[過去ログ] 村上56号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [128776494] (866レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)01:53 ID:3yE96+Z60(16/91) AAS
山田久志とか知らないで王の時代がーって恥ずかしすぎる
558: モモちゃん(東京都) [FR] 2022/10/04(火)01:54 ID:w0CEQ4NM0(1) AAS
日本のプロ野球はアメリカの2Aレベル
559
(1): ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)01:56 ID:3yE96+Z60(17/91) AAS
王が長いことメジャーの速球記録保持者だったライアンから特大本塁打打ったことも知らないだろ
ライアンは後に160キロ越えたんだが
560: もー子(石川県) [GB] 2022/10/04(火)01:57 ID:br9wZ3710(1) AAS
スイングが速いよな
561: お買い物クマ(東京都) [ニダ] 2022/10/04(火)01:58 ID:iRCd2D2j0(1) AAS
今年の開眼した打棒を見ていると、毎年最低でも40ぐらいは打てそうだな。
メジャー行くまでの間は毎年、村上がホームラン王だろう。
562
(1): ヨドくん(SB-Android) [ニダ] 2022/10/04(火)02:00 ID:9ALf3qXU0(8/28) AAS
>>556
それ杉下や村山が小便フォーク投げれますって程度の事なw
ただ挟んで投げてるだけでスゲーって言われる時代の話
王がもし今の時代に来たら、千賀のフォークなんかクルクルコマみたいに回るよ
お前はそもそも速いストレートがあってこその変化球なのわかってない

お前の頭の中じゃファイティング原田は井上尚弥より上だし、東洋の魔女は今の弱い全日本より上だし、釜本のチームのサッカーが今の代表より上なんだろよw
スポーツの進化を全く無視w
563
(1): ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)02:03 ID:3yE96+Z60(18/91) AAS
>>562
メジャーなんかそれこそ
90年代にはフォークやスプリットが完全に廃れて、野茂がメジャーデビューしてキリキリまいになってたなw
564
(1): ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)02:04 ID:3yE96+Z60(19/91) AAS
それがレベルが上なのかw
だいたい杉下のフォークの映像お前みたことないだろw
565: ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)02:05 ID:3yE96+Z60(20/91) AAS
ライアンより早い球なげるピッチャー今でみ日本にほとんどいねーしw
566
(1): ヨドくん(SB-Android) [ニダ] 2022/10/04(火)02:05 ID:9ALf3qXU0(9/28) AAS
>>563
それが王の時代となんか関係あんのか?
ずいぶんずれてるが?
野茂を俺は評価してるが?????
567
(1): ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)02:07 ID:3yE96+Z60(21/91) AAS
>>566
お前の知識なんて王が140キロ、カーブ、シュートっていってる時点でそこがしれすぎてんだよw
恥ずかしいw
568: ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)02:08 ID:3yE96+Z60(22/91) AAS
初期のメジャーいった日本の投手なんてフォーク、スプリット投げれるから勝ってたからな
569: ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)02:09 ID:3yE96+Z60(23/91) AAS
村山や杉下も90年代メジャーじゃ大活躍だったろなw
570
(1): ちかまる(埼玉県) [CA] 2022/10/04(火)02:09 ID:9cerC6pc0(1/2) AAS
全体の平均レベルが高い現代で過去の突出した記録塗り替えるのは難しいよ
Pが中3日完投とかしてた時代に比べて分業制になってるから更にね
571: ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)02:10 ID:3yE96+Z60(24/91) AAS
>>570
ボールの反発係数だけで記録は作れることは加藤球ではっきりしたけどね
572
(2): ヨドくん(SB-Android) [ニダ] 2022/10/04(火)02:15 ID:9ALf3qXU0(10/28) AAS
>>564
そもそも速い球を投げれないやつはフォークも落ちない

あたり前だ、出来るだけ回転させないで、キャッチャーまでボールを到達させるのがフォークの真髄
必然的に真っ直ぐもある程度速く投げれる筋力が備わってるのだ

野茂、伊良部、佐々木、千賀、佐々木朗希
現代野球でフォークで有名な投手は、例外なく150キロ以上の真っ直ぐを持ってる
573: ヤキベータ(光) [EU] 2022/10/04(火)02:18 ID:bdKlRzbL0(1) AAS
ヤンキース行ったら年俸50億いくで!
574: ヨドくん(SB-Android) [ニダ] 2022/10/04(火)02:20 ID:9ALf3qXU0(11/28) AAS
>>567
事実だろwwwwwwww
お前はバカだから杉下村山の小便フォークと、現代の投手の投げるフォークの区別がつかないだけw

大昔のはただ挟んで投げれるんだ?スゲーってだけの時代で、その効果が現代のレベルと同じって話じゃないからw

お前の頭の中じゃ月面宙返りで、今でも金メダル取れるんだろうけどさ
575
(1): ぼうや(茨城県) [DE] 2022/10/04(火)02:24 ID:yAkg2EXX0(1) AAS
勝負した投手も偉いなあ
これから何度も放映されることになる
576
(1): ムーミン(千葉県) [US] 2022/10/04(火)02:24 ID:3yE96+Z60(25/91) AAS
ちなみに王の日米野球通算成績
25本塁打、88四球
OPS938w
1-
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s