[過去ログ]
【悲報】世界大学ランキング、東京大学はアジア11位でマレーシアや韓国の大学にも負ける [936353996] (277レス)
【悲報】世界大学ランキング、東京大学はアジア11位でマレーシアや韓国の大学にも負ける [936353996] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: チェーン攻撃(東京都) [DE] [] 2022/11/21(月) 12:51:20.03 ID:dsRJlZuB0● sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif https://reseed.resemom.jp/article/2022/11/09/5025.html 1位「北京大学」中国 2位「シンガポール国立大学(NUS)」シンガポール 3位「清華大学」中国 4位「香港大学(HKU)」香港特別行政区 5位「南洋理工大学(NTU)」シンガポール 6位「浙江大学」中国 6位「復旦大学」中国 8位「韓国科学技術研究所(KAIST)」韓国 9位「マラヤ大学(UM)」マレーシア 10位「上海交通大学」中国 11位「東京大学」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/1
258: ローリングソバット(東京都) [US] [] 2022/11/23(水) 08:29:58.66 ID:P7UvZPqN0 >>251 それだとアメリカの大学も全滅だなw 英語しか出来ないやつ多いから。 母国語で授業出来ない時点で、国として終わってるアメリカやイギリスの植民地やで。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/258
259: ローリングソバット(東京都) [US] [] 2022/11/23(水) 08:31:01.29 ID:P7UvZPqN0 >>255 大学のノーベル賞は基礎研究やってないと取れないよ。 だから、今後も中国や韓国の大学がノーベル賞を取る事は無いよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/259
260: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 11:51:26.86 ID:CCEHVoTg0 >>259 未来の話をしてるのにアホウヨはそれが理解出来ない https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/39031%3fpage=2 中国の基礎研究レベルが上がっている 流れが変わった背景としては、おもに三点あると私は考えています。第一に「中国の大学における基礎研究のレベル上昇がここ数年中国国外からみても顕著になってきたこと」、第二に「中国の多くの大学での新規教員採用が高いペースで長期継続していること」、第三に「日本における基礎研究者の研究環境のさらなる悪化」です。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/260
261: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 11:54:55.41 ID:CCEHVoTg0 >>259 https://crds.jst.go.jp/dw/20220317/2022031731397/ 中国、基礎研究10年行動計画を実施へ 我国将实施基础研究十年规划 本文: 2022年1月6日に開催された2022年中国全国科学技術業務会議では、中国の科学技術分野は今年、多くの項目の重大計画と行動プランをスタートさせ、科学技術計画、基礎研究、戦略的科学技術力等に力を入れて取り組み、国の発展と安全に対する科学技術の戦略的サポートの役割を発揮させることを明らかにした。 CRDS 研究開発戦略センター(CRDS:Center for Research and Development Strategy)とは 研究開発戦略センター(CRDS)は、国の科学技術イノベーション政策に関する調査、分析、提案を中立的な立場に立って行う組織として、平成15年(2003年)7月に、独立行政法人科学技術振興機構(当時の名称)に設置されました。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/261
262: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 11:56:34.44 ID:CCEHVoTg0 >>259 こういうアホウヨって現状認識も出来ない こんなのが大勢を占めてるんだから、そら負けるわw アメリカ人は個人主義だから日本が勝つといってボロ負けした時のように http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/262
263: スターダストプレス(大阪府) [US] [sage] 2022/11/23(水) 12:16:58.43 ID:grqJPBHz0 基礎研究やり始めると国力は必ず衰えるんだよなあ 産業技術を軽視し過ぎるからなんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/263
264: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 13:11:04.37 ID:CCEHVoTg0 >>263 逆だマヌケ すぐにカネにならない基礎研究も出来る余裕が無くなってるんだよ、日本は http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/264
265: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 13:17:09.95 ID:CCEHVoTg0 >>263 アホウヨの増殖は日本のがん細胞の増殖と同義 https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2021/RM311_11.html 米国は世界第1位の規模を保っている。長期的に増加傾向が続いており、2019年では68.0兆円であり、対前年比は8.2%増である。 中国は2009年に日本を上回り、その後も増加し続けている。2019年では54.5兆円、対前年比は12.8%増であり、主要国中最も伸びている。 日本(OECD推計)の研究開発費総額は、2019年(令和元年)において18.0兆円である。対前年比は0.2%増であり、横ばいに推移している(日本:19.6兆円、対前年比0.3%)。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/265
266: スターダストプレス(大阪府) [US] [sage] 2022/11/23(水) 13:21:16.61 ID:grqJPBHz0 んなことないねバカが何か言ってるわ 中曽根時代のことを知らないね 逆にサッチャーが日本の工場を見学してたわ その後どうなったのかで一目瞭然 アメリカのような資源や食料を自給出来るような国を 比較してる時点でそもそも頭が弱い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/266
267: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 13:23:39.11 ID:CCEHVoTg0 >>266 すまんが反論するなら国の機関なりの出すデータで語ってくれんか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/267
268: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 13:24:04.91 ID:CCEHVoTg0 この国の官僚は腐っても官僚、アホウヨとは違うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/268
269: スターダストプレス(大阪府) [US] [sage] 2022/11/23(水) 13:27:52.02 ID:grqJPBHz0 ソースだせ データだせ ゆとりかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/269
270: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 13:54:22.71 ID:CCEHVoTg0 >>269 こういう姿勢にも願望で語り、ファクトベースで思考出来ないアホウヨの特徴が現れてますなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/270
271: キングコングニードロップ(東京都) [GB] [] 2022/11/23(水) 14:39:22.50 ID:vnkNIt8z0 そりゃ世界的に見れば天下の東大も大したことないだろ 欧米の秀才は日本の秀才とは桁が違うからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/271
272: ストマッククロー(高知県) [US] [] 2022/11/23(水) 14:45:28.93 ID:DCpp7G010 東大出ても三浦瑠麗だもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/272
273: オリンピック予選スラム(東京都) [CN] [] 2022/11/23(水) 15:46:15.96 ID:UgLLh+0H0 >>260 ノーベル賞を取る為の研究って、その時点で駄目じゃんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/273
274: 不知火(愛知県) [ニダ] [] 2022/11/23(水) 17:44:46.51 ID:u4/0/sSP0 こんなランキングに意味ない!って言ってる連中と 中韓の家電や半導体を馬鹿にしてた00年代の連中が完全にダブって見える この調子でいくとあと20年もすれば日本の高等教育は壊滅的状況に追い込まれるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/274
275: ネックハンギングツリー(東京都) [US] [sage] 2022/11/23(水) 17:51:50.18 ID:oOg+/Aux0 わいの聖徳大学は何位かな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/275
276: ヒップアタック(東京都) [PL] [sage] 2022/11/23(水) 20:16:09.67 ID:VbwLlH+W0 大学だけがすべてではない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/276
277: メンマ(京都府) [ニダ] [sage] 2022/11/23(水) 22:26:53.51 ID:CCEHVoTg0 >>273 ここにも中卒レベルのアホウヨが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669002680/277
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s*