[過去ログ]
トマ・ピケティ「右派政党は低学歴メイン、左派政党は高学歴メイン。学歴が高い人ほど左派に投票する」 [227847468] (888レス)
トマ・ピケティ「右派政党は低学歴メイン、左派政党は高学歴メイン。学歴が高い人ほど左派に投票する」 [227847468] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: アークトゥルス(京都府) [ニダ] [sage] 2022/12/04(日) 12:38:22.66 ID:oNde2j2n0 確かにそう思う 東大と京大は左派ばっかだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/85
86: 白色矮星(神奈川県) [TR] [] 2022/12/04(日) 12:38:26.43 ID:w4r1pW4s0 >>1 パヨクってこういう情報操作で思想誘導するの大好きだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/86
87: 冥王星(SB-Android) [US] [] 2022/12/04(日) 12:38:36.78 ID:qOh27gTX0 高学歴高収入で余裕があるとリベラルに傾くのかと 自分の生活が安泰で有あれば恵まれない人や意味に施しを与えよう言う考えも分からないでもない ワーキングプアなら何故に働いていない奴が生活保護で悠々と暮らすのかと憤るのも分からないでもない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/87
88: テンペル・タットル彗星(兵庫県) [CH] [] 2022/12/04(日) 12:39:19.78 ID:5L6Fk4Db0 >>87 ワーキングプアほど左派的経済を指向するはずで 高収入だとそうならないはずだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/88
89: ニクス(やわらか銀行) [US] [sage] 2022/12/04(日) 12:39:24.98 ID:56CFgRyc0 偏見ですね ヘイトですね 弁えろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/89
90: グリーゼ581c(神奈川県) [US] [sage] 2022/12/04(日) 12:39:49.03 ID:cN/hWmFu0 >>12 きついな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/90
91: フォーマルハウト(滋賀県) [US] [] 2022/12/04(日) 12:39:54.85 ID:SNC2Usd20 >>87 沖縄で座り込みしてるのとか発給で赤旗配ってるのが生活に余裕あるように思えないんだがw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/91
92: デネブ(茸) [US] [] 2022/12/04(日) 12:40:34.11 ID:HCUWT6mx0 またこいつか 俗に言う高学歴は一握りだから選挙には勝てない 選民思想の表れだな、大衆迎合主義じゃないと政権は取れないのだよ 普通選挙制度自体の否定 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/92
93: ソンブレロ銀河(埼玉県) [DE] [] 2022/12/04(日) 12:40:51.27 ID:eyzCgwLc0 内田樹@levinassien 60-70年代の学生運動の高揚の理由を「実家が太い」と解した人がいたみたいですけど、 これはいかにも「現代風」な解釈だなと感服しました。 若い人には想像がつかないと思いますが、あの時代の日本はすごくリッチだったんです。 学生運動の財政的基盤は「学生が金を持っていた」ことです。 https://twitter.com/levinassien/status/1569333903030353921 東大生なら親がプチブルの学生だらけなんだろうが、 それを一般論として語ってる時点でなぁ。 当然突っ込み入れられまくり。 https://twitter.com/mogura2001/status/1569350236388327424 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/93
94: ベスタ(東京都) [RO] [sage] 2022/12/04(日) 12:41:21.88 ID:aMtO0tO40 重要なのは学歴と支持対象と「結果の正しさ」は関係ないということ 正しき高学歴が過てる低学歴を導くという啓蒙思想は歴史となり 「バカな高学歴」対「バカな低学歴」の争いとなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/94
95: 宇宙定数(茸) [ES] [sage] 2022/12/04(日) 12:42:01.70 ID:xR8BColg0 金持ちいうても代々の資産家クラスならともかくそこらへんの企業の役員とかはまた一段下やろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/95
96: カノープス(ジパング) [GB] [] 2022/12/04(日) 12:42:04.07 ID:NxLlJ3KU0 どっちの力も必要 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/96
97: カリスト(やわらか銀行) [ニダ] [sage] 2022/12/04(日) 12:42:06.48 ID:B6en+rX+0 研究当時の結果であって現在とは前提条件が違うんじゃないかな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/97
98: 木星(三重県) [CH] [sage] 2022/12/04(日) 12:42:51.49 ID:BlgjV8Zt0 LGBT環境問題とかとか全く庶民に関係ないことに熱狂し始めた理由がこれか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/98
99: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US] [] 2022/12/04(日) 12:42:57.58 ID:z/iBF11T0 日本の左派は自由がない偽物だからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/99
100: プレアデス星団(大阪府) [EU] [sage] 2022/12/04(日) 12:43:47.78 ID:katSH6TV0 略してトゲピー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/100
101: 子持ち銀河(茸) [NO] [] 2022/12/04(日) 12:43:48.74 ID:6yDtR0kN0 左翼の話であってパヨクは関係なし そして日本には左翼が存在しないので合っているのかは分からない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/101
102: ネレイド(光) [US] [] 2022/12/04(日) 12:44:19.76 ID:SG2qb5kE0 これは昔から言われてるね 歴史から学び、経済学を学び、社会学を学び、法学を学ぶとリベラルになる ここを突き抜けると三島のようになる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/102
103: ソンブレロ銀河(埼玉県) [DE] [] 2022/12/04(日) 12:45:05.82 ID:eyzCgwLc0 >バラモン左翼 マルクス教用語でいうところの前衛党みたいなもんか https://twitter.com/Ko16Sm/status/1436890028383240193 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/103
104: レア(神奈川県) [ニダ] [] 2022/12/04(日) 12:45:05.89 ID:5ikAwrJK0 あ、なら次の選挙は共産党に入れよう!これで俺も高学歴!三菱商事が雇ってくれるかな!? ってなるかよボケ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670123801/104
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 784 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s