[過去ログ] 日本人 漢字を中国語読みできないと判明 [144189134] (596レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 白(東京都) [US] 2022/01/05(水)12:19 ID:bVrWPDFh0(1) AAS
読めても意味なし
348: 三毛(東京都) [US] 2022/01/05(水)12:23 ID:dIIC/Qlq0(1) AAS
中国内でも通じない地域あるのに何言ってんだよ
その為に筆談があるんだが
日本人には関係ねえから
349: 猫又(ジパング) [IL] 2022/01/05(水)12:23 ID:Bc8IWeqO0(1) AAS
バカチョンは漢字が読めなくておでん文字にシフトしたろwwww
350(1): マヌルネコ(東京都) [JP] 2022/01/05(水)12:30 ID:xZu9wD4a0(1) AAS
>>11
異民族の満州族や蒙古族に支配された歴史あるので、古典の漢文と現代中国語はかなり隔たりがある
351(2): 黒(大阪府) [US] 2022/01/05(水)12:31 ID:0Bwq13PR0(1/7) AAS
一体なぜだ 中国のゲームメーカーが日本語を使う理由
外部リンク:news.searchina.net
中国のゲームメーカーは、作品名に「日本語読みを当てる」のが好きだ
怪獣を「カイジュウ」と読ませたり、「原神」は中国語読みすれば「ユエンシェン」になるのに
「ゲンシン」と日本語読みさせたりしている。そのため中国では、日本に媚びている感じがして
母国の文化に自信がないのかと不満が出ているそうだ。
「日本語読み」することに対して一定の理解を示している。日本語はローマ字表記ができ、
西洋人がそのまま読むことができるからだ。しかし、中国語の発音表記法であるピンインは、
アルファベットを使っているとはいえ、識字率を高めるために考案されたものなので、
外国人には向いていない。原神を「GENSHIN」とローマ字表記すると外国人には簡単に読めるが、
省4
352(1): ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [AE] 2022/01/05(水)12:31 ID:b6NnF5+Q0(1/2) AAS
>>247
娘「ママ、友達とご飯行くから銀聯カード貸して」
ママ「いいわ、貸してあげるいくら使ってもいいわよ、でもね、友達の分も払ってあげるのよ、絶対友達にお金を使わせちゃだめ(中国語で)」
娘「今は円安だからお得だよね」
353: ツシマヤマネコ(光) [US] 2022/01/05(水)12:31 ID:Y4pDK3Vd0(1) AAS
>>261
みんな〜aaかよw
354: 白黒(茸) [US] 2022/01/05(水)12:31 ID:XBXQqPZk0(1) AAS
小覇龍
355: 白黒(庭) [US] 2022/01/05(水)12:32 ID:uE6indMm0(1) AAS
漢字はもちろんの事英語も中国人以下、マジで日本人は終わってんな
356(3): 黒(大阪府) [US] 2022/01/05(水)12:32 ID:0Bwq13PR0(2/7) AAS
こんな国がノーベル賞なんてとれるわけないw
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw
要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、
会話の発達が遅れ、高度な理論の展開など不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで、多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、
一番重要な、創造的な頭脳領域などなくなるのだ。
この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した
ひらがなは、劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである
省2
357(1): リビアヤマネコ(茸) [US] 2022/01/05(水)12:32 ID:Frmunj8E0(1) AAS
天安門事件新疆大虐殺
358(1): 黒(大阪府) [US] 2022/01/05(水)12:32 ID:0Bwq13PR0(3/7) AAS
日本在住の数学者ピーター・フランクルが、
安易な英語教育に反対している。
彼の言い分は、実にユニークで単純明快。
大事なのは世界でも有数の難しい言語である日本語を完璧にマスターする事であり、
安易に英語を小学生のうちから公用語化すると、
日本人の知的水準の低下をもたらす危険がある。
また彼は「日本人に数学の面でも優秀な人が多いのは、
難しい日本語という言語を使いこなす能力を持っているからだと指摘する。
だからまず、英語教育など考えずに、完璧な日本語教育を施した方がいいという訳である。
359: ピューマ(大阪府) [GB] 2022/01/05(水)12:33 ID:e5L6WX2X0(1) AAS
食在王将(イーガーコーテル)
360: 黒(大阪府) [US] 2022/01/05(水)12:33 ID:0Bwq13PR0(4/7) AAS
中国、ゲーム制作スタジオ、広告、出版、関連企業14000社が倒産
2chスレ:newsplus
クリエイター人民は大量リストラで職を失う
361(1): ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [AE] 2022/01/05(水)12:33 ID:b6NnF5+Q0(2/2) AAS
>>78
その代わり愛(爱)に友がいるぞ
362: コーニッシュレック(東京都) [ID] 2022/01/05(水)12:33 ID:HzwiIkV80(1) AAS
する必要あんのか?
363(1): マンチカン(神奈川県) [FR] 2022/01/05(水)12:35 ID:gq1DPpRJ0(32/33) AAS
>>357
覚えにくw苦行だな
「気」の中が延々ややこしい形に変わるだけとか、
イメージも持てない
364: チーター(SB-iPhone) [JP] 2022/01/05(水)12:35 ID:o0ouiBtA0(1) AAS
発音が地域により異なり過ぎたり、漢字の習得が困難だったから毛沢東が簡体字を普及させたんだろ
最近出来た簡体字を古代中国語を未だに使用している日本人が読める訳ない
365: マンチカン(神奈川県) [FR] 2022/01/05(水)12:35 ID:gq1DPpRJ0(33/33) AAS
おっと>>363は>>356
366: トラ(茸) [CN] 2022/01/05(水)12:35 ID:3Ytn99CX0(2/2) AAS
>>352
ルネッサーンス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s