[過去ログ] IBMがロシアの全従業員を解雇すると発表。さぁ徴兵に募集して戦争にGOだ! [561344745] (27レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): ベスタ(東京都) [JP] 2022/06/08(水)13:03 ID:VnRv/JTQ0(1) AAS
BEアイコン:1372182.gif
ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、2022年3月7日からロシアでの事業を停止していた大手IT企業のIBMが、ロシア事業を段階的に縮小し現地の従業員への給与支払いも打ち切ることを発表しました。IBMは、事業停止後もロシアの従業員に給与を支払い続けていました。
Update on IBM’s Business Operations in Russia
外部リンク:newsroom.ibm.com
IBM begins laying off its entire Russian workforce | Engadget
外部リンク[html]:www.engadget.com
IBMの会長兼CEOであるアービンド・クリシュナ氏は、2022年6月7日に社内メモを公開し、その中で「ウクライナ戦争の影響は高まる一方であり、その長期的な影響に関する不確実性が高まる中、私たちはロシアにおけるIBMの事業を秩序ある整理により縮小することを決定しました。
このプロセスは即日開始され、当社の現地従業員は分離される予定です」と述べて、ロシアの従業員との雇用関係を終了させる考えを明らかにしました。この社内メモは、公開に先立って5月30日に全世界のIBM関係者に通達されていました。
発表によると、IBMは3月7日にロシアでの事業を停止して以降も、長期的な可能性を見越して現地の従業員への給与支払いを続けていたとのこと。
省1
8: カロン(愛知県) [JP] 2022/06/08(水)13:10 ID:NcNph7WZ0(1) AAS
ロシア国内の事柄ならルーブルで払えばいいじゃまいか
9: ディオネ(埼玉県) [MY] 2022/06/08(水)13:10 ID:gBsWspP10(1) AAS
即日切れよと
10: ヒアデス星団(大阪府) [ニダ] 2022/06/08(水)13:11 ID:qWIH3M+L0(1) AAS
応募してだろ?
もしかして、最低限の義務教育すら受けてない?
11: ダイモス(茸) [US] 2022/06/08(水)13:11 ID:e8JqdNOh0(1) AAS
報復としてICBMが飛んでくるぞ!
12: 冥王星(ジパング) [US] 2022/06/08(水)13:14 ID:+IIWUias0(1) AAS
今後は欧米から独立した経済圏を作ることになるだろうね
ロシアに加えて中国かインドのどちらか
13: 白色矮星(神奈川県) [US] 2022/06/08(水)13:18 ID:IhXoIxUc0(1) AAS
パヨク老人はロシアで支援しないのか?
14: ネレイド(東京都) [JP] 2022/06/08(水)13:22 ID:ajcxHJGa0(1) AAS
メインフレームのサポート打ち切りで銀行とかが困るかも
15: キャッツアイ星雲(千葉県) [US] 2022/06/08(水)13:31 ID:oEmVXjFK0(1) AAS
>>1
当然の措置である
他の企業も追随すべきだ
16: ベテルギウス(SB-Android) [ニダ] 2022/06/08(水)13:56 ID:n5dA0HW60(1) AAS
ゴールデンアイでソ連のIBM出てきてたなあ
17: クェーサー(愛知県) [EU] 2022/06/08(水)14:01 ID:lDEockqd0(1) AAS
>>1
徴兵に募集?
五文字で突っ込みどころが3ヵ所はあるな…
18: かに星雲(東京都) [US] 2022/06/08(水)14:10 ID:BcTxwkO/0(1) AAS
かわりにIntercontinental Ballistic Missileでもロシアにぶち込みたいな。
19: デネボラ(東京都) [ニダ] 2022/06/08(水)14:20 ID:5HYi4qC30(1) AAS
徴兵に応募して
だろ?
徴兵に募集って運営側かよ?w
20: ベガ(ジパング) [AR] [age] 2022/06/08(水)14:24 ID:RCtc7X4/0(1) AAS
Zシリーズとかホスト機使ってる金融機関とかどうすんだろうな。
21: パラス(神奈川県) [CN] 2022/06/08(水)14:27 ID:/67UtSEe0(1) AAS
ロシアで店舗閉鎖した西側の企業、ほとんどは給料を払い続けてたんだよな
でも当然、それは執行猶予期間みたいなもんで、その間にロシア国民が目を覚ます必要があった
西側としては何ヶ月もタダで給料を払い続けて、雇用を守ろうとした、つまり仁義は通したわけで
22: アークトゥルス(神奈川県) [US] 2022/06/08(水)15:11 ID:tVNoCt8y0(1) AAS
当初の人数から増援なしで制圧&侵攻って無理じゃね
元西側企業の生え抜きが増援が来るぞ衝撃に備えろ
23: 環状星雲(東京都) [FR] 2022/06/08(水)15:14 ID:EeYDtavz0(1) AAS
> IBMは、事業停止後もロシアの従業員に給与を支払い続けていました。
偉いじゃねーか
24: ヒアデス星団(埼玉県) [CA] 2022/06/08(水)15:17 ID:zotiQvJF0(1) AAS
ロシアIBMは分社化してチンドリルという社名にしてはどうか
25: 土星(千葉県) [US] 2022/06/08(水)15:18 ID:xdzi4fWH0(1) AAS
>>4
なぜか日本だけ抗議デモが起こり、なぜか日本だけロシアから文句を言われる
26: イータ・カリーナ(福岡県) [AU] 2022/06/08(水)15:21 ID:3Zku2rOd0(1) AAS
有能で信頼できるやつは国外に出してヨーロッパのIBMで雇えばよくね?ロシア人数学とか意外に強そうだし。
27: ダークエネルギー(茸) [ヌコ] 2022/06/08(水)15:38 ID:clihVPG60(1) AAS
国内のロシアは退去させるべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*