[過去ログ] ワクチンを避ける人間は「高卒」と「博士号持ち」が多いと判明 [922417151] [759857947] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: テルムス(東京都) [EU] 2021/08/30(月)10:07 ID:vb7oWUky0(1/2) AAS
もちろん疑ってるが2回接種済
ワクチンより頭のおかしな運転手が横断歩道に突っ込んでこないか、いつも気にしてる
ちなみにIQ135
37: バークホルデリア(山形県) [ニダ] 2021/08/30(月)10:07 ID:9if8VV600(1) AAS
>>31
最近の日本の感染者の年代見ればわかるだろ
38(1): チオスリックス(茸) [RO] 2021/08/30(月)10:08 ID:C/T9CzGY0(4/4) AAS
画像リンク[jpg]:www.medrxiv.org
高解像度の方のグラフ
high school or lessの変化に注目
39: デイノコック(SB-iPhone) [ヌコ] 2021/08/30(月)10:08 ID:Qlfzo9sK0(1) AAS
こんなことで分裂してはいけない。
まだ小説で言えば序章です。
これは未知に対するリスク回避であり、
接種、非接種で区別してはならない。
我々は日本チームであり、多分(笑)
世界で最初に新型コロナ安全宣言を
高々に捧げるのは我々日本人である。
40(1): フランキア(庭) [US] 2021/08/30(月)10:08 ID:4Gsrfv2X0(1) AAS
今後は証明書提示が必須になるだろう
国が推奨の立場から大手企業には証明書提示の圧力かける
そうなりゃ下は追随するしかない
ワクチン接種が半数越えた時点で流れは決まったんだよ
流れる先が死であったとしても、流れに逆らったら殺される
41: セレノモナス(ジパング) [GB] 2021/08/30(月)10:09 ID:sXSXpS5/0(1) AAS
ファイザーの40000人調査結果ってデルタ株が多数反映されてるんか
42(1): イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [NL] 2021/08/30(月)10:10 ID:L3xjDIpE0(1) AAS
馬鹿か、頭が良すぎて陰謀説唱えちゃうかのどっちかという話やな
43: フィンブリイモナス(ジパング) [ES] 2021/08/30(月)10:11 ID:K9k3clXu0(1) AAS
理詰めで考える力は
基本親から学ぶからね
44: アキフェックス(埼玉県) [US] 2021/08/30(月)10:11 ID:/0qfCjWc0(1/4) AAS
ワクチン忌避率一番違いのが博士課程の25%というだけで
高学歴の大半はワクチンを避けていないかな
45: アシドバクテリウム(茸) [US] 2021/08/30(月)10:12 ID:ktpQKGlt0(1) AAS
共通点は社会不適合者ということか
46: カルディオバクテリウム(東京都) [JP] 2021/08/30(月)10:12 ID:EZU6CURT0(1) AAS
ネイティブアメリカンってインディアンでしょ?
47: カンピロバクター(茸) [ニダ] 2021/08/30(月)10:14 ID:f/MU4ixC0(1) AAS
つまり接種しているのは凡人と
48: アカントプレウリバクター(光) [ニダ] 2021/08/30(月)10:15 ID:pQQtgNZH0(1) AAS
高卒は学校教育に懐疑的
高学歴は社会に懐疑的(だからなるべく社会に出たくないからダラダラ大学に残る)
49(4): シュードモナス(東京都) [US] 2021/08/30(月)10:16 ID:Zt7o6+Z40(1/4) AAS
>>13
学部は?
論文読みあさるとリスクしかなくね?
わざわざ打つメリットがデータで見てもない
50: ホロファガ(富山県) [BR] 2021/08/30(月)10:16 ID:mllpDhAR0(1) AAS
危険性煽るやつは打ってて煽ってるか
打たなくても困らないヒキニート
51: バークホルデリア(東京都) [ニダ] 2021/08/30(月)10:18 ID:31Sun1Fm0(1) AAS
>>22
共産党ニートバカ女は社会の害悪
52: クロロフレクサス(香川県) [US] 2021/08/30(月)10:18 ID:vegc362S0(1) AAS
オウムに入信してしまうタイプと同じ
53: シュードモナス(東京都) [US] 2021/08/30(月)10:18 ID:Zt7o6+Z40(2/4) AAS
そもそもデルタ株ってなんだよw
お前ら今までコロナやインフルエンザの変異にそんなに敏感だったか?w
テレビでデルタ言ってたからか?w
54: アキフェックス(埼玉県) [US] 2021/08/30(月)10:19 ID:/0qfCjWc0(2/4) AAS
>>21
博士課程も推進派が多いぞ
修士だと慎重派は10%なのに博士だと25%だから高学歴は慎重派だ
とかいうしょうもない記事
55: アルテロモナス(SB-Android) [JP] 2021/08/30(月)10:19 ID:ELd9TpRs0(1/5) AAS
>>26
拗らせ系かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s