[過去ログ] 【速報】 ドイツ政府、フランス政府、トランプ氏のアカウント停止に反対表明 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)15:31 ID:iiM1y8op0(1/20) AAS
トランプの発言はトンデモばかりなんだけど、
メルケルのこれは正論やろ
112: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)15:32 ID:iiM1y8op0(2/20) AAS
>>100
私企業だからおkwwwwなんだとさ
垢BANはまだわかるが、AWS停止は流石にアカンやろ
なんつーか、Qアノンと同レベルで正気を失ってるわ
140
(2): チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)15:37 ID:iiM1y8op0(3/20) AAS
Qアノンはトンデモだけど、それの真逆のトンデモも存在するンだわ

>>115
負荷を度外視するなら、ツイッタレベルのSNSならそこらへんのIT土方にも作れる

>>117
ほんまこれ
147: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)15:39 ID:iiM1y8op0(4/20) AAS
>>138
意識高いんじゃなくてこれが普通の反応ってモンだわ

>>145
ウヨサヨの問題じゃねーんだが
働いてないお子様なんやろな
160: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)15:42 ID:iiM1y8op0(5/20) AAS
ワイが関わってるプロジェクトは関係ないはずだが、
SNS類似のサービスやってるとこはAWSサポートに鬼電してるやろな
168: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)15:43 ID:iiM1y8op0(6/20) AAS
AWSの件は日経にも載った
ツイッタFBとは異なり明確に批判気味
197
(1): チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)15:49 ID:iiM1y8op0(7/20) AAS
>>173
AWS側は規約を根拠にサービスを急停止したらしいが、
その規約ってのが具体的に○○禁止ってもんじゃなく、
どこのサービスでも書いてありそうなふんわりしたモンなんだわ

これを根拠にサービス停止するとなると、普通は反社である明確な根拠や
裁判所の見解等が必要だと思うわけだが、
社会常識が無い会社なのかもしれんな
227
(1): チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)15:53 ID:iiM1y8op0(8/20) AAS
>>208
いや、極左は抑えてない
バイデン側はサンダースやウォーレンの派閥を明確にパージしてる
左のふりしたネオリベが抑えてる

>>213
パヨクがここまでエセリベラルだとは思いもしなかったわ
もうちょっと矜持とかあるんかと思ってた
259: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)15:59 ID:iiM1y8op0(9/20) AAS
AWSはマジでドン引き

>>249
朝日がこの有様でも週刊金曜日あたりがまともな事書いたりするから、
この界隈は不思議だわ

情報は広く拾わんとな
274
(1): チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:02 ID:iiM1y8op0(10/20) AAS
>>254
ほっほっっほおーーーーーう
AWSにサービス乗っけてる会社のおじさんたちがその理屈で納得するかな?

日経の論調でもう答えが出てると思うけど?
288
(1): チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:04 ID:iiM1y8op0(11/20) AAS
>>280
今回の件でかなりの数のサービス会社がAWSを使用することに疑問を呈したと思う
場合によっては撤退

弱小サービスはEC2とRDSとS3くらいしか使ってないだろうから、
AWSにこだわる必要は無いんだわ
309
(1): チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:09 ID:iiM1y8op0(12/20) AAS
>>294
AWSが機能的に圧倒的強者だったのは5年くらい前の話で、
今は別にAWSにこだわる必要は無い

日本の場合、日本の法律の制限を受けるから今回みたいにいきなりBANはされない
だが中長期的にはわからんね

真面目な話、今回の件で一番ビビってのはAWSジャパンだと思うぞ
322: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:12 ID:iiM1y8op0(13/20) AAS
トランプが暴動を先導したかは微妙なラインやん
それが事実だとしてもアラブの春ってマジ何だったん?
349
(2): チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:15 ID:iiM1y8op0(14/20) AAS
>>331
できない
そんなことしたのがバレたら日本政府のAWS選定すら見直されるレベルの大事件
389
(1): チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:23 ID:iiM1y8op0(15/20) AAS
>>379
まあ言いたいことはわかる
でも本当にそれをやってしまったが、AWSは日本から追い出される
AWSで重要なシステムを動かしてる他国も追従するだろう
結果、AWSは商売として潰れることになる

よほどのことが無ければそれは無いはず
415: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:26 ID:iiM1y8op0(16/20) AAS
>>394
ツイッタの言論人は認めたくないだろうが、
日本の中央値はやんわり右なんだよね
田舎のおじさんのことだもの

普通の頭してたらヴィーガンなんぞナメたガキか金持ちしかできんってわかる
436: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:29 ID:iiM1y8op0(17/20) AAS
>>425
日本で暴動を危惧されるのはむしろ左の方
教養が無いってすぐにわかるな

>>431
ツイッタFBはまだわかるわ
AWS周りが一番ヤバい
448: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:31 ID:iiM1y8op0(18/20) AAS
>>437
指一本で核が一体どこにどのタイミングでどれだけの数飛んでいくんだよ
まさか、軍と協議もせずに大統領の独断でミサイルが飛んでいくとでも思ってるのか?
馬鹿だなマジで
473
(2): チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:36 ID:iiM1y8op0(19/20) AAS
>>460
一周してヴォルテール君がまともな左翼してるのが草だよなあ

>>464
立地的に滅茶苦茶恵まれてるのに、
なぜEUからまともなクラウドサービスが出てこないんだろな
488: チーター(東京都) [IT] 2021/01/12(火)16:39 ID:iiM1y8op0(20/20) AAS
>>484
朝日毎日あたりの半端な奴らは別だろうが、
福島瑞穂や週刊金曜日あたりはまともなコメント出すと思うよ流石に
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s