[過去ログ] コーヒーも豆をひく事から始めたらこだわりだして沼になりそう [194767121] (194レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: ヴィクティヴァリス(ジパング) [GB] 2022/08/01(月)13:33 ID:A7BD4wkx0(1) AAS
>>42
生豆買って自家焙煎してるんで焙煎豆ではないんだ
メキシコ チアパス カフェインレスってやつ
名前でググると焙煎豆を売ってるところがあるから買ってみてはどうかな
158: メチロフィルス(SB-Android) [US] 2022/08/01(月)13:38 ID:gc8/e23T0(3/6) AAS
通はコーヒー豆で味噌も作るからな
159: クロストリジウム(公衆電話) [ニダ] 2022/08/01(月)14:13 ID:iRyRaB/S0(1) AAS
朝のリビングからコーヒーの香りがして来ると目覚めが良い
160: クロオコックス(SB-Android) [KW] 2022/08/01(月)14:16 ID:XH/TTAwF0(2/2) AAS
やっぱり
どう考えてもジャコウネコ
飼うところからだよなぁ。
161
(1): テルモゲマティスポラ(茸) [IE] 2022/08/01(月)14:17 ID:69d2DZIQ0(1) AAS
どういう経緯でジャコウネコの糞から取り出した豆を飲もうと思ったんだろうな。
何もクソから選り分けなくても良さそうなんだが
162: ジアンゲラ(茸) [HU] [age] 2022/08/01(月)14:25 ID:IhVPGSLb0(3/4) AAS
>>161
作業員はコーヒー飲んだらだめだったらしいから
低品質のやつもだめなのは徹底してるな
さすがにウンチと一緒に出たやつなら商品価値ないよねらしい
163: ジアンゲラ(茸) [HU] [age] 2022/08/01(月)14:27 ID:IhVPGSLb0(4/4) AAS
なんとかしてコーヒー飲みたかったようだな
164: リゾビウム(千葉県) [PL] 2022/08/01(月)14:29 ID:SF1dwKEB0(1) AAS
挽きたての次にこだわるなら焙煎したてだな
165: メチロフィルス(SB-Android) [US] 2022/08/01(月)14:36 ID:gc8/e23T0(4/6) AAS
>>146
裏の流通ルートではそこそこ高値らしいな
166
(2): カンピロバクター(大阪府) [JP] 2022/08/01(月)16:44 ID:LqTyCnI50(2/2) AAS
焙煎してみたいけど何かオススメの焙煎器ない?
167: メチロフィルス(SB-Android) [US] 2022/08/01(月)16:45 ID:gc8/e23T0(5/6) AAS
>>166
やってみたい程度ならまずはフライパンでよくね?
168
(1): ナトロアナエロビウス(静岡県) [US] 2022/08/01(月)16:46 ID:MpRNy+fU0(1) AAS
家にコーヒーメーカーを置くか
手で挽くか

分かれる夢
169: シュードノカルディア(茸) [AR] 2022/08/01(月)17:11 ID:gajwJsnJ0(1) AAS
手まわしミルは、結局続かない
電動ミルを買うかどうかが分かれ道

月2回自家焙煎の店に通うようになれば沼
170: スピロケータ(東京都) [US] 2022/08/01(月)21:29 ID:UZU4NZ8G0(1) AAS
濃いコーヒーが飲みたくて
ドリップセット購入して飲んでたんだが
なんか胸焼けする
171
(1): 放線菌(兵庫県) [BG] 2022/08/01(月)21:40 ID:7Fa+kRYN0(1) AAS
自宅で焙煎すらしてないのにコーヒー通を語るやつ居るよなw

コンビニのクズ豆美味い美味い言ってる奴とか
172: カンピロバクター(茸) [IT] 2022/08/01(月)21:43 ID:5FgRIxEy0(1/2) AAS
>>5
違う。
酸っぱさやアミノ酸系の甘味、少し油脂系の味
苦いというより味がいい具合に交じっている。
173: カンピロバクター(茸) [IT] 2022/08/01(月)21:45 ID:5FgRIxEy0(2/2) AAS
>>171
多種いろいろ味があっていいと思うけどな。スーパーで売っている1L300円くらいのパックコーヒーとかでもそこそこ美味しい。
174: ストレプトスポランギウム(東京都) [KR] 2022/08/01(月)22:22 ID:TV4FYoqN0(1) AAS
>>166
「煎り上手」は台所での少量焙煎には適しているかと思う
ただ単純な製品なのに値段が高すぎるのが欠点
今は7000円強なんだよな、15年前には4000円くらいだったのに
175: メチロフィルス(SB-Android) [US] 2022/08/01(月)22:43 ID:gc8/e23T0(6/6) AAS
漢のたんぽぽコーヒー
176
(1): キロニエラ(東京都) [US] 2022/08/01(月)23:12 ID:X+wTu7qb0(1) AAS
手挽きが面倒臭くなって電動ミルに換えるもやっぱりまだ面倒臭くて粉を買う
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s