[過去ログ]
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815] (1002レス)
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
781: ペラミビル(大阪府) [IR] [sage] 2022/09/03(土) 22:22:59.39 ID:/2RhhAwa0 >>779 反論なんかしていない。 訂正とお願いをしたんだよ。 単なるお気持ち表明に反論なんてできるわけがないw スーパー行けが論なんだなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/781
782: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US] [] 2022/09/03(土) 23:20:11.80 ID:wZBF6ndB0 >>767 消費増税を除いちゃダメでしょ…… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/782
783: バラシクロビル(東京都) [US] [sage] 2022/09/03(土) 23:44:29.36 ID:hp02Cnrk0 >>779 じゃあデータを出せばいいじゃん まさかお前の体感じゃないよな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/783
784: オムビタスビル(東京都) [IT] [sage] 2022/09/03(土) 23:46:59.02 ID:AIIcWNel0 >>769 現状維持に勤しんでるだけだしな 創造性の無い国が価値生み出せるわけないのよ 昭和のですらパクリ改良だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/784
785: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US] [] 2022/09/03(土) 23:51:06.39 ID:wZBF6ndB0 >>772 いや、それを見てもマンアワーがほぼ一貫してるのに対して雇用者数は増加、労働時間は低下して大きく乖離してるじゃないの 民給について、何度もいうけど安倍政権で頭数が増えたことは否定してないのよ 三枚目の画像については2019年の話をしてるようだけど、少なくとも所定内給与についての2018年までの時間あたり実質賃金は先に貼った厚労省のデータの通りで2012年比でプラスになるようには思えないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/785
786: アデホビル(埼玉県) [US] [sage] 2022/09/03(土) 23:53:49.83 ID:MHQpFZsF0 みんな給与はどれくらい上がってるんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/786
787: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US] [] 2022/09/03(土) 23:54:22.45 ID:wZBF6ndB0 >>775 政府も労働力需要はマンアワーで見るべきだといってるよ 【就業形態の多様化が進む中では、労働者一人当たりの労働時間のばらつきが大きくなるため、マンアワーベースの方が労働の投入量を把握する指標としてはより適当である。】 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/787
788: ザナミビル(東京都) [US] [sage] 2022/09/04(日) 01:00:04.53 ID:r2AV/P/u0 >>81 海外の方が物価上昇率高いんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/788
789: ザナミビル(東京都) [US] [sage] 2022/09/04(日) 01:01:53.02 ID:r2AV/P/u0 >>85 円安だと競合する輸入品から国内市場を守れる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/789
790: バロキサビルマルボキシル(長屋) [US] [] 2022/09/04(日) 01:10:32.19 ID:156B2nXV0 アメリカは日本の金あてにしてるから円安でも文句言って来ねえんだろうな でも近いうちにアメリカ企業が怒って円安是正させようとするはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/790
791: ホスフェニトインナトリウム(北海道) [US] [] 2022/09/04(日) 01:13:31.01 ID:2cmCcNs80 ドル換算だと減ってね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/791
792: ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [FR] [] 2022/09/04(日) 02:37:14.88 ID:0VwnSrdl0 地獄の自民党政権 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/792
793: アバカビル(京都府) [ニダ] [sage] 2022/09/04(日) 03:30:22.74 ID:pPpCw3qr0 意地でも金融緩和を悪と捉えたい奴がいるなあ あのまま円高ならいま日本どえらいことになってるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/793
794: ホスカルネット(千葉県) [ニダ] [] 2022/09/04(日) 05:03:12.37 ID:yxMxYMK30 >>782 2019年前半時期のデータだから消費税8%時代になる 消費税が5% → 8%と3%上がった際の物価増分は2%ほどとされてる その図表の数値は一般で2~3%、パートは6~7%のプラスだから 増税分をちゃんと加味してもプラマイゼロもしくははっきりプラスということになる いずれにせよマイナスはない その図表に「本文に記載した方法により計算」あるように どういう考え方でこういう計算にしたかということは本文にちゃんと書かれている ちなみに指数Aは消費者物価総合のうち帰属家賃を除いた指数による計算、 指数Bは帰属家賃含めた総合指数での計算だったかな? それに岩田以外の分析記事は増税分を特に除いてないがそちらも普通にプラスになってる 俺が自分で毎勤データ見て検算したのもプラスだった だから君が貼ったマイナスになってるグラフだけ結果がはっきり違うから どういうデータソースかむしろ謎だったんだよね 元資料見つけたら「所定内~」って書いてあって、あーやっぱりねって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/794
795: メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [CN] [sage] 2022/09/04(日) 05:08:22.76 ID:6S+UWjFA0 >>2 大手の上層部だけ上がりまくってるぞ 孫請けや底辺は知らん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/795
796: ホスカルネット(千葉県) [ニダ] [] 2022/09/04(日) 05:15:45.54 ID:yxMxYMK30 >>785 マンアワー見てもはっきり傾きが違うよ グラフ自体には縦軸に目盛りついてないから画面拡大して定規あてて差を見たものw 左端の起点2010年は縦軸の中心位置、2012年終わりはやっぱりほぼ中心にある それが右端の到達点ははっきり上側、上から3分の1くらいの位置 2分の1のままと3分の1になったのを同じだって言われても困る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/796
797: ホスカルネット(千葉県) [ニダ] [] 2022/09/04(日) 05:51:13.14 ID:yxMxYMK30 >>785 一般に使われる名目賃金や実質賃金の動向っていわゆる「現金給与総額」が対象で 特に断りなければ所定内だけでなく所定外含めた全額だからね 物価指数にも総合とかコアとかコアコアとか、そういうフォーカス違いはあるし それで結果ばらつくのはまあ当然とも思うが普通は総合(現金給与総額)で見てるじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/797
798: インターフェロンα(東京都) [US] [sage] 2022/09/04(日) 06:29:04.42 ID:5VQpRASG0 給与5万くらい上がってるのに6ヶ月間気づかなかったwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/798
799: リバビリン(東京都) [US] [sage] 2022/09/04(日) 06:55:38.70 ID:ZedFZ7aY0 電力会社大赤字 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/799
800: エムトリシタビン(東京都) [AU] [sage] 2022/09/04(日) 07:00:33.82 ID:iKboUvts0 ニートがリーダーの国があるらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/800
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 202 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.242s*