[過去ログ] 【衆院選】自公、絶対安定多数確保か 自民の減った議席は維新が回収 立民は伸びず [455830913] (840レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: こんせんくん(千葉県) [US] 2021/10/27(水)09:55 ID:jPWitISK0(1/8) AAS
結局はこの結果。そもそも、連合が自公候補の支持を表明している時点で議席大幅減はあり得ない。
「労組票が野党統一候補へ流れる」大前提が崩れた。
293: こんせんくん(千葉県) [US] 2021/10/27(水)09:56 ID:jPWitISK0(2/8) AAS
野党統一候補の質の低さが明白。
維新議員への恫喝、Twitterの問題発言、他にも多々あるが…
299: こんせんくん(千葉県) [US] 2021/10/27(水)10:01 ID:jPWitISK0(3/8) AAS
自民大物議員の落選危機は結構色んなところで話題になっているが、それ以上に立憲の大物議員も落選の危機にさらされている。
これまで殆ど無敗だった安住や枝野、小沢一郎、中村喜四郎も、今回は安定とは言えない情勢だ。ましてや菅直人は比例すら怪しい。
308: こんせんくん(千葉県) [US] 2021/10/27(水)10:05 ID:jPWitISK0(4/8) AAS
>>300
維新はあくまでも帰化すべきの立場をとっており、外国人参政権には反対。
それでも夫婦別姓やLGBTでは野党に同調しており、首を傾げるが。
313: こんせんくん(千葉県) [US] 2021/10/27(水)10:08 ID:jPWitISK0(5/8) AAS
そもそも静岡県の参院補選の結果を冷静に分析すれば、立民優位とは言えないだろう。
静岡の参院補選は自民vs維新・国民vs共産の構図で、自公支持者の2割と維新支持者の8割の助けで野党候補が当選している。
322: こんせんくん(千葉県) [US] 2021/10/27(水)10:12 ID:jPWitISK0(6/8) AAS
安倍元総理も麻生副総理も言っているが、この選挙は自由民主主義と共産主義の闘い。
お灸を据える目的で安易に他候補に投じれば絶対後悔する。
329: こんせんくん(千葉県) [US] 2021/10/27(水)10:14 ID:jPWitISK0(7/8) AAS
>>276
そういう選挙区は、嫌でも公明に入れた方が絶対後悔しない。
自公対立共の構図であり、人を選ぶ選挙ではない。
341: こんせんくん(千葉県) [US] 2021/10/27(水)10:25 ID:jPWitISK0(8/8) AAS
>>326
そもそも全て憶測のみで語られているだけだしな。
しかも取材が結論ありきでお粗末な印象。
自民から金もらっているなら何故二階幹事長を小西議員と同じように批判できるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s