[過去ログ] トマ・ピケティ「右派政党は低学歴メイン、左派政党は高学歴メイン。学歴が高い人ほど左派に投票する」 [227847468] (888レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: オベロン(東京都) [GB] 2022/12/04(日)14:18 ID:EOJBZE8w0(7/7) AAS
>>312
正直、宮澤喜一以降の世襲首相時代に突入してから、
この国に多くを期待するのはやめた方がいいと思うようになったけどねw

現に世襲首相時代突入と、失われた30年が見事にリンクしてるからねw  
325: ガニメデ(群馬県) [ニダ] 2022/12/04(日)14:19 ID:RwDN6mbJ0(3/6) AAS
世迷い事ほざいてる1ビット脳が集まってきたなww
現世と関係ない漫画のキャラ設定会議してんだろこいつら
326: エイベル2218(東京都) [VN] 2022/12/04(日)14:19 ID:tySteWP10(1/2) AAS
労働者のための政党じゃないって自白してるよな
327: 火星(東京都) [DE] 2022/12/04(日)14:19 ID:BQfa7ly80(1) AAS
でも、れいわなんかは低学歴支持者が多そうだけど
328: 水メーザー天体(ジパング) [CN] 2022/12/04(日)14:21 ID:fILhPNP10(1) AAS
日本の場合は左右の対決ではなく、日本勢力対パヨク特亜勢力の対決です
329: パラス(ジパング) [US] 2022/12/04(日)14:21 ID:KygrRpXZ0(1) AAS
何でこういう傾向になるんだろうなw
330
(1): クェーサー(東京都) [US] 2022/12/04(日)14:21 ID:0tJKSgmp0(2/3) AAS
>>31
それはちょっと違う。
労働者の代弁者であった時代は確かにあった。利益にもなっていた。
それは労働者の地位が極めて低く弱者であった時代の話。
今はそこそこ食える程度に権利を獲得したから、労働者全体が団結してこれ以上の権利を獲得しようとならない。

パヨクが次にどうしようかと考えたのが、他の更なる弱者救済をする事で票を獲得すること。
不法移民とか、犯罪者とか、LGBTとか環境とか。
その結果、労働者の支持を失った。
331: ポラリス(東京都) [US] 2022/12/04(日)14:22 ID:QF3ihK+E0(1) AAS
ネトウヨさん・・・ 事実は認めようよ
332: カロン(埼玉県) [HU] 2022/12/04(日)14:22 ID:ng/FP/ko0(7/9) AAS
>>312
それは俺らオッサンに教えてた大学教授あたりに染み付いた、つまり彼らが学生時代のアイデアだな
つまり、祖父世代の考えってことだわ

国境を超えることに現代よりずっと障害が高く、それが歯止めになっていた時代の発想
いま先進国でおきてるのは際限のない「スマホを持ち社会保障を食いつぶす難民たち」であり、それぞれの社会はフリーライダーにいつまでメシを食わせるのか?が喫緊の問題になっているというのに
333: プロキオン(東京都) [FR] 2022/12/04(日)14:23 ID:vU8ljfr50(1) AAS
自民党が右派政党だと思っているのは極左だけ
334: ディオネ(千葉県) [ニダ] 2022/12/04(日)14:24 ID:nMwkzMNl0(1/3) AAS
2002年日韓ワールドカップから急激に増え始めた愛国紳士たちがネトウヨ
右翼だけどネットリテラシーがあるから高学歴も多い。技術力も高い人が多い

一方日本には古来から保守本流という人たちがずっといて、こちらも右翼。
主に自民党をずっと勝たせているのは、この保守本流の人たち

この2つの勢力は根本的に違うもの

左翼の夢を実現させるためには、ネトウヨじゃなく保守本流の人たちをどうにかするしかない
335: バーナードループ(青森県) [US] 2022/12/04(日)14:24 ID:GLlt9FcM0(1/2) AAS
>>322
そもそも日本の自称リベラルは共産主義者社会主義者のなれの果てで
実際は左派全体主義者だから
336: エイベル2218(東京都) [VN] 2022/12/04(日)14:24 ID:tySteWP10(2/2) AAS
リベラルは頭でっかちの理想主義者で差別主義者です、貧乏人の労働者は来ないでください

こう言いたいんだろう🥺
337: クェーサー(東京都) [US] 2022/12/04(日)14:24 ID:0tJKSgmp0(3/3) AAS
>>35
昔は高いのが多かったよ。
1960〜80年代くらい?
でも求心力を失って時代遅れになってからは人材枯渇した。

どの分野でもそうで、かつては原子力工学が21世紀の未来の学問として英才が大挙して押し寄せた時代があった。今は大卒すらなかなか来ないけど。
338
(2): 土星(ジパング) [AU] 2022/12/04(日)14:24 ID:Qt9hzZ7u0(1) AAS
ネトウヨは感情だけで生きてる獣だからね
下手するとそこらの平和主義の🕊などの生物より劣る
339: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US] 2022/12/04(日)14:24 ID:LgIMt6fR0(1) AAS
リベラルは学歴高いと言われながら大して下の連中は変わらんよね
そしてそんな議論も日本には成り立たない
340: パラス(北海道) [US] 2022/12/04(日)14:25 ID:4Zk0k8+s0(1) AAS
愛されてるか否かだと思う
愛されてる人間は基本現状を維持したく保守的になり
愛されていない人間は共倒れを望み破滅的になる

これが日本の右左だと思う
341: エンケラドゥス(宮城県) [US] 2022/12/04(日)14:25 ID:CylXbWYR0(1) AAS
ポリコレが行き過ぎたせいでおかしくなってる 
342: バーナードループ(青森県) [US] 2022/12/04(日)14:26 ID:GLlt9FcM0(2/2) AAS
立憲の支持層なんて年金ジジババで
労働者のための政党とは言えないからな
343: 水メーザー天体(東京都) [CN] 2022/12/04(日)14:26 ID:svAUspw60(1) AAS
>ビジネス・エリートは昔と同じように共和党に投票していますが、
>博士号取得者の80%は民主党に投票しています。
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*