[過去ログ] インド「今後は国名をバーラトとする。インドはイギリス帝国主義に押し付けられた国名」 [711292139] (772レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: プロストラチン(東京都) [US] 2023/09/07(木)17:54 ID:gCryuCXS0(1) AAS
>>530
ペルシャは本人たちが「オレらアーリア人だから」って事でアーリア人の国に決めたので、それでいい

そんな事よりシャーハンシャーたるパーレビ陛下を皇帝ではなく国王呼ばわりしていることの方が問題

これではチョンどもにイルワン呼びは不敬だからやめろ、と言う資格がない、
536: ファムシクロビル(茸) [GB] 2023/09/07(木)17:57 ID:k9jhztwK0(1) AAS
バハラタなら覚えてる
537: バラシクロビル(茸) [KR] 2023/09/07(木)17:59 ID:w88NX+8x0(1) AAS
>>138
天竺 もしくはガンダーラ
538
(3): ザナミビル(東京都) [GB] 2023/09/07(木)18:03 ID:lnCH+zHy0(1) AAS
しかしお前らインドの話なのに出て来るサブカルの話がディーヴァでも3×3eyesでも踊るカーリーちゃんでもなく銀英伝一色、稀にドラクエって趣味の範囲狭いな

マハーバーラタ知ってるヤツもほぼいないし
539: リバビリン(兵庫県) [US] 2023/09/07(木)18:04 ID:u/eXb/4F0(15/17) AAS
>>462
拙者や小生や某ってのは書き言葉であって話し言葉の「わ」とはまた違うよ。
津軽弁なんかには「わ」=「私」「け」=「食え」とか古語が残ってる。
540: イドクスウリジン(東京都) [US] 2023/09/07(木)18:09 ID:UeFDxBos0(1/2) AAS
>>124
日本は、“にほん”“にっぽん”で統一しないことになってるから、
どっちかに偏るとかえって困る。
541: イドクスウリジン(東京都) [US] 2023/09/07(木)18:17 ID:UeFDxBos0(2/2) AAS
「日本」は、実際に国内で“じっぽん”とも発音されていたらしい。
542
(2): エムトリシタビン(ジパング) [US] 2023/09/07(木)18:19 ID:eTyaKcdP0(1) AAS
グレートブリテンをイギリスと
呼んでるのは日本だけか?
543: ピマリシン(東京都) [US] 2023/09/07(木)18:28 ID:KeLZPwa40(1) AAS
円安のせいでGDPそろそろインドに抜かれそうだな
544: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [KR] 2023/09/07(木)18:36 ID:e89igqAo0(1) AAS
最古の地方名を呼称するなら大和(ヤマト)になるんだが……
545: アデホビル(大阪府) [US] 2023/09/07(木)18:37 ID:NtA+DSwq0(1) AAS
これを機に日本も元に戻すべきだな
「JAPAN」「ジャパン」はやめよう、これは欧米に付けられたもの
更に言えば「ニッポン」もやめよう、これは中国に付けられたものだ
「日本」から来ましたと挨拶したら、中国読みにされたものだから

元は「ヤマト」だったはず
「日本」と書いて「ヤマト」だ

…宅配屋がナショナル企業になってしまうな、ダメだなw
546: ロピナビル(大阪府) [US] 2023/09/07(木)18:37 ID:wQIjVdhp0(1) AAS
>>5
ヤーパンだよ
547: ビダラビン(神奈川県) [GB] 2023/09/07(木)18:40 ID:xFtpVkVp0(1) AAS
パーラトカレー
548: バロキサビルマルボキシル(東京都) [GE] 2023/09/07(木)18:41 ID:ShWyOR4t0(1) AAS
ティルホランド
549: バラシクロビル(ジパング) [ニダ] 2023/09/07(木)18:46 ID:ezPrhcyy0(1/2) AAS
いつまで遡るか、は難しい問題点
沖縄は琉球王国だから中国のもの、も通ってしまう
550
(1): ダサブビル(富山県) [FR] 2023/09/07(木)18:47 ID:vljFLlPA0(1) AAS
ネーザーランド?がなんでオランダなのよ?
てか、日本からカタカナ無くした方がよくね?
551: オムビタスビル(茸) [US] 2023/09/07(木)18:51 ID:gFgEMfw10(4/4) AAS
日本の最古て何だろう
トヨアシハラノミズホノクニ、トヨアシハラノナカツクニ、オオヤシマ辺りか?
アキツシマ、フソウノクニとか色々ある
日出ずる処が日本の起源だろうか
552
(1): エンテカビル(東京都) [CN] 2023/09/07(木)18:51 ID:cEHdrMFF0(1) AAS
>>1
ハウスすげー
昔からバーラントカレー出してたもんな
♪リンゴとはちみつ恋をした〜
553: ソリブジン(東京都) [BR] 2023/09/07(木)18:53 ID:dPPZMb4d0(1) AAS
>>22
インドカレー屋はスリランカ人がやってる言うからスリランカが名乗ってもええな
554: アバカビル(埼玉県) [US] 2023/09/07(木)18:55 ID:GFVd4pit0(3/3) AAS
>>538
義務教育レベルでみんな知ってるからだよ! 今更なの
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s