[過去ログ] 韓国の電気自動車が充電後に爆発 [329614872] (545レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: クトノモナス(静岡県) [US] 2022/02/09(水)18:07 ID:FjQigQk+0(1) AAS
爆発カッケー!
315: エンテロバクター(東京都) [US] 2022/02/09(水)18:08 ID:VAnsG1tf0(1) AAS
リチウムバッテリーの火災はマジ危ない
ガソリンも危険だけどその比じゃないからな
316: カウロバクター(静岡県) [ニダ] 2022/02/09(水)18:08 ID:VFC/90Z60(1) AAS
ベースグレードから付いてるチョン車の標準機能だって事は知ってる
317: シトファーガ(神奈川県) [ID] 2022/02/09(水)18:09 ID:efJ752s30(1) AAS
日本再進出のヒュンダイってEVメインらしいじゃん。
318: カテヌリスポラ(大阪府) [CA] 2022/02/09(水)18:11 ID:9gbwZEev0(5/5) AAS
単セルの熱暴走なら類焼対策出来ていたらまだ良いんだけど
これだけ燃えるって安全の観点が完全に抜けてるんだろうな。
319: クロストリジウム(茸) [AU] 2022/02/09(水)18:12 ID:dtLpGg6c0(1) AAS
同じマンションにヒュンダイ車駐車してたら恐怖でしかない
320: カンピロバクター(東京都) [JP] 2022/02/09(水)18:14 ID:nXQlblQl0(1/2) AAS
>>4
日本に迷惑かける気満々だなw
321: ナウティリア(茸) [US] 2022/02/09(水)18:15 ID:eiKrSpC10(1) AAS
創価学会を自民が切らないワケ
自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける
省6
322: クトニオバクター(大分県) [US] 2022/02/09(水)18:16 ID:vJomQYuJ0(1) AAS
日本製の部品が原因って言いだすんでしょ
323: エアロモナス(愛知県) [US] 2022/02/09(水)18:17 ID:NTLLxQjb0(1) AAS
AP通信デトロイト-現代と起亜自動車は、米国の約485,000台の車両の所有者に、エンジンをオフにしても発火する可能性があるため、屋外に駐車するように指示しています。
324: デロビブリオ(埼玉県) [UA] 2022/02/09(水)18:20 ID:7PSHhMT/0(2/2) AAS
そもそもLGのバッテリーシステムって、何で発火するのか未だに原因不明なんだろ。
それなのにリコールやってるけど、頭おかしいんじゃねマジでこいつらw
原因突き止めて、再発防止対策採る、これがリコールだろ。
発火の原因すら突き止められないのに、おためごかしのバッテリーシステム交換やって「リコール完了しました」ってw
こんなインチキで品質改善なんて出来る訳無いじゃん。QCの基本中の基本を何も守ってねーんだからw
325: エントモプラズマ(東京都) [US] 2022/02/09(水)18:22 ID:rDFrDPMI0(1) AAS
平常運転
326: スネアチエラ(東京都) [US] 2022/02/09(水)18:24 ID:1FclUNYX0(1/2) AAS
これってある種のテロなんじゃないの?
同時多発的に爆発させられるよ
327: リゾビウム(公衆電話) [US] 2022/02/09(水)18:24 ID:7H8THEAX0(1) AAS
情けない
中国父さんだったら充電せずとも大爆発するだろう
328: シトファーガ(茸) [ニダ] 2022/02/09(水)18:24 ID:g/54wY6R0(1) AAS
爆発を受け入れよ
329: ユレモ(大阪府) [US] 2022/02/09(水)18:26 ID:o9Fi3IOl0(1) AAS
>>52
買ったら報告してね
330: ディクチオグロムス(京都府) [IN] 2022/02/09(水)18:27 ID:16K1rQde0(2/3) AAS
あの爆発朝鮮車が遂に日本デビュー【3月】
331: カンピロバクター(東京都) [JP] 2022/02/09(水)18:27 ID:nXQlblQl0(2/2) AAS
基礎研究が出来てないから、碌なモノが造れない
332: キネオスポリア(三重県) [KR] 2022/02/09(水)18:27 ID:ZCWVJRJ/0(1) AAS
オンラインで買うらしいが整備どこ持ってくんだろか
あとホンダがシナチョンバッテリー採用するから爆発フラグが立ってるという…
333: ディクチオグロムス(京都府) [IN] 2022/02/09(水)18:28 ID:16K1rQde0(3/3) AAS
メンテナンスは大阪生野か川崎にある朝鮮人経営のヤードやろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s