[過去ログ] 制服姿でアイスを買った消防隊員、住民に声をかけられ慌ててサイレンを鳴らして帰り処分される・・・ [633829778] (658レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)11:32 ID:GdtJuqo60(1/11) AAS
>>486
それはやめた方がいいぞ?
消防車って任意保険入ってないことがよくある。
任務外の行動だと自治体は保障してくれないかもしれない。
私用を挟むと公務災害の対象外になるのも問題。
512(1): リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)12:14 ID:GdtJuqo60(2/11) AAS
>>504
それって何のためにするの?
523(1): リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)12:25 ID:GdtJuqo60(3/11) AAS
>>519
アイス買ったのは別として、公用車でコンビニ寄ることも飲料買うことも任命権者から認められてるのに制服脱ぐ必要あるの?
528(1): リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)12:29 ID:GdtJuqo60(4/11) AAS
>>526
>>1読む限り、アイスとサイレンが処分理由だと思うけども。
532(1): リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)12:39 ID:GdtJuqo60(5/11) AAS
>>530
処分に関係ないなら書かないでしょ。
別ソースだと
>消防局は私的な買い物をした上、緊急時以外にサイレンや赤色灯を使用して市民の信頼を損なったとして、3人を訓告などの処分とした。
だってよ。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
542(1): リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)12:49 ID:GdtJuqo60(6/11) AAS
>>534
>>530でアイスは関係ないみたいなこと言ってるけど、そうでないことは理解できた?
単体で考えようが同じこと。
どちらも内規違反であることに違いはない。
アイス単体でも注意くらいにはなるよ。
545(1): リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)12:52 ID:GdtJuqo60(7/11) AAS
>>537
見せなかっただけじゃない?
自炊設備はどこもつけてるよ。
会議室という名の食堂の場合もある。
自販機については消防署の性質上、特定の人間しか使用しなくて売上が見込めない。
自販機の導入は入札になるんだけど、そこそこ規模じゃないと全然入ってくれない。
547: リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)12:55 ID:GdtJuqo60(8/11) AAS
>>543
公務員の処分は免職、停職、減給、戒告って懲戒処分がある。
その下に人事記録には残らないけど訓告、文書による注意、口頭による注意ってのがあるんだよ。
554: リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)13:10 ID:GdtJuqo60(9/11) AAS
>>549
うちはどこでも補充員来てるから前者パターンしかないみたい。
勤務時間中に補充するわけにもいかないし、管理が面倒なのもあるのかな。
556: リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)13:13 ID:GdtJuqo60(10/11) AAS
>>551
赤色警光灯はついてた?
ついてた場合は災害活動中だから処分はないかな。
ついてない場合には立入検査での路上駐車である可能性が高い。
交通法規に反してたなら処分あるだろうね。
いずれにせよ、車出せなくて邪魔とかならその場で消防本部に外線入れてみたらいいよ。
560: リトナビル(東京都) [US] 2022/09/27(火)13:18 ID:GdtJuqo60(11/11) AAS
>>555
消防庁(東京消防庁じゃないよ?)も救急隊員の労務管理としてコンビニ立ち寄りを禁止どころかいい事例として紹介してるぞ?
外部リンク[pdf]:www.fdma.go.jp
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.952s*