[過去ログ] 生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% [837857943] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532: ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木)12:09 ID:+bRUjB/p0(11/16) AAS
女性が子供産んで得するのは、
日本人の上位4割スペックの子供に恵まれた時だけ
つまり半分以上の女性が子供産んでも損してるのが現実
良い遺伝子を持ってる男女は限られる
高スペ男は高スペ女しか選ばない
533: マーゲイ(東京都) [ニダ] 2023/01/12(木)12:09 ID:wS5qQkf/0(9/22) AAS
>>526
そう思い込んで思考停止するのは良くない
コロナで出会いが減ってんだから理に適ってるだろ
534: アフリカゴールデンキャット(香川県) [US] 2023/01/12(木)12:10 ID:bs1ZzQm+0(2/2) AAS
戦後、産めよ増やせよと煽った人口政策の尻拭いを
産まない人間のせいにして逃れようとしている!m9 ビシッ
535: アメリカンボブテイル(光) [US] 2023/01/12(木)12:10 ID:gySswvJR0(1) AAS
初産を出来るだけ早くし、第二子以降の出産時期に余裕を持たせること。あと大事なのは、後先考えられる年齢になる前に出産してもらうことかな
536: シャルトリュー(大阪府) [CO] 2023/01/12(木)12:11 ID:tpy/hKzX0(1) AAS
おいババア共!子供産みたがらないとか子育て失敗してんぞ。
537: ピクシーボブ(北海道) [AU] 2023/01/12(木)12:12 ID:7pplO3bg0(3/3) AAS
自民・世耕弘成氏「異次元の少子化対策の財源に消費税増税は拙速」「保険料徴収などで賄うことを視野にいれるべき」 [Stargazer★]
2chスレ:newsplus

更に増税だ
538: ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木)12:12 ID:+bRUjB/p0(12/16) AAS
子供のスペックが遺伝で決まる事が広く知られていなかった時代は、
女性はみんな出産に夢を持てた
子供は100パーセント育て方次第と信じていられた
自分、親、祖父母のスペックを直視したら、自分の遺伝子が怖くて子供産めないと感じる女性が増えた
539
(1): ヒマラヤン(光) [US] 2023/01/12(木)12:13 ID:jPir5Exz0(1/38) AAS
劣等遺伝子が子供産まないのは正解だから

問題ないじゃん
540: バリニーズ(ジパング) [MX] 2023/01/12(木)12:13 ID:dLAztnPa0(1) AAS
出生率
日本 1.37
韓国 0.85

これま?
541
(1): スナネコ(茸) [KR] 2023/01/12(木)12:15 ID:HkYPncFG0(3/4) AAS
>>523
おっさん、今そんなに短いの流行ってねーから
そんなの韓ドルに憧れてる一部くらい
おまえの目が変わっただけ
542
(2): キジトラ(茸) [ES] 2023/01/12(木)12:16 ID:a2I54szR0(2/2) AAS
>>301
なんか女性的な御意見だが
共働きだと家事は分担するし子供の世話だってそうだ
それから多様性がどうの言うようになってから
子供が旧来からの常識にとらわれなくなってきた
性的自認もそうだし生き方自体もそう
だから子供や孫に期待するなんて考えは廃れてきてると思うけどな
この話題も世の中が認める多様性の一つだし
否定的にも肯定的にも受け取れるわ
543: マーゲイ(東京都) [ニダ] 2023/01/12(木)12:20 ID:wS5qQkf/0(10/22) AAS
>>541
外に出てから言おうぜ
熟女好きなのかゲイなのか知らんが若い女は何時も良いぞ
544: バーマン(ジパング) [GB] 2023/01/12(木)12:21 ID:x2rqtX8u0(2/3) AAS
>>539
至極当然の自然淘汰やな
昔から奇形レベルのヤツは淘汰されてきた
犬ですら産みの喜びを経験してるのに犬以下の人生
545: アビシニアン(東京都) [ニダ] 2023/01/12(木)12:21 ID:3Qo/pMTT0(10/15) AAS
>>506
無駄な努力(笑)ばかり称賛する頭悪い民族だからこうなったんだよ
もう滅ぶしかないな
546
(1): ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木)12:21 ID:+bRUjB/p0(13/16) AAS
平成までは、日本人の成婚条件は、
女のスペック=男のスペック×0.6
と言われていた
ところが庶民の間でもリスク回避傾向が強まり、
男の方も、あまりにもスペック違いの女性を選ばなくなった
女性が上昇婚できる幅が小さくなってきたのも少子化の原因
547
(2): アビシニアン(東京都) [ニダ] 2023/01/12(木)12:22 ID:3Qo/pMTT0(11/15) AAS
>>542
分担しなきゃいけないものを日本の男が全くしないからこうなってるわけで
548: マーゲイ(東京都) [ニダ] 2023/01/12(木)12:23 ID:wS5qQkf/0(11/22) AAS
>>542
面倒を見てもらう目的だけってやつは普通いないよ
数あるメリットの1つに過ぎない
自分見たら分かるだろどこで就職するか何があるかも分からんのに期待しきりはただのマヌケよ
やることやって結果出たら助けになってくれたらラッキーくらいなもんよ
549
(1): マーゲイ(東京都) [ニダ] 2023/01/12(木)12:24 ID:wS5qQkf/0(12/22) AAS
>>547
そんな昭和脳なヤツいるかね
10年前よりかは帰りやすいしやれることはやるでしょ
550: キジ白(茸) [US] 2023/01/12(木)12:24 ID:jUsYNkDd0(2/2) AAS
>>342
その通りだと思う
551
(1): ジャガーネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木)12:26 ID:gc1wI2IP0(1) AAS
売れ残りメスの楽しみが宗教や共産党やれいわみたいな貧困ビジネスに依存してるんやろうな
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*