[過去ログ]
九州に行って驚いたこと [837857943] (1002レス)
九州に行って驚いたこと [837857943] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
511: ナウティリア(滋賀県) [KR] [sage] 2022/08/27(土) 16:09:07.61 ID:SE9kLmW/0 沖縄以外全部行ったが鹿児島が一番良かったかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/511
512: カテヌリスポラ(埼玉県) [ニダ] [sage] 2022/08/27(土) 16:09:28.89 ID:9ray7s9D0 昔修学旅行で福岡から長崎まで行ったときはバスの車窓から見るローソンの多さに驚愕した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/512
513: プロピオニバクテリウム(神奈川県) [US] [sage] 2022/08/27(土) 16:11:30.16 ID:7GGSpN/C0 >>489 ちなみに、福岡ローカルでやってた時代は鶴屋華丸大吉だった。 吉本興業の福岡事務所の所属で事務所側からは福岡市内ローカルのテレビ番組やイベントこなしてくれりゃイイ、ってスタンスだったらしい。 武田鉄矢もポロッと言ってたが、福岡は関西メディアの植民地的な扱われ方で大阪あたりでは今ひとつという芸能人の割当エリアの一つが福岡という位置づけだったそうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/513
514: ロドスピリルム(光) [GB] [sage] 2022/08/27(土) 16:14:02.41 ID:UQDfgfoe0 東京よりも西に有るので、日没時刻が違うことに驚く(日の出も違うが寝てるので気付かない) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/514
515: カテヌリスポラ(東京都) [US] [] 2022/08/27(土) 16:16:40.46 ID:HpO1yUK10 >>283 ますますわかんねえよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/515
516: カテヌリスポラ(埼玉県) [CN] [sage] 2022/08/27(土) 16:20:57.67 ID:/+wlLwyv0 「しまう」を「なおす」って言ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/516
517: ヴィクティヴァリス(光) [NL] [sage] 2022/08/27(土) 16:21:58.89 ID:QoWeznb70 遠く遠く離れた九州まで来たのに文明が栄えていたこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/517
518: アクチノポリスポラ(ジパング) [US] [sage] 2022/08/27(土) 16:29:08.71 ID:e7+7V8Fp0 ラブパーキングがある https://i.imgur.com/qZVeXOQ.jpg https://i.imgur.com/G0kp4iz.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/518
519: ロドスピリルム(ジパング) [ニダ] [sage] 2022/08/27(土) 16:29:15.52 ID:trfUIUu+0 アパートの駐輪場に自転車を停めると毎週木曜日に端の自転車から盗まれて消えていく。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/519
520: フィシスファエラ(茸) [ニダ] [] 2022/08/27(土) 16:30:41.75 ID:fCv3sT+A0 >>517 文明の流れは真逆だよ 横浜開港まで文明はほぼ全て九州から東に伝わってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/520
521: ストレプトミセス(東京都) [US] [sage] 2022/08/27(土) 16:33:04.68 ID:mWF6//QR0 なんつーかお日様の位置が高い気がして違和感あったな 初めて行ったとき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/521
522: ニトロスピラ(熊本県) [US] [sage] 2022/08/27(土) 16:33:21.30 ID:I9E4qtJj0 >>502 じゃあ佐賀を通るなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/522
523: メチロフィルス(秋田県) [US] [sage] 2022/08/27(土) 16:34:45.43 ID:vpUQTK7+0 醤油が甘い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/523
524: ジアンゲラ(ジパング) [US] [sage] 2022/08/27(土) 16:35:54.43 ID:lkcU1DPh0 何故、九州沖縄が生活満足度も幸福度もQOLも高く、かたや東日本は低いのか それは、日没の遅さ。 例えば九州沖縄は東日本より1時間ほど日没が遅いので、平日でも仕事の後に一旦帰宅してから釣りやサーフィン、キャッチボール、DIYなど趣味の時間を持て、QOLが高くなる。 しかも、これは貧富の差も、リア充もぼっちもコミュ力の差に関係なく全ての西日本の人に与えられる特権。 1日1時間という事は1年で365時間。屋外で一般的な社会活動している時間を1日11時間(
7時~18時)とすると33.2日分に相当。 つまり、九州の1年は関東基準で13ヶ月となり、これがQOLを高めている大きな要因。 しかも東京は片道通勤平均1時間で、土日以外略飯食ってテレビ見て寝るだけ。 これを一年にすると凄まじい機会損失。 当然、結婚もできず、出生率も激低。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/524
525: カンピロバクター(SB-Android) [US] [] 2022/08/27(土) 16:37:31.89 ID:tvzPJi900 >>518 どこだよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/525
526: ディクチオグロムス(光) [ヌコ] [sage] 2022/08/27(土) 16:42:57.21 ID:BghjOFa90 天丼が卵でとじられてる。 「九州ってこういうんだ」って思ったらその店が独特なだけだった。 福岡の都市高速が頭おかしい。 左車線に合流して即右側のジャンクション行くとか知らないと無理。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/526
527: エンテロバクター(茸) [US] [sage] 2022/08/27(土) 16:49:57.86 ID:p14qeRO20 >>326 市内のどこに住んでんのよ 場所によって評価は変わるやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/527
528: エンテロバクター(茸) [US] [sage] 2022/08/27(土) 16:56:36.64 ID:p14qeRO20 >>435 明礬エリア最高に好きだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/528
529: アクチノポリスポラ(千葉県) [ニダ] [] 2022/08/27(土) 16:57:55.20 ID:V9CiPXR20 >>523 砂糖を大量に使う秋田でもそう思うのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/529
530: デスルフォビブリオ(福岡県) [BG] [] 2022/08/27(土) 17:00:51.03 ID:Xj+wElvI0 >>526 都市高速はデンジャーゾーン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661563730/530
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 472 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.319s*