[過去ログ] 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合★274 [156193805] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)01:15 ID:nNo2hJNi0(1/13) AAS
小山の青識論破がこんな形で役に立つとはな
43
(4): リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)01:17 ID:nNo2hJNi0(2/13) AAS
>>26
この化粧品ってメルカリか高山質店に持ってかれてると思うんだけど
化粧品って賞味期限ないし転売しやすいよな?
145
(1): リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)01:48 ID:nNo2hJNi0(3/13) AAS
>>121
調べたんだけど未使用品なら定価の半額くらいでは買い取ってくれるとこあるみたいなんだよね
2ndストリートとかでは買い叩かれるらしい
168
(1): リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)01:55 ID:nNo2hJNi0(4/13) AAS
企業が赤い羽根に物品寄附する際の単価は売上原価だと思うんだけど
売価=時価でやると寄附金控除額があまりに酷いことにならないかな?
企業にとっては商品評価損を計上するこたなく棚卸資産を処分できるのでメリットしかない
化粧品の売上原価は売価の10%ないけど貰う方は高い売価の半分を換金できて嬉しいしね
183
(1): リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)02:01 ID:nNo2hJNi0(5/13) AAS
>>164
国内だけで消費されるのなら商品イメージの低下が発生するのかもしれないけど
例えば資生堂の商品で言ったら中国で爆売れしてるんだよね
だから買い取り業者が中国に輸出していることも想定すべきなんだよ
国外の需要も馬鹿にできないと思うだよ特に化粧品に関しては
221
(3): リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)02:16 ID:nNo2hJNi0(6/13) AAS
>>209
買い取り業者は中国人の輸出業者に流してる可能性もあると思うよ
中国人の輸出業者は定価の数倍の値段で中国に輸出しているらしい
中国人でも流石に定価の数倍では買わないんだけど消費税の不正還付受け取るのが目的なんだよね
買い取り業者からすれば買い取った化粧品をまとめて中国人の輸出業者に販売すればいいだけだからそこに税務上のリスクは発生しないからね
外部リンク[html]:www.asahi.com
233
(1): リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)02:21 ID:nNo2hJNi0(7/13) AAS
あと思ったのはこんな杜撰な連中が換金可能な現物資産の在庫管理なんかしてるわけないと思う
金のことしか考えてない連中だし
黒崎さんには一社やNPOの不正会計に切り込む気概を見せてほしい
253: リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)02:30 ID:nNo2hJNi0(8/13) AAS
>>241
仰るとおり4団体にとってはかなりのリスクある行為
でももし、各団体でこれらの換金可能商品を杜撰な在庫管理してて税務調査に入られ反面調査されて転売が発覚しようものなら
NPOと非営利型剝奪祭りが開催されるかもしれないから個人的にはそこを期待してますw
265
(2): リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)02:38 ID:nNo2hJNi0(9/13) AAS
>>247
違います
私の陰謀論は換金可能商品の流れとして
企業→赤い羽根→colabo→買付業者→国内の中華輸出業者→中国です

企業→赤い羽根なんて特に問題は発生しません

colabo→買付業者が把握された時の阿鼻叫喚が見たいw

一つ分からないのが赤い羽根→colaboの際にcolaboで発生する受贈益の課税関係がどうなるのかなってこと
まぁ税務調査入られないと高をくくっていたら架空経費で受贈益消すのは簡単でしょうが
314
(1): リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)03:32 ID:nNo2hJNi0(10/13) AAS
>>308
>>287
すみません
古物商許可証についてはよくわかりません

そして寄附により受領した換金可能資産を買取り業者に持っていくことが転売にあたるのかもわかりません

買取り業者側において法人税法上の仕入と消費税法上の課税仕入を否認されないために必要なのは個人の住所氏名電話番号を把握するだけなので
個人情報を出せる鉄砲玉が複数入ればスキームは可能と思います
買取り業者側の古物商許可において一度に大量に仕入れることが問題となるのかはわかりません
もちろんBONDがそれを適正に配っていれば問題ないですが、配ったと証明できるかは謎ですが
365: リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)04:30 ID:nNo2hJNi0(11/13) AAS
>>342
スレチっぽくなってきて申し訳ない
鉄砲玉を用意して投入するのはBONDです
従って買い取り業者との取引にはBONDの名前は出てきません
現物を受領する際のBOND側の仕訳は
棚卸資産(消耗品)800万/売上800万かなと思います
定価4000円としたら棚卸資産が2000個ありますが、まぁ確かに配れない数じゃないかもしれません
しかし、BONDの貸借対照表に上記資産が全く出てこないのでちょっと気になるんですよねw
923
(1): リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)09:16 ID:nNo2hJNi0(12/13) AAS
>>755
個人でメルカリに出品する分は問題ないどころか本人たちに渡している証拠になるからなぁ
956: リビアヤマネコ(佐賀県) (ワッチョイW ed6e-wT8h) [ID] 2023/01/15(日)09:24 ID:nNo2hJNi0(13/13) AAS
>>936
それはすごい
是非とも出品者に話を聞きたいなぁw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s