[過去ログ]
大阪万博の入場料、大人7500円前後 [156193805] (175レス)
大阪万博の入場料、大人7500円前後 [156193805] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 赤色超巨星(ジパング) [DE] [] 2023/06/13(火) 14:52:46.27 ID:C/xjZafM0 もっと取れない? 関係者は追加で5万円くらい寄付していけばいいと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/2
3: ケレス(茸) [US] [sage] 2023/06/13(火) 14:52:46.53 ID:WbAPnE440 ぶっちゃけ万博公園って侵入口いっぱいあるよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/3
4: ミザール(ジパング) [CA] [sage] 2023/06/13(火) 14:53:31.31 ID:cyviFZ+X0 行くのは外国人かユーチューバー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/4
5: ミザール(光) [US] [] 2023/06/13(火) 14:54:06.79 ID:oxm49+f/0 さらにファストパスで追加で一万円です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/5
6: プランク定数(大阪府) [ニダ] [] 2023/06/13(火) 14:54:26.60 ID:dqifFale0 大阪府民だけ2000円にならん? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/6
7: ケレス(東京都) [US] [sage] 2023/06/13(火) 14:55:27.66 ID:U0cVVUdT0 これ、赤字だと税金で補填だよな つまりヤッたもん勝ちだよね、どんな赤字だろうが責任は大阪国民の税金w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/7
8: 褐色矮星(茸) [US] [sage] 2023/06/13(火) 14:55:41.84 ID:b/vbNc920 税金使ってやるのに金取るのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/8
9: グリーゼ581c(大阪府) [US] [sage] 2023/06/13(火) 14:56:03.45 ID:z5+xerpm0 もっと高額でも良いと思うけどな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/9
10: ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [UA] [sage] 2023/06/13(火) 14:56:53.89 ID:9qTzhGwA0 もうすでに1000億くらい税金入れてるんだよねたしか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/10
11: クェーサー(静岡県) [US] [] 2023/06/13(火) 14:59:44.63 ID:3hO4eEJP0 万博って面白いのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/11
12: オリオン大星雲(大阪府) [CN] [] 2023/06/13(火) 15:00:20.80 ID:h5UmJbjo0 たけぇ 出銭ニーランドかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/12
13: カロン(東京都) [US] [sage] 2023/06/13(火) 15:01:43.83 ID:MwK7FEkU0 高すぎて観にくるの外国人観光客だけなんとちゃうのw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/13
14: ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [UA] [sage] 2023/06/13(火) 15:01:55.61 ID:9qTzhGwA0 >>11 協賛企業の自画自賛見に行くとこやろ 単なる物産展のでかい版や http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/14
15: 天王星(秋田県) [AM] [] 2023/06/13(火) 15:03:19.35 ID:Npf1oOku0 強気だな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/15
16: アークトゥルス(茨城県) [GB] [] 2023/06/13(火) 15:03:52.63 ID:9KumCBem0 期間中ずっと入れる通しパスポートは発売されるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/16
17: 太陽(茸) [EU] [] 2023/06/13(火) 15:04:49.64 ID:XdinRO0i0 >>11 人類の進歩と調和 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/17
18: 亜鈴状星雲(茸) [US] [] 2023/06/13(火) 15:05:07.14 ID:oHrxAyWH0 500円ならなんとか 断念した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/18
19: クェーサー(静岡県) [US] [] 2023/06/13(火) 15:07:30.08 ID:3hO4eEJP0 >>14 物産展は割と好きだから面白いかも でも7500円プラス交通費だとなかなか行けないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/19
20: バーナードループ(英雄都市アレックス) [US] [sage] 2023/06/13(火) 15:07:30.33 ID:6DuGvrxr0 終わった後で五輪みたいにならない事だけを祈ってるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/20
21: ダークマター(タイ王国) [TW] [sage] 2023/06/13(火) 15:07:34.25 ID:NPgeyC/E0 50ドル程度なわけで外国人には安いかもしれないが今の時代、入場者の殆どは日本人だろうから高すぎて人こないだろうな。 人が来ないと意味ないわけで、初週は高くして少しずつ安くするとか平日は安くするとか子供は安くするとか需給に合わせて工夫しないと。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686635511/21
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 154 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.597s*