[過去ログ] 【緊急速報】 中国・習近平、台湾侵攻を軍部に命令した模様 明日始まるぞ [841987188] (366レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249
(2): 黒トラ(埼玉県) [ZA] 2023/07/07(金)23:49 ID:edYiwHmC0(1) AAS
台湾なんてウクライナ以上に無理だって

陸戦なら根性でもなんとかなるけど、海戦はもろに技術力の差が出るよ
中国がいくら海軍増強させたって、日米の海軍力にかなうもんか
ぜんぶ潜水艦で沈められるよ

上陸した軍も、海上封鎖されて降服不可避だよ
ウクライナ戦争を見て、シュウキンペーも台湾占領なんて夢のまた夢って思ってるよ

だいたいバブル崩壊の後始末に終われて侵略どころじゃないだろうに
250: (長崎県) [ES] 2023/07/07(金)23:59 AAS
台湾は核武装すればいいのになぁ
台湾に1ミリでもちょっかい出したら
中国全土をドロドロに溶かすと宣言しとけ
251
(4): バーマン(大阪府) [ニダ] 2023/07/08(土)00:05 ID:jZvF2Rka0(1/2) AAS
>>249
支那が台湾に侵攻したからという理由で日本から攻撃できないし
そもそも日本は憲法上の制約で自国の領域を超える射程能力を
保持していない。

安全保障法制の整備|外務省
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp

憲法9条を削除あるいは根本的に書き換えないと現行法制では
国交の無い他国への侵略に対抗できない。
252
(1): ターキッシュアンゴラ(光) [ニダ] 2023/07/08(土)00:12 ID:nh3CPP730(1) AAS
梅雨明けまで待てよ
253: バーミーズ(神奈川県) [DE] 2023/07/08(土)00:18 ID:4gqN1rG30(1) AAS
>>251
自衛艦が警戒監視活動に出ようにも漁船群がまとわりついて活動できなさそう…

>>252
中国の戦闘機は雨の日は飛べないしね
254: ソマリ(東京都) [ニダ] 2023/07/08(土)00:20 ID:MyVUKyBP0(1) AAS
国家総動員でコロッケ揚げるんだぞ

一時的にジャガイモがなくなる
255: ジャガランディ(東京都) [ニダ] 2023/07/08(土)00:23 ID:AryvPogZ0(1) AAS
中国応援しようかな
256: オシキャット(愛知県) [JP] 2023/07/08(土)00:29 ID:wNonxBsa0(1/2) AAS
>>69
それだといつになるかわかんないし中国も少子化で出生率が0.8まで下がってるから先行き不安
2016年に1700万人生まれてたのが毎年150万人ずつ減少してて今年は780万人って言われてる
それに習近平が首席のうちに台湾問題のケリを付けたいって感じだと思うので習近平の任期である2026年までにやる可能性がある
257: ブリティッシュショートヘア(福岡県) [ニダ] 2023/07/08(土)00:34 ID:rg63Cxcg0(1) AAS
夏場の避難はちょっときつい
258: ピクシーボブ(dion軍) [EU] 2023/07/08(土)00:48 ID:VBf2C1th0(1) AAS
はいはい
259: マーブルキャット(北海道) [US] 2023/07/08(土)00:54 ID:gem0tMf80(1) AAS
相成れない民族( ;´・ω・`)こういうのを掲示してる

知識と権力の矛盾を避け、愚かな人間になってもらい、卑しい人間になってもらい、自分の勤勉と引き換えにふさわしい若さを手に入れましょう

早朝、仕事を終えて自転車で帰宅

朝食を買った学生が隣で悪態をつき、退屈なニュースが指先をすり抜け、中流階級の両親を思い出す

「大きくなったら、学者になって、良い夫と結婚して、幸せな生活を送りたい。」
省5
260: 黒(東京都) [AU] 2023/07/08(土)01:01 ID:AkLXQ7kH0(1) AAS
習近平はパッパラパーだから側近に開戦派の基地外がいたら本当におっ始めかねない
261: コラット(東京都) [RU] 2023/07/08(土)01:03 ID:dTUNgJV10(1) AAS
中国が戦争するのはいいけど物価の上がり方が半端なく始まるから両手放しで済む話ではないよな
262: ラグドール(兵庫県) [EC] 2023/07/08(土)01:04 ID:hY+RuWhG0(1) AAS
皇帝のいない8月として映画化
263
(2): デボンレックス(東京都) [DE] 2023/07/08(土)01:16 ID:r7o6jy9Y0(1) AAS
>>157
日米はおろか、NATOまで乗り出す気満々なのに。
台湾は半導体関係で、西側が中国に渡す訳が無い。
264: ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2023/07/08(土)01:26 ID:UWldYIiG0(1) AAS
懐柔してる風な雰囲気出しといてちゃっかり追い詰めてるアメさん
あー怖い怖い
265
(1): バーマン(大阪府) [ニダ] 2023/07/08(土)01:32 ID:jZvF2Rka0(2/2) AAS
>>263
半導体のキーテクノロジーを支那に獲られてしまうとそれこそ
世界が終わってしまうので、TSMCの技術情報は海外に移管して、
有事の際には台湾に保管されている情報を全て破棄するように
なっているはず。
266
(2): 縞三毛(北海道) [AU] 2023/07/08(土)01:34 ID:ki6JO8t30(1/2) AAS
香港と似たパターンで統一だろ
267
(2): 縞三毛(北海道) [AU] 2023/07/08(土)01:37 ID:ki6JO8t30(2/2) AAS
次の選挙で親中政権が誕生するんじゃね?
268: ボンベイ(群馬県) [CN] 2023/07/08(土)01:40 ID:lrDudUpR0(1) AAS
とりあえず台湾企業はみんな九州に逃げてこい
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*