[過去ログ] 大阪万博の入場料、大人7500円前後 [156193805] (175レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): バーナードループ(愛知県) [US] 2023/06/13(火)14:51 ID:Kw5nJMtv0(1) AAS
BEアイコン:monaazarashi_1.gif
2025年大阪・関西万博の運営組織「日本国際博覧会協会」(万博協会)が、入場券の価格を大人7500円前後で調整していることがわかった。過去の万博と比べ異例の高額となる。年内に販売を始める見通し。
万博の入場料を巡っては、政府が19年12月に博覧会国際事務局(BIE、パリ)に提出した登録申請書に、入場券の想定価格を44ドル(当時のレートで約5000円)と記載していた。
万博協会は、運営スタッフの人件費や広報宣伝費、警備費などの運営費の大半を入場券収入で賄う計画を立てている。当初約810億円と想定していた運営費は物価高などの影響で約60億円増える見込みとなり、昨年時点で入場券を6000円とする案が浮上。その後、韓国での雑踏事故を受け、会場内の警備員を増やすなどの混雑対策を強化する必要が生じ、運営費は数百億円膨らむ見通しとなった。
万博協会が6000~9000円の間で来場者数と想定収入を試算したところ、想定収入は8500円の1280億円が最高だったが、来場者数は2727万人で、目標の2820万人を下回った。大阪府議会では、8000円は「高い」との意見も示され、最終的に8000円を切る価格で決着する見通しとなった。7500円の場合、来場者数は3036万人、収入は1253億円を見込む。
大人7500円は、05年の愛知万博(4600円)や21~22年のドバイ万博(約3000円)と比べると大幅に高くなる。
省4
156: 白色矮星(茸) [US] 2023/06/14(水)16:53 ID:4pcVwnii0(1) AAS
3日くらい先行開催してVIPチケット五万くらいで売るとか開催後半期間はは半額とか柔軟にやればいいだろ
カジノのおまけだからって手抜きすんなよ
157: カストル(茸) [US] 2023/06/14(水)16:56 ID:dc/Oq0lg0(1) AAS
中抜き用に何割使われんの?
158: レア(長屋) [ニダ] 2023/06/14(水)17:39 ID:++gICnea0(1) AAS
電通プライス
オリンピックやれないから
こっちで稼ぐよ
159: エイベル2218(ジパング) [US] 2023/06/14(水)19:52 ID:0CemyIQU0(1) AAS
出た ボッタクリ
160: 百武彗星(やわらか銀行) [ニダ] 2023/06/14(水)20:10 ID:9zLan+Dy0(1/2) AAS
前回の万博は月の石が有名やが、エキスポランドって遊園地もあってダイダラザウルスってジェットコースターが話題やったんやで。
161: 百武彗星(やわらか銀行) [ニダ] 2023/06/14(水)20:14 ID:9zLan+Dy0(2/2) AAS
日本庭園もあったし、お祭り広場では毎日各国のイベントもあったし、ラジオは会場から浜村淳や三枝が実況中継してた。
あそこまでできるとは到底思えないわ。
162: ディオネ(東京都) [CH] 2023/06/14(水)20:16 ID:biLcDCgx0(1) AAS
人混みが軽減されるから多少高い方が助かるわ
163: ダークマター(静岡県) [ニダ] 2023/06/14(水)20:21 ID:72WSa7h10(1/2) AAS
ガキのころ連れられて行ったわ
当時は技術発展が目覚ましくてワクテカしたもんだ
月の石見るのに3時間並んだ挙句迷子になったのはよい思い出
164: ダークマター(静岡県) [ニダ] 2023/06/14(水)20:26 ID:72WSa7h10(2/2) AAS
当時は黒人はまだあまりいなくて
エチオピア館だかのデカくて漆黒の人間に恐怖を感じた
並んで写真撮ったけど
165(1): リゲル(大阪府) [US] 2023/06/14(水)20:31 ID:UjY7mUDc0(1) AAS
今回の万博ってなんか見るべきもんあるんか
でっかいドローン以外に
166: 地球(茸) [DE] 2023/06/14(水)20:38 ID:sK0v1V/P0(1) AAS
新しい技術なんかネットや動画で見れるしもう時代が違うよな
空港から空飛ぶ車で送迎でもしてくれないとわざわざ行く気にならんてだって見るだけでしょ?
167: グレートウォール(徳島県) [US] 2023/06/14(水)20:40 ID:iTBKmWAJ0(1) AAS
画像リンク[jpg]:static.hokkaido-np.co.jp
画像リンク[jpg]:static.hokkaido-np.co.jp
168: レグルス(兵庫県) [EC] 2023/06/14(水)21:21 ID:dFFm/xFI0(1) AAS
万博予定会場にゴモラが現れてウルトラマンと戦うアトラクション
169: リゲル(神奈川県) [US] 2023/06/15(木)01:19 ID:/WjEhXAT0(1) AAS
USJの出展を断ったのが痛いな。
それがあれば人気出たろうに。
170: 赤色超巨星(兵庫県) [ニダ] 2023/06/15(木)01:25 ID:kmfFSdbG0(1) AAS
>>165
ミャクミャク
171: ハダル(宮城県) [US] 2023/06/15(木)01:32 ID:P8nk+SHK0(1) AAS
太陽の塔ないの?
172: アルゴル(山口県) [KR] 2023/06/15(木)01:38 ID:Puf+Y3k80(1) AAS
次世代たこ焼き器
173: ディオネ(茸) [US] 2023/06/15(木)10:42 ID:zNhxft6C0(1) AAS
一度は行くと思うけど二度目はないかな
174: 3K宇宙背景放射(茸) [US] 2023/06/15(木)16:19 ID:jZVveGET0(1) AAS
住之江区港区此花区なんて海を埋め立てて作ったところだからなぁ
夢洲とか地震一発で橋も電車も使えなくなって孤立するの目に見えてる
175: 環状星雲(滋賀県) [CN] 2023/06/15(木)19:09 ID:J5cTvDRs0(1) AAS
1970年の大阪万博の思い出話しをするお前らって何歳なんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*