[過去ログ] バイデン大統領、プーチン大統領に「ウクライナ領土20%受けて終戦を」提案するも交渉不成立。 [971283288] (210レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): テルモリトバクター(SB-Android) [EG] 2023/02/04(土)15:13 ID:7njMpYjJ0(1) AAS
BEアイコン:1372182.gif
バイデン米大統領が先月、プーチン露大統領にウクライナ領土の20%を受ける条件での終戦を提案したが、実現しなかったという報道があった。
2日(現地時間)、ドイツ語圏メディアのノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥング(NZZ)はドイツ高官の発言を引用し、米中央情報局(CIA)のウィリアム・バーンズ長官が先月、極秘でモスクワを訪問し、バイデン大統領の平和提案を伝達したと報じた。
これに先立ちワシントンポスト(WP)はバーンズ長官がウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会った事実を伝えていた。しかしバーンズ局長のロシア訪問事実が伝えられたのは今回が初めて。
バイデン大統領が提案した「ウクライナ領土の20%」はプーチン大統領が欲を見せてきたドンバスの面積とほぼ同じ。この提案なら、終戦時にロシアは2014年に違法に占領したクリミア半島に続いてウクライナ東部地域まで掌握することになる。
しかしバイデン大統領の提案をロシアとウクライナの双方が拒否したと、NZZは伝えた。ウクライナは領土分割の意思がなく、ロシアは長期的に戦争で勝利すると考えているからだ。NZZは「終戦の提案を双方から拒否された米国がウクライナにM1エイブラムス戦車の支援を決めることになった」と伝えた。
省4
191: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [FR] 2023/02/06(月)08:22 ID:EHXcvH1f0(1/2) AAS
ゼレンスキーは領土全部取り返すまで続けるって言ってるんだから
つまりバイデンはウクライナの負けを提案したということだよ
ウク信また負けた🤣🤣🤣
192: ハロプラズマ(神奈川県) [US] 2023/02/06(月)10:34 ID:j7F5euQk0(1) AAS
バイデンっていまいち存在感薄いくせに
こういう余計なことは口出してくるよな
193(1): シュードアナベナ(東京都) [US] 2023/02/06(月)10:40 ID:v0CKr2Kj0(1) AAS
結局プーチンがいう東部地域の開放なんてのもただの方便だって
自白したようなもんだよな
今更だが
194: シントロフォバクター(光) [ニダ] 2023/02/06(月)11:27 ID:VhTarTvH0(1) AAS
裏取り引きには応じないということだよ
195: ロドバクター(東京都) [US] 2023/02/06(月)14:17 ID:DvRQIuhY0(1) AAS
2割がダメなら半分こにすればいいんじゃない?
196(1): エアロモナス(東京都) [US] 2023/02/06(月)20:56 ID:nNTk4UKm0(1) AAS
>>1
これを日本に当てはめて心配してる人がいるが
流石に日本とウクライナでは立場が違うだろう
日米は正式な軍事同盟でありその状態で日和ったら
世界中の米国同盟が大変な事になる
197: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [FR] 2023/02/06(月)22:13 ID:EHXcvH1f0(2/2) AAS
>>196
まず日本にはどこも攻めてきてないからw
198: デスルフォビブリオ(埼玉県) [CH] 2023/02/07(火)05:41 ID:TlV9PIO60(1/7) AAS
>>15
ウクライナの場合ドンバスでロシア系住民への弾圧がエスカレートして8年間も紛争やってるしドンバスはロシア系住民が多いしロシア併合で当然かと
単一民族国家の日本を例にしても意味がない
199: デスルフォビブリオ(埼玉県) [CH] 2023/02/07(火)05:42 ID:TlV9PIO60(2/7) AAS
>>193
方便も何もウクライナがドンバスへの弾圧や粛清してたことは事実
ドネツク、ルガンスク両共和国の要請でロシアは介入した
200: デスルフォビブリオ(埼玉県) [CH] 2023/02/07(火)07:49 ID:TlV9PIO60(3/7) AAS
>>177
その通り
ゼレンスキーはただの操り人形
交渉する価値もない
201(1): デスルフォビブリオ(埼玉県) [CH] 2023/02/07(火)07:52 ID:TlV9PIO60(4/7) AAS
>>163
強気も何もウクライナは負け続けてるから欧米に武器くれ金くれたかってるわけだが?
戦車なんて送ったところで操縦出来る人材はウクライナには既にいないしいつも通り転売されるのが落ち
202: デスルフォビブリオ(埼玉県) [CH] 2023/02/07(火)07:57 ID:TlV9PIO60(5/7) AAS
>>138
敗戦確実なウクライナに了承などという権利は無いわけだが?
バイデンは負けるの分かっててこのぐらいで許してとお願いしている
203: デスルフォビブリオ(埼玉県) [CH] 2023/02/07(火)07:58 ID:TlV9PIO60(6/7) AAS
>>136
そもそもドンバス地域の住民は一方的に侵攻してきたウクライナに戻る気などさらさらない
204: デスルフォビブリオ(埼玉県) [CH] 2023/02/07(火)08:02 ID:TlV9PIO60(7/7) AAS
>>129
アメリカにバックアップは任せとけと唆され紛争に踏み切ったゼレンスキー見事に騙されてやんの
ミンスク合意でプーチン騙したつもりが返り討ち
もはや自業自得以外の何ものでもない
NATOやEUに加盟断られた時点でお前の国で戦争するって西側からのサインって気が付かなかったのかね?
205: オピツツス(神奈川県) [FR] 2023/02/07(火)10:02 ID:n9XBtKYO0(1) AAS
>>201
それな
こんな簡単なこともわからずお花畑展開してる人って
もうパラレルワールドにいるのと何も変わらないよね
206: ロドスピリルム(佐賀県) [BE] 2023/02/07(火)10:51 ID:u8hkXm5Q0(1) AAS
アメリカの領土アラスカでも分けてやれよ
207: アルテロモナス(東京都) [US] 2023/02/07(火)12:07 ID:WHpvtneg0(1) AAS
バイデン二枚舌
208: プランクトミセス(千葉県) [US] 2023/02/07(火)12:08 ID:DzMhKOIS0(1) AAS
韓国ソースでまだやってんのか
209: デロビブリオ(東京都) [US] 2023/02/07(火)12:16 ID:QpeN+QTj0(1) AAS
朝鮮新聞の妄想
210: テルモミクロビウム(茸) [US] 2023/02/07(火)12:26 ID:GGsklyu+0(1) AAS
20%割譲かつ残り80%を緩衝帯(非NATO)、経済制裁等の解除がロシアの妥協点と思う。
今は中国からロシアへ水面下での支援があるから、ロシアも強気になってる。
欧米が納得しないので、どちらかが倒れるまで続くだろう。
ウクライナがロシアに占領された世界になると、冷戦が続くね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*