[過去ログ]
ワクチンを避ける人間は「高卒」と「博士号持ち」が多いと判明 [922417151] [759857947] (1002レス)
ワクチンを避ける人間は「高卒」と「博士号持ち」が多いと判明 [922417151] [759857947] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
972: ラクトバチルス(東京都) [TH] [sage] 2021/08/30(月) 18:30:09 ID:4qL8gcBS0 >>968 是ワクチンも条件一緒では? ワクチン打ったらマンボウしないつもり? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/972
973: シュードモナス(静岡県) [KG] [sage] 2021/08/30(月) 18:30:11 ID:TpAbdxAZ0 >>969 まあ、50年100年でも好きにすればいいさ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/973
974: シュードモナス(静岡県) [KG] [sage] 2021/08/30(月) 18:31:25 ID:TpAbdxAZ0 >>972 ワクチンうったら無敵だから 外にいくに決まっとるがな。 反ワクチンの家にも乗り込んでくぞ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/974
975: クロストリジウム(茸) [ニダ] [] 2021/08/30(月) 18:32:05 ID:vTvnmraV0 >>960 mRNAワクチンがこれまで承認にたどり着けなかったのは mRNAが体から消滅してから起こる可能性のある現象(例えばADE)の懸念が払拭できなかった というのが一つの大きな要因なわけですが ↑これお前が書いた文章ね メッセンジャーワクチンの承認前にADEの可能性が低いなら承認されて然るべきだろ お前はメッセンジャーワクチンが承認されなかった理由でADEの可能性を払拭出来なかったって書いてるのは矛盾してるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/975
976: スネアチエラ(埼玉県) [US] [sage] 2021/08/30(月) 18:32:43 ID:eMeRF3gF0 >>907 そう思いたいんならそう思えばいいけど見当違いw お前みたいな学歴しか誇るものない奴がよくいるから 大学なんて意味ねーなと言われるんだよ。 客観的にものを見ることすらできないんだからなあ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/976
977: コルディイモナス(東京都) [IL] [sage] 2021/08/30(月) 18:32:54 ID:YSnZ3fZP0 チー牛はこれで良かったの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/977
978: ナウティリア(SB-iPhone) [US] [sage] 2021/08/30(月) 18:33:00 ID:rlM205330 >>972 ちょっとは外出るようにするよ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/978
979: ナトロアナエロビウス(埼玉県) [ニダ] [sage] 2021/08/30(月) 18:33:05 ID:Vl/w3uVJ0 >>950 ありがとうございます。でもこれはあれじゃないです?ワクチン打ったらどんどん死ぬとか言ってる人いますが、別にそんなことないです、という話では? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/979
980: スネアチエラ(庭) [KR] [] 2021/08/30(月) 18:34:06 ID:cTmP9CmM0 >>951 ADEの話は最初からずっとあるよ。だけど仕組みが分からないから、話題にし難かっただけ。でも阪大が、ADEの原因と思われる増強抗体の論文を出したのが5月頃、そして、それを元にADEを引き起こす変異株が存在するのかを検証したのが今月。だから急にADEの話題を取り上げる人が多くなった。増強抗体とかデルタ4+の情報を調べてみるといいです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/980
981: ラクトバチルス(東京都) [TH] [sage] 2021/08/30(月) 18:34:25 ID:4qL8gcBS0 >>974 3回目打つまで我慢した方がいいよ 2回じゃ変異に対応できず普通に死ぬから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/981
982: シュードモナス(静岡県) [KG] [sage] 2021/08/30(月) 18:35:19 ID:TpAbdxAZ0 >>981 もうデルタの変異いるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/982
983: シュードモナス(静岡県) [KG] [sage] 2021/08/30(月) 18:36:02 ID:TpAbdxAZ0 >>981 モデルナは変異に強いんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/983
984: クロストリジウム(神奈川県) [BO] [] 2021/08/30(月) 18:36:07 ID:iTT0rcVG0 好きにせい どっちでも自己責任 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/984
985: テルモリトバクター(ジパング) [CN] [] 2021/08/30(月) 18:36:33 ID:37x+GwVW0 今年2月の動画 長いけど観る価値は有り 現状と比較して考える事 "【最新刊】「新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】" を YouTube で見る https://youtu.be/OnR-WPb4q_Y http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/985
986: ラクトバチルス(東京都) [TH] [sage] 2021/08/30(月) 18:36:37 ID:4qL8gcBS0 >>982 全然無敵じゃないのよ デルタで死ぬ 2回じゃ足りぬ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/986
987: メチロフィルス(茸) [US] [sage] 2021/08/30(月) 18:37:29 ID:/eFRV9vW0 >>976 俺のレスから学歴を誇ってるように感じたなら立派な学歴コンプレックスだな 客観的に物事を見られないのはお前なんだけどまぁコンプレックス持ちにはわかんないよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/987
988: シュードモナス(静岡県) [KG] [sage] 2021/08/30(月) 18:37:39 ID:TpAbdxAZ0 >>986 うって3か月は無敵じゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/988
989: アルテロモナス(神奈川県) [TH] [] 2021/08/30(月) 18:41:13 ID:gpGSKtUv0 >>979 その通りです ここから「打つと死にまくる」とは読み取れません ただ死者については被験者が若いこともあり数字が小さすぎる そこで何らかの病気の罹患や重症についても見るとということです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/989
990: ロドスピリルム(東京都) [US] [sage] 2021/08/30(月) 18:41:30 ID:kLgNr3YP0 俺は博士号持ってるからな。ワクチンは打たない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/990
991: デイノコック(茸) [IT] [sage] 2021/08/30(月) 18:41:47 ID:vtzUv2Wa0 だがしかし、高卒かつ博士号持ちで摂取受けてるやつはゼロ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630285009/991
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s