[過去ログ]
【悲報】世界大学ランキング、東京大学はアジア11位でマレーシアや韓国の大学にも負ける [936353996] (277レス)
【悲報】世界大学ランキング、東京大学はアジア11位でマレーシアや韓国の大学にも負ける [936353996] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
242: ラダームーンサルト(広島県) [ニダ] [] 2022/11/22(火) 22:14:55.78 ID:FCiVM/xu0 アラブ他イスラムに凄い勢いで負けて行きそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/242
243: サソリ固め(埼玉県) [SA] [sage] 2022/11/22(火) 22:55:41.91 ID:aoMKq0ew0 暗記しかできないジャップの憧れ東京大学を馬鹿にしないでくれるか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/243
244: バックドロップホールド(東京都) [EU] [] 2022/11/22(火) 23:09:51.84 ID:A/yIZ8F40 イギリス連邦が上に来る>>206ように基準作り 留学ビジネス等で、人と銭を呼び込むためのランキング ●韓国はその英語圏基準に盲従して 中国人・ベトナム人など、外国人留学生を「61倍」に増やすなどしてるが > 韓国の大学受験「7割が推薦」の深き闇 「推薦入試が7-8割」になったせいで格差拡大し、お坊ちゃまは家柄で名門へ 学力がある貧乏人が大学受験に何度も失敗、など大問題 おまけに進学率がムダに高すぎて就職率が悪く、悪影響の少子化、で社会ガタガタ ◎中国は、(国力上げた後は)流石にイギリス連邦基準に従うのはアホらしくなったのか 「小学生の英語試験禁止」 「学習塾の禁止・取り締まり」など、自国重視に方針転換 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/244
245: 16文キック(神奈川県) [GB] [] 2022/11/23(水) 01:37:33.83 ID:bI0WDB1H0 マラガとか、何だよ マレーシアごときがw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/245
246: 16文キック(神奈川県) [GB] [] 2022/11/23(水) 01:42:02.33 ID:bI0WDB1H0 イギリス人教師を雇うとランキング上がるんだろ 自国語で講義が出来ない文化レベルの低い大学にありがちなランキング http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/246
247: エルボードロップ(東京都) [US] [sage] 2022/11/23(水) 02:25:23.35 ID:6jrEB1030 >>106 >1読めマヌケ 今のランキングだバカ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/247
248: ダブルニードロップ(千葉県) [KR] [] 2022/11/23(水) 02:55:10.63 ID:dVF/zLpO0 日本はもうコミュ力の研究だけしてろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/248
249: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [KZ] [sage] 2022/11/23(水) 03:16:59.77 ID:4HPd5ZHD0 アジア11位なら立派だと思うよ 国力からしたら遥かに圏外でもおかしくないのに善戦してるほうだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/249
250: ラダームーンサルト(熊本県) [CN] [sage] 2022/11/23(水) 04:13:28.69 ID:96oNtAbY0 スリランカで義務教育に日本語を採用 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663477163/ 事実上の破産状態となり、大統領が国外脱出するなど 混乱が続いたが、ウィクラマシンハ新大統領のもとで、国の再生が始まっている。 日本との関係を深めるため、義務教育で日本語を選択できるようにしたのだ。 これからはアジアで日本語が広まる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/250
251: かかと落とし(北海道) [BR] [] 2022/11/23(水) 05:34:06.33 ID:1TL5Onza0 基準なしによく語れるなw 東大な低いのは、日本から出たがらないからだと思います 英語使ってコミュ力、卒業生が世界で活躍という基準からいうなら上にはならないですw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/251
252: ドラゴンスープレックス(大阪府) [JP] [] 2022/11/23(水) 05:36:07.41 ID:6iya3nRQ0 中華オナニーランキングで11位とか順位高すぎだろ同胞扱いかよ 上野千鶴子さんのツイフェミ活動が評価されたのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/252
253: ニールキック(光) [JP] [] 2022/11/23(水) 05:37:22.04 ID:uMQqTVBI0 こんなのあたり前だろう。財務省やら外務省の官僚見て、東大が優秀と思うかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/253
254: バックドロップホールド(愛知県) [FR] [sage] 2022/11/23(水) 05:41:18.04 ID:6V0NmbY+0 どっちにしても 俺は東大でてないから関係なだすぎた。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/254
255: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 07:00:21.85 ID:CCEHVoTg0 >>247 マヌケははテメーだ 今のランキングがボロボロな事に対してノーベル賞ガーで反論したつもりなのが>>68 ノーベル賞自体はリアルタイムで授与されるものではなく数十年前の研究に与えられてるから 現状の環境がボロボロな事に対する反論になってないって言ってるんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/255
256: ローリングソバット(東京都) [US] [] 2022/11/23(水) 08:27:17.40 ID:P7UvZPqN0 >>239 上位が「???」なのがねw たぶん、大学として優秀というランキングではないのは予想出来る。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/256
257: ローリングソバット(東京都) [US] [] 2022/11/23(水) 08:28:14.78 ID:P7UvZPqN0 >>240 在日韓国人はそうだろうなw 母国に帰っても半チョッパリと恥ずかしい思いをするし、さぞかし親を恨んだ事だろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/257
258: ローリングソバット(東京都) [US] [] 2022/11/23(水) 08:29:58.66 ID:P7UvZPqN0 >>251 それだとアメリカの大学も全滅だなw 英語しか出来ないやつ多いから。 母国語で授業出来ない時点で、国として終わってるアメリカやイギリスの植民地やで。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/258
259: ローリングソバット(東京都) [US] [] 2022/11/23(水) 08:31:01.29 ID:P7UvZPqN0 >>255 大学のノーベル賞は基礎研究やってないと取れないよ。 だから、今後も中国や韓国の大学がノーベル賞を取る事は無いよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/259
260: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 11:51:26.86 ID:CCEHVoTg0 >>259 未来の話をしてるのにアホウヨはそれが理解出来ない https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/39031%3fpage=2 中国の基礎研究レベルが上がっている 流れが変わった背景としては、おもに三点あると私は考えています。第一に「中国の大学における基礎研究のレベル上昇がここ数年中国国外からみても顕著になってきたこと」、第二に「中国の多くの大学での新規教員採用が高いペースで長期継続していること」、第三に「日本における基礎研究者の研究環境のさらなる悪化」です。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/260
261: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 11:54:55.41 ID:CCEHVoTg0 >>259 https://crds.jst.go.jp/dw/20220317/2022031731397/ 中国、基礎研究10年行動計画を実施へ 我国将实施基础研究十年规划 本文: 2022年1月6日に開催された2022年中国全国科学技術業務会議では、中国の科学技術分野は今年、多くの項目の重大計画と行動プランをスタートさせ、科学技術計画、基礎研究、戦略的科学技術力等に力を入れて取り組み、国の発展と安全に対する科学技術の戦略的サポートの役割を発揮させることを明らかにした。 CRDS 研究開発戦略センター(CRDS:Center for Research and Development Strategy)とは 研究開発戦略センター(CRDS)は、国の科学技術イノベーション政策に関する調査、分析、提案を中立的な立場に立って行う組織として、平成15年(2003年)7月に、独立行政法人科学技術振興機構(当時の名称)に設置されました。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/261
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.099s*