[過去ログ] アメリカ人「君が代は忘れられないほど素晴らしい」パヨク怒りの彼岸花wwwwwwwwwww [509689741] (537レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: エンテカビル(光) [KR] 2023/03/17(金)14:14 ID:gh5rQLqP0(1) AAS
年取ってから良さがわかった
6
(1): インターフェロンα(東京都) [US] 2023/03/17(金)14:16 ID:6YusuYiF0(1/2) AAS
自民党歌は壺の作詞作曲でしょ
いつまでも使うんだね
7
(1): ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [FR] 2023/03/17(金)14:16 ID:uPiUQWw70(1) AAS
なんてったってイベントで流す時も短時間で終わるのがいい
8
(2): テノホビル(兵庫県) [ニダ] 2023/03/17(金)14:16 ID:C7t9j/Uu0(1) AAS
専門的な事は分からんが独特のメロディやな
日本古来のもんなんか?
9
(4): ダクラタスビル(東京都) [CO] 2023/03/17(金)14:17 ID:cP+e29Ov0(1) AAS
今は国歌を児童や生徒に歌わせない教師もいるからな
10: マラビロク(茸) [US] 2023/03/17(金)14:18 ID:Kdpr1HuC0(1) AAS
あれタレントを独唱でころすから面白い
11: テラプレビル(茸) [US] 2023/03/17(金)14:18 ID:uVkTf33f0(1) AAS
ばかうけとフルーツサンド
どっちも微妙だけどな
12: エンテカビル(東京都) [US] 2023/03/17(金)14:19 ID:BnpvRWOR0(1) AAS
太鼓で盛り上がるパートがいいね
13: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [CA] 2023/03/17(金)14:19 ID:31+1tSOM0(1/2) AAS
君が代の歌詞はヘブライ語だからね
14: ガンシクロビル(図書館の中の街) [US] 2023/03/17(金)14:19 ID:W2R9JASp0(1) AAS
作曲者が3人いる。
15
(1): リトナビル(東京都) [ニダ] 2023/03/17(金)14:19 ID:0W7NOeEA0(1/2) AAS
>>4
なにそれ?
16: ペラミビル(神奈川県) [US] 2023/03/17(金)14:20 ID:qdWBUId50(1) AAS
>>7
すっごく分かる
外国のはうざいくらいに長いよね
こんな短い日本国歌で発狂するのはもうカルト脳笑
17: リトナビル(東京都) [ニダ] 2023/03/17(金)14:20 ID:0W7NOeEA0(2/2) AAS
>>8
さすが反日県……
18
(1): エファビレンツ(長崎県) [US] 2023/03/17(金)14:20 ID:VE1pukAe0(1) AAS
荘厳でシンプルで聞くにはいいけど歌うと難しいんだよなジャカジャカ派手な国家じゃなくて本当に良かった
19
(1): オセルタミビルリン(大阪府) [CN] 2023/03/17(金)14:21 ID:IeZUhmPd0(1/9) AAS
個人的にはもっと和丸出しの曲がよかった
明治期に作られただけあって中途半端な和洋折衷になってる
まあここまで残ったからこれはこれとして日本の歴史を表わす曲なんだろう
20: ホスカルネット(茸) [FR] 2023/03/17(金)14:21 ID:Gmaz8TqU0(1) AAS
南朝鮮が難癖つけに来るな。その歌は戦犯歌とかなんとか
21
(1): ダルナビルエタノール(栄光への開拓地) [ニダ] 2023/03/17(金)14:23 ID:Ia66Kl090(1) AAS
西洋人の作曲家に作曲させた
君が代が既に用意されていたが
日本は独自の文化を持つ独立国である事を
雅楽の音階を使う事で表した
と言う話を聞いた事がある
某玉蹴りバカがダセェとか抜かしやがって
無知蒙昧を晒した話は今でも忘れない
22: エンテカビル(大阪府) [US] 2023/03/17(金)14:23 ID:b7PeSvAW0(1/4) AAS
何が良いって詠み人知らずってとこが堪らなく良い。
作者不明なのに連綿と詠い、伝えられた歌だ。
こんな国家世界中探しても無いんじゃないか。
23: リトナビル(光) [ニダ] 2023/03/17(金)14:24 ID:VM2bAeIu0(1) AAS
パヨクはまた負けたんだが
なんなの?パヨクは変態ハードマゾなの?
24
(2): リトナビル(東京都) [US] 2023/03/17(金)14:25 ID:X8o1UxFv0(1) AAS
>>9
今は国旗国歌法で昔よりマシになってる
日教組の全盛期は国旗も国歌も存在すら無視されていた
1-
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*