[過去ログ] 【悲報】現金 もうガチで「自販機で飲み物を買う」時くらいしか出番がない未来 [144189134] (301レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 土星(ジパング) [US] 2021/12/08(水)15:21 ID:iKqefBfB0(4/4) AAS
もう銀行とか要らないよね
39: ニクス(やわらか銀行) [VN] 2021/12/08(水)15:22 ID:WMys4wAL0(1) AAS
マックに幸楽苑に100円自販機は現金だぞ
40
(1): カノープス(大阪府) [TW] 2021/12/08(水)15:22 ID:y1yB5Qa00(1) AAS
>>11
同士よw
それそれw
41: ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [ニダ] 2021/12/08(水)15:22 ID:lao2NUXp0(2/6) AAS
>>7
ちょうど昨日歯医者行った
PayPayで払った
42: ベスタ(北海道) [DE] 2021/12/08(水)15:22 ID:rKySmsAJ0(1) AAS
>>7
俺の行ってる歯医者はゆうちょpayが使える
43: ベスタ(大阪府) [ES] 2021/12/08(水)15:23 ID:aI27UXM30(1) AAS
ポイントって現金派が損してるだけで得ではないよね
44: バン・アレン帯(SB-iPhone) [US] 2021/12/08(水)15:24 ID:QVPwtY2Y0(1/2) AAS
新五百円玉いつになったら見れるんだろう
45: タイタン(三重県) [CA] 2021/12/08(水)15:24 ID:8oQHKvcp0(2/3) AAS
最近は給料日にATMに並んでる人達って何なんだろうなって思う位現金を下ろすという概念がほぼなくなった
46: 地球(大阪府) [DE] 2021/12/08(水)15:24 ID:KgEvS3xd0(1) AAS
香典に使うだろ
お祝いは知らん
47: 環状星雲(和歌山県) [JO] 2021/12/08(水)15:25 ID:7UuqRJuX0(1) AAS
災害大国で現金持たないとか死ぬ気か?
48: ジュノー(茸) [JP] 2021/12/08(水)15:25 ID:RnwCliHa0(1) AAS
むしろ逆やろ
自販機は大体電子マネー使えるから現金使わんけど
店舗はどこで何が使えるかわからんし面倒いから現金やわ
49: 大マゼラン雲(茸) [ニダ] 2021/12/08(水)15:25 ID:KKM172lq0(1) AAS
レジで自分の順番が来てからスマホ起動している奴が居たわ。
50: ガーネットスター(静岡県) [CZ] 2021/12/08(水)15:26 ID:6ioTTseZ0(2/17) AAS
>>7
クレカ
51: タイタン(三重県) [CA] 2021/12/08(水)15:26 ID:8oQHKvcp0(3/3) AAS
>>32
1円玉をどれだけ入金しても手数料でマイナスになるからな
52: オールトの雲(東京都) [KR] 2021/12/08(水)15:26 ID:oYTTXdnc0(1) AAS
ロイヤリティの問題もあって医療機関は自費診療の比較的多いところは導入しているが、
保険診療の占める割合が高いところは助成金もないし高齢者が多いので大病院以外は導入が遅いか考えてもいない。
あと自営業だと現金支払いも用意しなくてはいけなく、両替すると手数料かかるからあえて現金支払いして小銭確保している自営業主もいる。
53: プレセペ星団(埼玉県) [US] 2021/12/08(水)15:26 ID:0xswtPPi0(1) AAS
駅の自販機は電子マネー使えるけど街中にあるので電子マネー使えるのってレアだよな
54: オベロン(東京都) [BR] 2021/12/08(水)15:27 ID:6orPUv+70(2/4) AAS
>>9
処方薬局はキャッシュレス対応が増えてるんじゃね?

最近PayPayでキャンペーンやってたから処方箋の薬が3割引きで貰えたよw
55: 青色超巨星(ジパング) [US] 2021/12/08(水)15:27 ID:munrbvIq0(1) AAS
給与は現金で貰うから必要
56: 天王星(東京都) [US] 2021/12/08(水)15:27 ID:pZc7aewv0(1) AAS
新500円玉、対応してない機械多い
完全にいらない
57: 冥王星(光) [EU] 2021/12/08(水)15:28 ID:yRS5sVpB0(1/2) AAS
>>7
掛かり付けは小規模な個人歯科医院だけどついに今年からVISA、Master使えるようになった(勿論デビッドも可)
日常の支払い殆どVISAデビッドかそれで登録したモバイルSuica使ってるからめちゃめちゃ助かる
先生曰く「あ、現金ない!近くでおろしてきます」ってのが特に若い人ほどかなり多くなってたみたいよ
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*