[過去ログ]
日本人 漢字を中国語読みできないと判明 [144189134] (596レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
336
:
ベンガルヤマネコ(光) [ニダ]
2022/01/05(水)12:14
ID:UPY/14TI0(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
336: ベンガルヤマネコ(光) [ニダ] [sage] 2022/01/05(水) 12:14:27 ID:UPY/14TI0 シナ大陸は4世紀から5世紀にかけてほとんど民族が入れ替わってると言われている 漢が終わり三国志から五胡十六国の時代を経て漢王朝を作っていた本来の漢民族がほぼ死滅して 北方遊牧民と入れ替わった、ここで漢字の最大特性である読みは各言語で勝手にどうぞが威力を発揮する 日本でも音読み訓読みとして混乱するが要するにシナ大陸で漢字を使ってる連中の言語が変わってしまったんだ 漢王朝時代とはまったく違う言語を使う民族がそのまま漢字を使い続けた結果書物上では古代の漢王朝から 清に至るまで同じ民族が王朝を交代させてきただけって外観を作るようになったが 実際には民族交代がしばしば起きているのがシナ大陸史の本当の姿 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641343058/336
シナ大陸は世紀から世紀にかけてほとんど民族が入れ替わってると言われている 漢が終わり三国志から五胡十六国の時代を経て漢王朝を作っていた本来の漢民族がほぼ死滅して 北方遊牧民と入れ替わったここで漢字の最大特性である読みは各言語で勝手にどうぞが威力を発揮する 日本でも音読み訓読みとして混乱するが要するにシナ大陸で漢字を使ってる連中の言語が変わってしまったんだ 漢王朝時代とはまったく違う言語を使う民族がそのまま漢字を使い続けた結果書物上では古代の漢王朝から 清に至るまで同じ民族が王朝を交代させてきただけって外観を作るようになったが 実際には民族交代がしばしば起きているのがシナ大陸史の本当の姿
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 260 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s