[過去ログ] 【速報】中国海軍に接近した直後に消失した自衛隊ヘリ、エンジントラブルでは無い要因で木端微塵の模様 [828293379] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: ヒッキー(東京都) [US] 2023/04/07(金)06:25:51.24 ID:pCIRZiTe0(1) AAS
ついに先制攻撃されたか
271: MILMOくん(東京都) [KR] 2023/04/07(金)07:19:40.24 ID:yv95fTTz0(1) AAS
撃墜されたか
386: ごーまる(神奈川県) [US] 2023/04/07(金)07:54:34.24 ID:I5oiDENO0(1) AAS
整備不良でしょ
451
(1): カールおじさん(東京都) [PL] [age] 2023/04/07(金)08:18:30.24 ID:jl628RAe0(3/3) AAS
>>218
基本的にはヘリコプターはオートローテーションっていうが効いて全てのエンジンが停止しても安全に着陸することができるんだよ
ただし全部が全部オートローテーションが行えるとは限らないんだよ 
①前進速度や②高度が 不足している場合は、オートローテーションする前に墜落しちゃう事もあるよ
579: アッピー(神奈川県) [ニダ] 2023/04/07(金)08:57:27.24 ID:3+9Buole0(1) AAS
場所的になぁ
だと思ったわ
撃墜されたの分からない訳がない
でも日本のヘボ総理は遺憾の意で終わらすのが目に見えてる
744: ピモピモ(茸) [CN] 2023/04/07(金)09:48:55.24 ID:UwWrt15K0(4/4) AAS
>>587
まあ事故だろうけど
前例あるだけに仮に撃墜だとして隠蔽する可能性は充分あるよ
告発した人が処分されちゃう国だし
853: マップチュ(香川県) [FR] 2023/04/07(金)10:31:16.24 ID:vAFGvfhk0(10/16) AAS
>>839
パイロットは常にヘッドセットつけてるからロックオンされたり被弾した時は、操縦かんのボタンを押すことで、簡単に管制に状況を更新する事が出来る。

しかし過去の航空機事例なんかでは、機体のトラブルの報告や何の報告もないまま 墜落に至るケースはよくある。
これは操縦してるパイロットが問題に気付かず、気付いた時には墜落直前。ってパターンの時。

どこか東北でF35の自衛隊機が墜落しただろ。 あれも交信なしにレーダーから消えた
911
(1): お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [US] 2023/04/07(金)10:53:18.24 ID:LDoj1lBn0(1) AAS
>>27
少し経った後に米英仏あたりが衛星からの高精細映像を公開すんじゃねえかな
940: キャプテンわん(空中都市アレイネ) [US] 2023/04/07(金)11:04:42.24 ID:jAPMbncU0(5/6) AAS
>>934
それじゃあ領海内で中国軍にやられても
ダンマリな自民党をネトウヨらは支持してるってことになっちゃうじゃん
整合性が取れなくなってニュー速のお爺ちゃん達の脳みそがショートするぞ
948: セイチャン(光) [ニダ] 2023/04/07(金)11:07:26.24 ID:sgH+pbkG0(1) AAS
常識的に師団長まで乗せたヘリが他国特に中国の軍艦に近づくとはありえない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s