんだよ
78(1): ラガマフィン(神奈川県) [JP] 2021/01/12(火)15:28 ID:Da02Wt8l0(4/11) AAS
>>61
そりゃイスラム法とコーランというルールに従ってたからな
信教の自由の問題も絡む
更に言えばイスラム国は反トランプだから攻撃する理由が一切ない
79: ジャパニーズボブテイル(光) [GB] 2021/01/12(火)15:28 ID:Z1yuWcOi0(3/3) AAS
>>68
電力会社には送電の義務というものがあって、客を選ぶことは出来ないんだわ
80: アムールヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/12(火)15:28 ID:7Bow/02h0(2/2) AAS
アメリカは現状次期政府の意向が通ってるから
あまり深刻に考えてないんだろうけど
これアメリカ以外の国からしたらきついだろう
メルケルがBanされる可能性も有るわけだからな
81: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/12(火)15:28 ID:7xFkev4w0(1) AAS
ドイツフランス見直したわ
82: エジプシャン・マウ(茸) [US] 2021/01/12(火)15:28 ID:7gBh5OiH0(1) AAS
>>68
世の中の全ての店、人がお前だけに物売らないって言ってもお前は文句一つ言わないんだな
83: ラガマフィン(東京都) [CN] 2021/01/12(火)15:28 ID:y8Zb/oGX0(1/2) AAS
元々、GAFAへの規制論は高まってたからなぁ
トランプが馬鹿したおかげで、欧州にとっては良い口実になったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*