[過去ログ] 円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772
(1): ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ] 2022/09/03(土)17:21 ID:excVV4vo0(10/10) AAS
>>764
>マンアワー、労働力需要

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
このグラフ推移を素で見る限り、アベノミクス前と以後とで同じトレンドとはとうてい言えないだろう

ちなみにこれも拾い物

民間給与実態統計調査(国税庁)
給与所得者数の変化 2012年 → 2017年
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
2012年→2017年で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加

↓ちなみにこれはWeb記事だったっけか筆者は誰だったかうーん

1人1時間当たりの実質賃金(実質時給)はむしろ上昇した
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2019年の雇用者1人当たり実質賃金は2012年対比▲4.6%と低下しており、
それは正規だけでなく非正規でも同様だった
(一般労働者:同▲1.8%、パートタイム労働者:同▲4.2%)。

だが、ここで留意すべきは雇用者1人当たりの労働時間がそれ以上に減少した点であり、
1人1時間当たりの実質賃金(=実質時給)はむしろ上昇した
(一般労働者:同+0.9%、パートタイム労働者:同+5.6%)。
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s