[過去ログ]
【悲報】立憲民主党「政治家と統一教会の関係は追及しない」 [487816701] (851レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
333
:
サビイロネコ(光) [CN]
2022/07/22(金)17:48
ID:A0/CmvWp0(6/9)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
333: サビイロネコ(光) [CN] [sage] 2022/07/22(金) 17:48:39 ID:A0/CmvWp0 ・北朝鮮の金正日総書記(64)が、なんと自民党の山崎拓前副総裁(69)に北朝鮮への 招待状を送っていたことが28日、分かった。山拓氏は来月中の訪朝を目指すとみられる。 訪米中に「北朝鮮のミサイル発射は(米国への)ラブコール」との迷言を放ち、米国政府に 「米朝対話のススメ」を説いた山拓氏の狙いとは…。 「ワシントンに到着した25日、山拓氏は友人である米紙『ワシントン・タイムズ』の朱東文 社長と会った。そこで、朱氏から将軍サマからの北朝鮮への招待状を渡された」 ある朝鮮半島筋は、こう明かす。 朱氏は、韓国人で統一教会の有力幹部。昨年8月に訪朝した際、将軍サマと会っている 人物だ。統一教会は、北朝鮮国内でホテル経営や自動車合弁会社を設立するなど、 北とは関係がかなり深く、北にとってもいい金ヅル的存在。今回、山拓氏は統一教会 ルートのお世話になって、訪朝を実現しようというわけなのだ。 だが、なぜこの時期の訪朝なのか。 「山拓氏は頓挫している米朝協議再開の立役者になりたがっている」とある政府関係者。 山拓氏は25日、保守系シンクタンク「ヘリテージ財団」での講演でも、米朝協議再開に 向けて米側に柔軟な対応を求めた。だが、出席者によると「北朝鮮側の言い分をそのまま 話すような講演内容に、あきれた人も多かった」という。 そんな山拓氏の念頭にあるのは、やはり9月の自民党総裁選との見方がもっぱら。 「訪朝後に総裁選への出馬を決めれば、対北外交に強硬な安倍晋三官房長官に反発する “非安倍勢力”の受け皿になれるとの狙いもあるのでは」(自民党中堅議員)との観測も 浮上している。 北のミサイル発射によって支持率がさらに上がった安倍氏。北としては思わぬ結果を 招いただけに、その失点を取り戻すべく、“非安倍勢力”の支援を行っていく可能性は 高い。山拓氏への招待状は、その「第1歩」と位置づけることもできそうだ。(抜粋) >>1 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658475272/333
北朝鮮の金正日総書記64がなんと自民党の山崎拓前副総裁69に北朝鮮への 招待状を送っていたことが28日分かった山拓氏は来月中の訪朝を目指すとみられる 訪米中に北朝鮮のミサイル発射は米国へのラブコールとの迷言を放ち米国政府に 米朝対話のススメを説いた山拓氏の狙いとは ワシントンに到着した25日山拓氏は友人である米紙ワシントンタイムズの朱東文 社長と会ったそこで朱氏から将軍サマからの北朝鮮への招待状を渡された ある朝鮮半島筋はこう明かす 朱氏は韓国人で統一教会の有力幹部昨年8月に訪朝した際将軍サマと会っている 人物だ統一教会は北朝鮮国内でホテル経営や自動車合弁会社を設立するなど 北とは関係がかなり深く北にとってもいい金ヅル的存在今回山拓氏は統一教会 ルートのお世話になって訪朝を実現しようというわけなのだ だがなぜこの時期の訪朝なのか 山拓氏は頓挫している米朝協議再開の立役者になりたがっているとある政府関係者 山拓氏は25日保守系シンクタンクヘリテージ財団での講演でも米朝協議再開に 向けて米側に柔軟な対応を求めただが出席者によると北朝鮮側の言い分をそのまま 話すような講演内容にあきれた人も多かったという そんな山拓氏の念頭にあるのはやはり9月の自民党総裁選との見方がもっぱら 訪朝後に総裁選への出馬を決めれば対北外交に強硬な安倍晋三官房長官に反発する 非安倍勢力の受け皿になれるとの狙いもあるのでは自民党中堅議員との観測も 浮上している 北のミサイル発射によって支持率がさらに上がった安倍氏北としては思わぬ結果を 招いただけにその失点を取り戻すべく非安倍勢力の支援を行っていく可能性は 高い山拓氏への招待状はその第1歩と位置づけることもできそうだ抜粋
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 518 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s