[過去ログ] ジャップさん、中国との海運コンテナ争奪戦にボロ負けwww 海外から荷物が届かない事態にwww [668024367] (111レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): メシル酸ネルフィナビル(茸) [ZA] 2021/09/17(金)16:14 ID:u5HY2sBf0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
悲報ソース
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
空気を運ぶ船〜豆腐 値上がりの裏で〜
「最大の輸出品は“空気”と言える状態だ」
これはアジアとの貿易の玄関口、アメリカ・ロサンゼルス港の港湾トップのことばです。
日本への大豆の最大の輸出国・アメリカ。しかし日本に「大豆」を輸出するより、中国に「カラ」のコンテナを運んだ方が儲かるというのです。
こうした異変の影響は“安くて当たり前”のあの食品にも…。いったい、何が起きているでしょうか。
続く
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
92: イノシンプラノベクス(神奈川県) [CN] 2021/09/18(土)02:20 ID:rjpkf9tt0(1) AAS
>>50
日本で積み替える時間すら惜しい
93: ガンシクロビル(兵庫県) [ニダ] 2021/09/18(土)02:37 ID:xuws9EQV0(1) AAS
>>6
アメリカに空のコンテナ積んでても仕方ないから、中身入れてくれる中国に持っていく
勿論中身入れて持っていくのがベストだけどね
ちなみに日本を経由しちゃうと接岸料みたいな港の利用料取られるし、審査も時間かかるからコスパが悪くなる
94(2): ザナミビル(庭) [US] 2021/09/18(土)04:52 ID:4WzX7ml20(1) AAS
>>1
外交で強いのは結局のところ軍事大国だけだってことを、そろそろ日本人は気付くべきなんだよな。
だから日本の野党や左翼や反日国出身者どもは、自衛隊の軍事力を少しでも削りたいんだからさ。
結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で中国と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで中国を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
省2
95: インターフェロンα(愛知県) [US] 2021/09/18(土)06:07 ID:7F9DuWI40(1) AAS
頼むから現実見てくれよ与党とその支持者
96(1): コビシスタット(千葉県) [CA] 2021/09/18(土)06:16 ID:ixxbH5Lx0(1) AAS
日本だけではなく世界的に海貨コンテナが不足しているみたいだな。中国が原因で世界が迷惑を被るのはコロナ禍と一緒じゃないか。
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
97: ラルテグラビルカリウム(茸) [US] 2021/09/18(土)06:26 ID:XZfGfNk70(1) AAS
しゃーないPS5でも積んでけ
98: マラビロク(茸) [CN] 2021/09/18(土)06:54 ID:vOiMOW7L0(1) AAS
>>94
・資源がない
・これといった人材も見当たらない
・大量に移民を送り込んで労働市場を荒らす
・以上三点が将来に亘り解決される見込みがない
こんな国とどうして仲良くできると思うのか?
99: エムトリシタビン(東京都) [US] 2021/09/18(土)07:07 ID:8FMN5S4w0(1/2) AAS
横領した中華ハッカーじゃ無いの??
100: エムトリシタビン(東京都) [US] 2021/09/18(土)07:08 ID:8FMN5S4w0(2/2) AAS
また盗品でも使ってじゃ無いの??
101: イドクスウリジン(長崎県) [ヌコ] 2021/09/18(土)07:48 ID:vUcsDEBr0(1/2) AAS
>>94
アメリカも悪投国家だったんだよ
102: イドクスウリジン(長崎県) [ヌコ] 2021/09/18(土)07:48 ID:vUcsDEBr0(2/2) AAS
悪投w悪党ね
103: ソリブジン(長野県) [US] 2021/09/18(土)09:18 ID:SBkfeHOf0(1) AAS
中華が必死に海運枠を買いあさってる、そう言う事だろ。クリスマスも近いし。
104: オセルタミビルリン(神奈川県) [US] 2021/09/18(土)11:06 ID:ixEo9O100(1) AAS
スエズ運河封鎖したれ
105: ダルナビルエタノール(静岡県) [KR] 2021/09/18(土)11:34 ID:fK6NcbCQ0(1) AAS
海うんこンテナ
106: パリビズマブ(茨城県) [US] 2021/09/18(土)11:52 ID:JkYzm8ED0(1) AAS
船が全般的にどんどん大型化していってて日本の港がそれに対応しきれてない
107: ジドブジン(東京都) [JP] 2021/09/18(土)12:08 ID:bdKmD2L30(1) AAS
>>96
いやコンテナ不足はアメリカが原因やろ
108: ポドフィロトキシン(光) [ニダ] 2021/09/18(土)12:15 ID:/++Cw8TQ0(1) AAS
オリックスが船完成させてたな
109: テノホビル(ジパング) [EU] 2021/09/18(土)12:48 ID:EJjazLIj0(1) AAS
>>50
東京から大阪行って荷物引き取って戻ってきたら100万円
東京から富山まで荷物運んで下ろしてから大阪で荷物拾って戻れば130万円
かかる時間を考慮すると前者を繰り返す方が儲かる
110: テノホビル(長野県) [IN] 2021/09/18(土)15:27 ID:3FgZgPTX0(1) AAS
結局アメリカの対中政策は形だけって事だな。
111: パリビズマブ(東京都) [GB] 2021/09/19(日)21:38 ID:NOix0t0W0(1) AAS
>>43
いやいや、コンテナは船社の物だから中身出したら港まで持ち帰る
コンテナ不足の理由は、コロナで荷役と陸送が止まってて滞留していて、
輸出側に空コンテナが不足してるの
じゃあ新しいコンテナ作れば?ってなるけど、
コンテナ製造シェア1位の中国もコロナで製造ペースが落ちてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*