[過去ログ] 日本人 漢字を中国語読みできないと判明 [144189134] (596レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456: アメリカンショートヘア(茸) [US] 2022/01/05(水)15:10 ID:f/5qvK380(1/2) AAS
チョンパー↑
457: オシキャット(コロン諸島) [CN] 2022/01/05(水)15:12 ID:CTO8r9nFO携(2/3) AAS
>>1
ピンインがカタカナじゃ対応しきれないぞ
458: ピューマ(高知県) [ニダ] 2022/01/05(水)15:12 ID:4is9DUfV0(1) AAS
>>417
使ってやってんだよ感謝しろシナ猿
459
(1): ジャガーネコ(茸) [BR] 2022/01/05(水)15:13 ID:aSbX4N9k0(1) AAS
日本の音読みは古代支那の発音だからむしろ日本の読み方が元祖
460: オシキャット(コロン諸島) [CN] 2022/01/05(水)15:13 ID:CTO8r9nFO携(3/3) AAS
五→ウー

ガンダム好きだとわかる
461: アメリカンショートヘア(茸) [US] 2022/01/05(水)15:14 ID:f/5qvK380(2/2) AAS
>>351
単純に外国風発音の方がファンタジーに合うんだろ。
日本製ファンタジーっぽいゲームなんだろうし。
462: スミロドン(大阪府) [FI] 2022/01/05(水)15:16 ID:i4yw2SfF0(1) AAS
シナよかったの もうすぐ手足もろとも
463: マンチカン(東京都) [US] 2022/01/05(水)15:16 ID:iwc2egfQ0(1) AAS
できそこないの漢字なんか読む必要ないだろ
464: マンチカン(東京都) [NO] 2022/01/05(水)15:16 ID:8ENwDpFX0(6/6) AAS
>>303
全然違うぞ
古代中国語だと越がヒゥェト、杏がヒアン、日がンズィェトだ
音読みだとそれぞれエツ、キョウ、ニチ
465: ラグドール(東京都) [ニダ] 2022/01/05(水)15:18 ID:Sj8gqi6y0(1) AAS
>>1
必要なし
466: スノーシュー(SB-Android) [US] 2022/01/05(水)15:25 ID:N2ZzS18C0(1) AAS
できるかよ
467: ハバナブラウン(大阪府) [NL] 2022/01/05(水)15:27 ID:xfLWMCWw0(1) AAS
>>34
プーサン
468: ジャパニーズボブテイル(愛媛県) [US] 2022/01/05(水)15:27 ID:uK4d5LAk0(1) AAS
呉音漢音だけでもめんどくせーのに、北京語広東語上海語まで全部ひっくるめて中国語っていうのが無理がある
満州の女騎士とかもう絶滅してるだろ
469: アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ] 2022/01/05(水)15:29 ID:PklfAvZH0(1) AAS
全然読めない😗
470: ソマリ(大阪府) [US] 2022/01/05(水)15:30 ID:zVy2V1iA0(1) AAS
最近の中国語は疑問符の マ はいらんの?
471: マレーヤマネコ(東京都) [JP] 2022/01/05(水)15:30 ID:8NkHy6b80(1) AAS
大学の第二外国語で中国語選択したら
発音が難しすぎて挫折した
472: パンパスネコ(東京都) [EU] 2022/01/05(水)15:33 ID:PGnTEsUa0(1) AAS
>>459
全然発音違うぞ
古代中国では日がンズィェトだ
473: スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ] 2022/01/05(水)15:33 ID:6+DBUT+V0(1) AAS
>>361
すごい、機転がきくな。
474: パンパスネコ(奈良県) [ニダ] 2022/01/05(水)15:39 ID:bDSHEXBD0(1) AAS
広東語の香港じゃ通じないのか?
475: スペインオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2022/01/05(水)15:44 ID:KeBuWooV0(1) AAS
では、ここでクイズです。次の中国語の意味は?
 那炉火多
 萨苏噶
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s