[過去ログ] 岸田文雄「株主への配当金を給与に回せば社員の士気も上がって日本経済は復活する」 [144189134] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746: レムデシビル(千葉県) [ニダ] 2022/03/11(金)08:27 ID:dZOjdkfN0(1) AAS
インカムゲインで年収補填してる社員オワタ
747(1): ラミブジン(茸) [ニダ] 2022/03/11(金)08:27 ID:7Tg8wEXY0(1) AAS
株主至上主義が行き過ぎている日本ではそれほど間違いではない。
748: イスラトラビル(栃木県) [CN] 2022/03/11(金)08:27 ID:ni30Ziy40(2/4) AAS
>>724
おまえ相当なバカだろ
749(1): ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [ニダ] 2022/03/11(金)08:27 ID:3wTsHS6F0(6/9) AAS
>>744
おまえさ、じゃあなんで岸田政権と自民党が老人と20代に支持されてるか分かるか?
750: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [GB] 2022/03/11(金)08:28 ID:9zZxEse80(1) AAS
会社は株主の物なんだが?
751: ミルテホシン(東京都) [US] 2022/03/11(金)08:29 ID:oe8YLu830(2/5) AAS
金融所得増税と、労働分配率アップ。こいつは配当に恨みでもあるのか。
752(2): ダクラタスビル(京都府) [CH] 2022/03/11(金)08:29 ID:UHCj475z0(6/8) AAS
>>749
岸田政権の支持率下がってきてもう40%台まで落ちた
これはかなり速いペース
岸田ショックがかなり響いてる
753(1): ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [ニダ] 2022/03/11(金)08:30 ID:3wTsHS6F0(7/9) AAS
>>752
分からないなら分からないって素直に言えよ
ホンマアホやなw
754: アデホビル(大阪府) [US] 2022/03/11(金)08:30 ID:QDwRGSoE0(1) AAS
やっとか
社畜奴隷にも憐れみをって良心やな
社畜居なくなったら株主も儲けられないから当然の政策
755: インターフェロンβ(千葉県) [ニダ] 2022/03/11(金)08:31 ID:U0E+G/TU0(7/11) AAS
>>752
結局株価で支持率決まるんだよな。
株価下げる政策ばっかり出してくる時点でありえないわけよな
756(2): リルピビリン(茸) [US] 2022/03/11(金)08:31 ID:A2LtTMpq0(1) AAS
会社で働いてる身からすると、配当あがったのに、ベースアップない時はモチベーション下がる。
日本の場合、利益率が低くて従業員への給料が少ないから余計にモチベーションあがんないんだろうな。
757(1): ダクラタスビル(京都府) [CH] 2022/03/11(金)08:32 ID:UHCj475z0(7/8) AAS
>>753
バーカ
だから岸田が支持されてるっていうお前の主張の前提がもう間違いなんだが
普通、政権発足当初は支持率はもっと高い
それが岸田はもう40%台にまで落ちてきてんだからかなり岸田ショックが響いてる証拠
758: イスラトラビル(山梨県) [US] 2022/03/11(金)08:33 ID:TCVTxyfp0(1) AAS
資本主義www
759: ミルテホシン(東京都) [US] 2022/03/11(金)08:35 ID:oe8YLu830(3/5) AAS
岸田の理想の社会は企業は配当を出さず、利益の半分を税金で没収して、もう半分を給与アップに回すって事か。
760: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [ニダ] 2022/03/11(金)08:35 ID:3wTsHS6F0(8/9) AAS
>>757
ほんまに子供だったか。
悪い悪いおっちゃんの負けやw
761: コビシスタット(神奈川県) [JP] 2022/03/11(金)08:35 ID:na8khMJH0(1/5) AAS
三方良しの経済学だからな
株主よし、社員よし、顧客よし
762: ホスカルネット(ジパング) [ニダ] 2022/03/11(金)08:35 ID:q0/fxvBH0(1) AAS
日経↓
763: コビシスタット(神奈川県) [JP] 2022/03/11(金)08:36 ID:na8khMJH0(2/5) AAS
米の財務長官 「法人税の最低税率導入を」
外部リンク:www.nikkei.com
企業を誘致するために各国が競って法人税率を引き下げてきた。
そのような競争は終わらせたい。
競争力とは企業が国境をまたぐ合併や買収で成功することだけではない。
政府が必要な公共財に投資したり、危機に対処できる安定した税制を持つこと。
そして全員が政府を支えるために公正な負担をすることでもあると主張した。
764: アメナメビル(光) [US] 2022/03/11(金)08:36 ID:asYYxHKM0(1) AAS
半分でも給与に回ればやる気出る
765: イスラトラビル(栃木県) [CN] 2022/03/11(金)08:36 ID:ni30Ziy40(3/4) AAS
株式会社ってのはお金を出し合った株主のものだから利益を出したら株主に還元して残りを社員に分配するのが普通だろ?株価で儲けようが配当金をもらおうががそれは株主の自由だろ。そもそも配当金や株主優待も無いような会社は潰れて当然なんだけどね。
最近の企業は何か勘違いしてる
配当金止めろとか言ってるやつはPachinkoとかのギャンブルしかできない頭しか無いんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*