[過去ログ]
【ニッカド電池】ニッケルカドミウム電池を使ってる人→ (192レス)
【ニッカド電池】ニッケルカドミウム電池を使ってる人→ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: テルモデスルフォバクテリウム(岐阜県) [US] [] 2021/02/27(土) 23:48:30 ID:A1GNbno50 sssp://img.5ch.net/ico/mokkori-na_2.gif https://i.imgur.com/57T8S6T.jpg https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/1
173: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [DE] [sage] 2021/02/28(日) 16:28:11 ID:m/cwvebA0 リチウムイオンのほうが発火したら怖いわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/173
174: テルモゲマティスポラ(大阪府) [US] [sage] 2021/02/28(日) 16:33:17 ID:IG224l2z0 リポにしたら超速くて長く遊べる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/174
175: デスルフォバクター(北海道) [CN] [sage] 2021/02/28(日) 16:38:53 ID:ihzybJQk0 >>114 懐かしー小学生時代に家に有ったわww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/175
176: オピツツス(ジパング) [US] [] 2021/02/28(日) 17:25:07 ID:w9C+iyt60 EVOLTA使ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/176
177: ニトロソモナス(福岡県) [US] [sage] 2021/02/28(日) 17:57:17 ID:eebSWKFw0 >>158 10年前と変わらんのやな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/177
178: リゾビウム(神奈川県) [US] [sage] 2021/02/28(日) 22:14:02 ID:/OWdPRll0 >>145 ようは過充電されるってことかよ 怖くて専用充電器しかつかえねえな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/178
179: バークホルデリア(三重県) [GB] [sage] 2021/02/28(日) 22:34:31 ID:d60PB3Cq0 >>169 反応させて電圧が出るから、おのずと電気科学的に 発生する電圧が決まってくるんだよ。 マンガンやアルカリが1.5V、ニッカドやニッスイが1.2V、 リチウムイオン系が3.7V、リフェ系が3.3V、鉛が2V。 携帯やスマホのバッテリー電圧が3.7Vなのは、1セルの電圧だから。 乗用車のバッテリーが12Vなのは、2Vを6連装してるから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/179
180: ビダラビン(ジパング) [NL] [sage] 2021/03/01(月) 05:44:48 ID:HiABqS5N0 >>179 そういうことだったのか 素材によって電圧の出力が決まってたのね ああそれでバッテリーて、内部をわざわざいくつかに仕切ってたのか ×6だったのね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/180
181: ファビピラビル(千葉県) [ニダ] [sage] 2021/03/01(月) 08:33:10 ID:CcJkyJAj0 >>172 1.2V→1.5Vの昇圧回路を内蔵すれば可能だろうけど。 容量が減る、コスト上昇で、商品価値はなさそうだな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/181
182: コビシスタット(神奈川県) [EU] [] 2021/03/01(月) 09:37:15 ID:8+y1I+kD0 あげ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/182
183: ジドブジン(東京都) [US] [] 2021/03/01(月) 09:41:59 ID:RS67NvWm0 ニカ〜ド〜 ヨ〜シロ〜 って頭に浮かんだ https://youtu.be/JETo2oqTQxk http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/183
184: テノホビル(埼玉県) [ニダ] [sage] 2021/03/01(月) 11:32:26 ID:TdEm65g20 ニッケル水素で大体置き換わったんじゃないか? ラジコン用のニッカドはまだ流通してるようだが同じ形のニッケル水素が出てる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/184
185: オムビタスビル(千葉県) [ニダ] [sage] 2021/03/01(月) 18:46:52 ID:k1riB2mV0 電動ガンを買ったんで 昔ラジコンで使っていた40年物のニカドを目覚めさせる為に2Cで喝入れしたら 1セル火を噴いてワロタ しゃあないから尼でニッ水買って1Cで充電し始めたら こいつも1セル火を噴いてワロタ 悔しいんで火の噴いたセルだけ取り除いて使っている 比較的安全なニッ水でこれなんだからリポなんて怖くて使えねえよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/185
186: ホスアンプレナビルカルシウム(福島県) [GB] [] 2021/03/01(月) 21:14:38 ID:4zRqIyeS0 >>185 まじかよニカドでもそんなことあるのかよ 俺も似たようなことやるが恐ろしくなった… 充電電圧・電流の設定調整できる充電器に死んでるバッテリー繋ぐと変な挙動するよね 転極してるからか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/186
187: アバカビル(滋賀県) [CN] [] 2021/03/01(月) 21:16:31 ID:1yrivdNl0 どれも蓄電池 ソーラー用は別 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/187
188: ダサブビル(東京都) [GB] [sage] 2021/03/01(月) 21:35:07 ID:NGnnMtaT0 >>159 リポチャージするときは〜Cって表記の1/10アンペア以下にしたらおk http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/188
189: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] [] 2021/03/02(火) 00:09:18 ID:8Egttljw0 >>86 ニッケル水素が放電少ない??何の冗談だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/189
190: インターフェロンα(北海道) [US] [] 2021/03/02(火) 03:54:05 ID:4JbjKfvg0 >>189 このスレの書き込みだから、ニッケルカドミウムの比べてなんじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/190
191: マラビロク(宮城県) [US] [] 2021/03/02(火) 04:04:33 ID:WLdT283u0 昔はニッカド電池って呼んでたけど 今のヤツをニッスイとは言わないよな・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/191
192: テラプレビル(静岡県) [ニダ] [] 2021/03/02(火) 04:05:55 ID:VH5PYRxb0 ボタン電池の充電できるやつ早く売れよ 毎回回直すの面倒なんだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614437310/192
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s